『思い切ってファミリーニコン!!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,847 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D5500 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D5500 18-140 VR レンズキットとD5600 18-140 VR レンズキットを比較する

D5600 18-140 VR レンズキット

D5600 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5500 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-140 VR レンズキットのオークション

D5500 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5500 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-140 VR レンズキットのオークション

『思い切ってファミリーニコン!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5500 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5500 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信19

お気に入りに追加

標準

思い切ってファミリーニコン!!

2016/05/23 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-140 VR レンズキット

スレ主 VX28さん
クチコミ投稿数:56件

この機種を購入予定なのですが、ちなみにニコンは風景撮り専門の人に向いているのでしょうか?人物写真はほとんど撮らないです。

書込番号:19897757

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 VX28さん
クチコミ投稿数:56件

2016/05/23 00:42(1年以上前)

ちなみにニコンで絞り優先モードは「Aモード」と言う表記ですか?私はひたすら絞り優先モードで勉強していきます。

書込番号:19897759

ナイスクチコミ!1


スレ主 VX28さん
クチコミ投稿数:56件

2016/05/23 00:45(1年以上前)

ちなみにこの機種で使える50ミリの単焦点でお勧めレンズってありますか?ニッコールの50ミリF1.8とかですかね?

書込番号:19897762

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2016/05/23 00:52(1年以上前)

>VX28さん

風景どりでも人物どりでも両方いけますよ。

昔は、人肌ならキヤノンとか言われてたようですが、画像処理エンジンのEXPEED4からは、人肌もすごくきれいに再現するようになりました。
もちろん5500もEXPEED4です。

> 絞り優先モードは「Aモード」と言う表記ですか?

はいそうです、
A:絞り優先
S:シャッター優先
P:プログラム
M:マニュアル
です。

> ちなみにこの機種で使える50ミリの単焦点でお勧めレンズってありますか?ニッコールの50ミリF1.8とかですかね?

50mmって、DX機では、75mm相当の画角になるということをご存じであえて50mmのレンズがほしいということでしょうか?
だとしたら、AF-S 50mm/f1.8はコスパ優れた高画質の単焦点です。

もし、フルサイズ換算50mmというのでしたら、DXでは鉄板のAF-S DX 35mm/f1.8 の方をお勧めします。
非常に描写力高く、また、ボケもいいです。
レビューを書いてますので、ご参考までに(^^)
http://review.kakaku.com/review/K0000019618/ReviewCD=645225/#tab

書込番号:19897781

ナイスクチコミ!4


スレ主 VX28さん
クチコミ投稿数:56件

2016/05/23 01:15(1年以上前)

うわっ!ニッコール35ミリF1.8G、凄い解像力ですね。惚れ惚れしました。さすがニコン!

書込番号:19897821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/23 01:50(1年以上前)

VX28さん
かってゃ~ぁ

書込番号:19897858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/23 03:28(1年以上前)

昔は報道のニコンと言われていた事もありました
今は王道のキヤノンなのでしょうか?

>VX28さん
撒き餌に食らいつくと あーなる こーなる ですよ。

書込番号:19897906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2016/05/23 04:57(1年以上前)

風景だと三脚もあったほうがいいです。

あとスマホでLV画面を見ながらシャッターも押せます。

IPADやアンドロイドの大きめのタブレットなら液晶より大きな画面で構図確認ができます。

書込番号:19897924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-140 VR レンズキットのオーナーD5500 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/05/23 05:38(1年以上前)

当機種
当機種

D5500+18-55VRU

D5500+18-55VRU+ワイドコンバーター

>VX28さん
風景でしたら広く撮影できる方がいいと、フルサイズを勧める方も多いかもしれませんね。
APS-Cの画角で満足できるのか、よりワイドに撮影することを望むのか。

で、私は18-55VRUキットなのですが、これでも結構頑張ってくれますよ。
2枚目はワイドコンバーターを使っているお陰で18mmでもかなり広く撮れています。

35mmで風景もいいですけど、まずは18-140で撮影してみて必要な画角を知ってからでも遅くないかなと思います。

風景はAモードで絞り調整がいいかもしれませんが、シャッタースピードを落として撮影したい場面も出てくるかと思います。
後はD5500ですとシーンモードも活用するといい感じになったりすることもあります。
オートも馬鹿にできませんよ。

書込番号:19897936

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/23 08:47(1年以上前)

>ニコンは風景撮り専門の人に向いているのでしょうか?

ニコンでもニコン以外でも風景撮りにも向いていると考えていいと思います。
カメラのせいで風景が撮りにくくて困ったという話はあまり聞きません。


>ニコンで絞り優先モードは「Aモード」と言う表記ですか?私はひたすら絞り優先モードで勉強していきます。

Aモードという表記も使っていますが、説明書には、「絞り優先オート」という表記もされています。
どちらで勉強されていても、同じことを指していることがわかっているのでしたら、大丈夫だと思います。


>この機種で使える50ミリの単焦点でお勧めレンズってありますか?

何をもっておすすめとするかにもよりますが
性能優先であれば

50mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000651034/

がいいと思いますし、価格優先という事であれば

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000247292/

がいいように思います。

書込番号:19898104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/23 08:51(1年以上前)

逆に風景撮り専用カメラってなんなをんか知りたいぐらいやわあ

風景撮れないカメラってあるんやろか?

あっレントゲンとかっ

書込番号:19898111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-140 VR レンズキットのオーナーD5500 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/05/23 09:11(1年以上前)

あぁ、風景は高画素でフルサイズということで、D810ですかね(^_^;)
D500で風景なんて邪道ですわ(^^ゞ

書込番号:19898138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/05/23 09:11(1年以上前)

風景向きカメラと言うのは知らないが、風景写真向きの人間つうのは幾つか知ってる。

朝に強い
車中泊&野宿を厭わない。
気が長い(←しつこいとも言う)

重い機材を長時間担いでも平気。

書込番号:19898139

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2016/05/23 10:12(1年以上前)

機種不明

D5500だとAF-S DX 35mm/f1.8(35mm換算52.5mm)ですね。
広く撮れないときは、何枚かずらして撮ってつなぐ。(パノラマにする)
MSのフリーソフトICEで簡単にできます。
添付画像 5枚つないでます。

フィルム時代私は風景専用でFUJIFILM TX-1(35mm2コマを1コマでパノラマ)使ってました。

風景写真向きの人間
>朝に強い
>車中泊&野宿を厭わない。
>気が長い(←しつこいとも言う)
>重い機材を長時間担いでも平気。

当たっているかも。
自分は
夜中〜2時ころ車で出発、朝5〜6時歩き始め、目標は午後3時ころまでに山小屋着。
三脚を立て、風が止むまで待つ、雲がよい形になるまで待つ、ガス晴れるのを待つなど。
ザックにカメラ機材、登山装備を詰め込んで。
今は体力が無くなって、カメラは三脚+標準ズームになってしまいました。
(望遠やマクロで撮ったものでお気に入りがあまりなかった(使いこなせなかった?)せいもあります。)

書込番号:19898214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/05/23 12:00(1年以上前)

VX28さん こんにちは。

私は風景などはほとんど撮りませんがニコンを使用していますが、デジタルはパソコン処理でフィルム時代の現像やプリント処理以上のことが簡単に出来ますので、向いているか向いていないかは人それぞれだと思いますしそんなことは考えなくても良いと思います。

ニコンの絞り優先モードはAモードで良いと思います。

単焦点レンズに関してはAPS-C用からフルサイズ用まで各種ラインナップされていますが、APS-C機に50oでは一般的には画角が狭く風景ならばあなたが風景の一部を切り取る様な撮影をされるのであれば悪くはないですが、まずは優秀なキットレンズを使用されてからあなたの撮りたい画角(焦点距離)を探られれば自ずと選択肢は絞られてくると思います。

単焦点レンズに関しては他人の評判や価格で決めれば撮られるあなたの感性に合うかどうかはわかりませんので、購入してから後悔するのはあなたになると思います。

書込番号:19898360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/05/23 19:06(1年以上前)

この機種だと、ボケをコントロール出来る下記2本のレンズがMFになりますが、大丈夫ですか。

Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D
Ai AF DC-Nikkor 105mm f/2D

書込番号:19899094

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX28さん
クチコミ投稿数:56件

2016/05/23 19:55(1年以上前)

>hiderimaさん

ちょっと望遠気味じゃないの??

書込番号:19899200

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/05/23 20:14(1年以上前)

>VX28さん

スレ主さんの撮りたい画角がわからないので、申し訳ないが望遠気味かどうかは私には判断できません。
ただ、広角レンズはボケにくく、望遠レンズはボケやすい と言う事。

ボケ味をコントロールできるレンズは、ニコンではこの2本しかないということです。

前のスレッドで、ボケのことを気にされていましたので、ご参考までに

書込番号:19899265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2016/05/24 00:07(1年以上前)

DC105mm /2Dはもってますが
ひねった状態でAFでは使ったことがありません
意図的に収差をつけてるわけでAFセンサーに任すのは主旨を疑います。

Phase Oneのマルチショットとかは風景向きでしょうね

書込番号:19900027

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/05/24 08:26(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

AFついてるのに動かないと、がっかりする初心者は多いですから。

それに、マクロ撮影時にAF使う人も多いですね。

書込番号:19900522

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5500 18-140 VR レンズキット
ニコン

D5500 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング