


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
下記の「LINEモバイルで通話ができない」でお世話になり有難うございました。結局、nao SIMに交換してA7 Proにて使用していまいたが、使い心地でZenphoneに戻りました。
あれから、不思議な現象です。
SIMスロットを掃除する感覚でドライヤーの強温風でクリーンしましたところ、スロットが少し温まると通話ができるようになります。何より、このドライヤーでの対処法に再現性があります。。。不思議でなりません。
SIMスロットの故障でしょうか? それとも何か原因があるのでしょうか?
(SIMはLINEモバイルです。)
どなたかご教示ください。
※この時期、通話できずに困っています。。。
書込番号:23936315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。
通話終了後、LINEで通話すると、4Gから3Gの切り替えが上手くいかず、アンテナにX印がつきます。
スロットだけの問題ではなく、APNが少なからず関与しているようです。。。
書込番号:23936340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

物理的対処法で直るなら物理的な故障でしょう。
ドライヤーでソフトウェア改善したりしません。
冷えることで出るような現象では?
熱風当てて結露して水没判定出るような状態に
なる前にメーカーで点検修理の方がいいと思います。
書込番号:23936356
7点

ドライヤーの温風(約90℃)で電子部品または半田?が暖められることによって金属成分が膨張し導通が取れ動作OKとなるが冷えると収縮して導通が断になっているのかもしてません
夏場も不具合がでていたのなら別要因かもしれませんが、冬になってから症状がでているのなら修理に出した方が良いと思います
電子部品の不具合が疑われるため、「高温ドライヤーでOKになるが冷えると不具合がでる。通話終了後、LINEで通話すると、4Gから3Gの切り替えが上手くいかず、アンテナにX印がつきます」と不具合申告すれば良いと思います
書込番号:23936412
9点

>カナヲ’17さん
>Taro1969さん
早速のお返事有難うございます。
一点、思い出しました!
3年前にお風呂に落とした経験がありました。
何もなかったものでそのまま使い続けていました。
ヤマダSIMからの乗り換えで、このLINEモバイルに何年かぶりにSIMを交換しました。
今、全くネットにすら接続できない状態になりました。
修理に出せるものなのでしょうか? (かなり古いです。。。)
書込番号:23936475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆キスメット☆さん
水没かつ年数経ってるなら同程度の中古探すか機種変更などがいいと思います。
一応サポートページ
https://www.asus.com/jp/support/
街の修理屋さんならなんとかしてくれるところもあると思いますが
思い入れでもない限り予算が合わない気がします。
書込番号:23936528
8点

2014年秋モデルと古いモデルの様です
水没の心当たりがあるのなら基板の銅パターンが腐食しているかもしれません
修理を諦めて安価な端末を購入した方が幸せになれると思います
書込番号:23936554
6点

>Taro1969さん
ご教示有難うございます。
先のUMIDIGIに乗り換えたのですが、重いデカイ。。。となりまして、このZenphoneが手にジャストフィットします。それと仰る通り思い入れがあります。。。
先日、バッテリーをDIYで交換するため購入したばかりなんです。
今、背面を外し、手(体温)で温まると、正常にSIM及び本体が稼働しました!寒冷地ではありませんので、ハードの不具合なんでしょう。。か。
使い勝手が良く手放すのがちょっと。。。
書込番号:23936565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆キスメット☆さん
私は利用したことないですが、YouTube動画観てる限りは
親切心も技術力もあるように思います。
https://asuka-syuzendo.shop-pro.jp/
こう言うところに相談してみてはどうでしょうか?
症状や水没歴から、開けて見ないと分からないと言われると思います。
書込番号:23936580
8点

>Taro1969さん
有り難うございます!
あれから変化がありました。
どうもシステム及びGoogleアカウンントの衝突のような症状が確認できています。
「Google」関連アプリを利用すると、本機種の非Volteが上手く対応できないようです。
勿論、root化はしておりませんが、OSとソフトウェアが関係しているようです。
ネット検索を、バンドルされたヤフーアプリですれば問題ないようです。
SIMアンテナがおちてXになってしまったら、設定→アカウントに進み同期を再チェックすると、SIMが反応します。それでもダメなら気長にWi-Fiを0Nにして放置するとSIMの認識が回復します。
今後、工場出荷時に戻しlolipopを当て、SIMの反応を見てはどうか…と考えています。
夜分遅くまでアドバイスをいただき、深謝の言葉しかございません。
書込番号:23937075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

温度で動作が変わるなら、チップが壊れかかっている可能性もあります。
また、一応注意しておくと、個人でのスマホの修理やバッテリーの交換は禁止されています。自分で交換してスマホそのものを壊す可能性もあります。
街の修理業者も同じで、メーカーもしくは登録修理業者以外による修理は違法になります。しかし、1機種の登録に約100万円かかることからAndroid機種に対応した業者はいません。現状では制度そのものに問題があります。
書込番号:23937107
2点

>ありりん00615さん
修理は違法ではないです。
登録修理業者以外が修理した端末で電波を出すのが違法です。
書込番号:23937193 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まあそうですが、修理して使えば結局違法です。ただ、違法な電波を出すわけではないので捕まることはないと思いますが。
書込番号:23937269
2点

>ありりん00615さん
>修理して使えば結局違法です。
いいえ、SIMを挿さずwi-fiやbluetoothをオフにし、PCとUSBで接続してアプリのデバッグをするような使い方であれば問題ありません。
繰り返しますが、修理は違法ではありません。
そこはちゃんと認めよう。
書込番号:23937282 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちなみに、総務省の回答としては、電波を使うかどうかは関係ないそうではありますが。
技適マーク無しでも「無線機能がオフであれば合法」なのか、総務省に聞いてみた
https://tools4hack.santalab.me/giteki-mark-wireless-off-lawfulness.html
>Q. 技適マークが無くても「無線機能(WiFi/Bluetoothなど)をオフにして使わず、有線(LAN/USBなど)だけで使用するのであれば合法」といった認識は、正しいのでしょうか?
>
>A. Wi-Fi・Bluetooth等、電波を送出するものは電波法において「無線局」となります。
> 電波法第4条において「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない」(発射する電波が著しく微弱な無線局で総務省令で定めるものを除く)と定められております。
> 「無線局の開設」とは無線機能使用の有無では無く無線局を設置することを指しますのでご相談のように電波が出せる状態になっているが、その機能を使用しないと言うことでは電波法をクリアできません。
> 本件対応としては技適対応マークの無い無線設備に関しては電波を送出する回路の撤去等、電波が出せないよう根本的対策を講じていただかないと無線局が開設されていることになり電波法第4条に抵触し、電波法違反となりますのでご注意ください。
書込番号:23937617
2点

>†うっきー†さん
なるほど、「使用」は違法との解釈のようですね。
問題ないといういくつかのサイトの記事を鵜呑みにしていました。
「修理」のみについては法を見る限り言及はありませんね。
極端な話、真っ二つにしたガラケーは技適適用外となりますが、それを放置したら開設になるかというとそうでは無いはずですし。
街の非登録業者が摘発されたという話を聞かないのはそういう事でしょう。
実は摘発されているのかもしれませんが。
書込番号:23937832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去摘発されているのがありましたが、商標法違反で電波法違反では無いですね。
https://iphone-mania.jp/news-169856/
書込番号:23937849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、沢山のご教示有難うございました。
グッドアンサーは、本当に全ての皆様方です!
YouTubeを教えてくだだったので非常に助かりました。
多謝。
書込番号:23939029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/11/18 12:26:24 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/24 23:39:24 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/15 2:31:10 |
![]() ![]() |
11 | 2022/11/14 3:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/12 1:38:41 |
![]() ![]() |
18 | 2021/01/31 21:00:45 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/21 20:03:24 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/14 0:28:10 |
![]() ![]() |
19 | 2018/12/27 16:26:21 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/10 19:37:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





