『バッテリー』のクチコミ掲示板

INFOBAR A03 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 2月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.4 販売時期:2015年春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2020mAh INFOBAR A03 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「INFOBAR A03 au」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A03 auを新規書き込みINFOBAR A03 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー

2015/01/22 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au

クチコミ投稿数:5件

バッテリー面に不安を抱いています。
SHV31と連続待受時間が40分しか差がないのですが。
個人的にはこちらはIGZO液晶ではないのでauが発表してる待受時間ほど持ちが良いとは思えません。

それとも、INFOBARにもecoモードがそんざいするの存在するのでしょうか?

書込番号:18396383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/22 22:29(1年以上前)

IGZO液晶を採用してない機種で電池のもちがいい機種は多々ある。

書込番号:18396444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/01/22 22:32(1年以上前)

連続待受時間の値になんの意味もないのは、ガラケー時代からの基本です。
とくにスマホの場合、OSその他のアプリをすべて停止し、当然、画面もオフにして、純粋に電話としての機能のみで放置した場合の値です。
実際の待ち受け時間や、ましてや使った場合のバッテリの持ちとは一切関係ないです。もちろん、液晶の種類も影響しません。
ドコモの場合は、いわゆる実利用時間という形で、多少は参考になる値が公表されていますが、auにはそうした値もないので、客観的に比較するのは無理です。
まあ、バッテリ容量からいって、短めになるのは確実だ、という程度です。

書込番号:18396453

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/01/22 22:40(1年以上前)

なるほど。
現在SHL23を使用していてそれでも1日ぎりぎり持つくらいなので、今回のINFOBARがそこそこハイスペックなのに2020しかないので。。
ハードに使うならならこの機種を選ぶべきではないですよね。。

書込番号:18396480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:98件

2015/01/23 00:53(1年以上前)

Androidで電池持ち良いってかなり大変だと思います

大容量バッテリーか省電力ディスプレイか

2.2とかの時代に比べれば効率良くなってるけど

今そこまで良くなってるのかな
そこも楽しみです、不安ですけど

私のガラケーとの二台持ちはいつ止められるのか

書込番号:18396862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/01/23 07:35(1年以上前)

ありがとうございます♪

書込番号:18397224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/10 23:16(1年以上前)

>ドコモの場合は、いわゆる実利用時間という形で、多少は参考になる値が公表されていますが、auにはそうした値もない

docomoとSoftBankは端末を静止させた状態で計測した時間
auは端末を静止もしくは移動させた状態で計測した時間が公表されているはずだけど

少なくとも最も実利用に近い測定なのはau

書込番号:18462264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:98件

2015/02/11 00:43(1年以上前)

ああ早く発売してバッテリーの感想が聞きたいです!

日本モデルのAndroidでバッテリーが持つのは
大容量バッテリーかIGZOディスプレイで
私の体験ではエコモードはささやか、雀の涙程度なので

強力なでも使用に差し支えない程度のエコモードかそれに準じる省電力を期待します

書込番号:18462557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「京セラ > INFOBAR A03 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

INFOBAR A03 au
京セラ

INFOBAR A03 au

発売日:2015年 2月20日

INFOBAR A03 auをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング