LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
- 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
- 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1507
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
ミラーレスカメラの購入を
考えているのですが
カメラの購入や操作は全く初めてで
PanasonicのLUMIXとSONYのα6000か6300で
迷っています 。
主に
・夜景を綺麗に撮影したい
・景色なども綺麗に撮影したい
・iPhoneに撮影した写真を送りたい
この3点を重視したいのですが
どのメーカーのカメラが良いのか
違いなども分からず迷っています 。
カメラの特徴などにも全くの無知で
お恥ずかしいのですが
詳しい方教えていただけますでしょうか (;_;)
書込番号:20809646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhoneに撮影した写真を送りたい
iPhoneユーザーでWiFiを重視される方には毎回コメントしてるんですが、ソニーのWiFi接続アプリ「PlayMemories Mobile iOS用」の評判がかなり悪いです↓
Sony Corporation「PlayMemories Mobile」
https://appsto.re/jp/uBhkD.i
※Android用はそうでも無い様です。
レビューを読んで判断されるのはスレ主さんですが、カメラを買ったは良いけど「iPhoneとカメラがWiFiで繋がらない!」と後悔されないようにして下さい。
※もちろん中には普通に繋がってる方もいらっしゃると思うので確率の問題です。
書込番号:20809784 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
お教え頂き
ありがとうございます 。
送れない場合もあるんですね 。
また無知なもので
お恥ずかしいのですが
ミラーレスカメラに
例えばシグマなどのレンズを
装着する事は可能ですか ?
ミラーレスはミラーレスの
専用のレンズなどあるのでしょうか?
書込番号:20809798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
>ミラーレスカメラに
>例えばシグマなどのレンズを
>装着する事は可能ですか ?
>ミラーレスはミラーレスの
>専用のレンズなどあるのでしょうか?
シグマやタムロンもミラーレス専用のレンズが有ります。
シグマなら[DN]
タムロンなら[DiV]
と表記が有るレンズです。
ミラーレス専用レンズ以外でもマウントアダプターを使えば着けれる場合が有りますが、メーカー(シグマ・タムロンなど)は動作保証してません。
書込番号:20809819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Anna0810さん
レンズを交換するする必要のないカメラ、交換できないカメラの
ほうが初心者には向いているように思います。
書込番号:20809852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご丁寧なお答え
ありがとうございます 。
ミラーレスに装着するレンズで
動作保証をされている
レンズはどこのメーカーが
ありますか?
質問攻めで申し訳ございません 。
書込番号:20809856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>逃げろレオン2さん
シグマのミラーレス専用レンズは
動作保証されているのでしょうか ?
書込番号:20809901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
逃げろレオン2さんの追記になりますが。
SONYのα6000と6300はαEマウントという規格になります。お尋ねの社外品のレンズですが、残念ながら皆無です。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_Spec103=35
いっぽう、GF7などはマイクロフォーサーズ規格です。対応レンズは次のとおりです。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34
使える社外品レンズの中でAF(オートフォーカス・自動ピント合わせ)が可能なのは数本です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476457_K0000668927_K0000505821_K0000476458&pd_ctg=1050
やはり一眼レフに比べて市場がまだまだ小さいので、シグマ・タムロン・トキナーなどのサードパーティとしては参入しづらいのかもしれませんね。
カメラの特徴の違いで私が知る限りでは
○αの2台はファインダーが内蔵。タッチパネルがない。液晶は動くけど自分撮りには適さない。
○GF7はファインダーがない。タッチパネルが使える。液晶が反転するので自分撮りに向いている。
こんなところでしょうか。αはセンサーサイズがGF7より大きいのでそれなりに暗所に強いとは思いますが、使うレンズの明るさによっては逆転する可能性もあります。
なお、夜景など暗所撮影の際、αもGF7もボディ内手ブレ補正機能がありません。手ブレ補正機能のないレンズとの組み合わせだと手ブレの危険性があります。SONYなら「OSS」、パナソニックなら「OIS」という記号が付いたレンズが手ブレ補正機能付きになります。
オリンパス機ならボディ内手ブレ補正機能がありますので、暗所撮影が多いならそちらも検討されてみては。
書込番号:20809917
![]()
2点
>シグマのミラーレス専用レンズは動作保証されているのでしょうか ?
当然のことながらカメラメーカーは社外品のレンズに対して動作保証はしません。
ただシグマがマイクロフォーサーズ用と銘打って販売しているので、シグマとしての動作保証はしていると思いますよ。
書込番号:20809943
1点
>みなとまちのおじさん さん
ご丁寧なお答え
ありがとうございます 。
全くの初心者でして
お恥ずかしい質問ばかり
申し訳ございません 。
OLYMPUSも検討しているのですが
OLYMPUSのミラーレスに
レンズの装着をするのであれば
動作保証のあるメーカーは
どこのメーカーがありますでしょうか?
書込番号:20809952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みなとまちのおじさん さん
またLUMIXも同様で
レンズで動作保証のある
メーカーはどこがあるのか
ご存知でしたら教えていただけますでしょうか 。
書込番号:20809960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Anna0810さん
>カメラの購入や操作は全く初めてで
いきなりレンズの話になっちゃってますが、
まずはキットレンズで操作などの基本を
お勉強してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20809961
1点
>Anna0810さん
キットレンズを使っていると、どんなレンズがご自分に合っているのか
分かってきて最適なレンズが見えてくると思います。
GF7は手軽に良い写真が撮れますよ。
書込番号:20809973
3点
上の写真の1枚目はGF7ではありませんでした。
失礼しました。
書込番号:20809978
4点
みなとまちのおじさんさん、補足ありがとうございます。
>シグマのミラーレス専用レンズは
>動作保証されているのでしょうか ?
すみません「動作保証」では無く「動作確認」の方が適切でした。
今、販売されているカメラ(ボディ)でレンズメーカーが動作確認してるレンズは大丈夫だと思いますが、今後ボディを買い替えた時に使えなくなる可能性は有ります。
現在、その様な症状が出た場合は、レンズメーカーがレンズをファームアップする事で対応してますが、カメラメーカーが社外レンズを使えなくする可能性はゼロでは無いので、その辺りを心配されるなら純正レンズを購入された方が賢明です。
書込番号:20809981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>逃げろレオン2さん
LUMIXであればLUMIX専用の
LUMIX純正レンズを購入し
使用したら良いお言う事で
合っていますか ?
書込番号:20810016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シグマやタムロンといったメーカーはマイクロフォーサーズの協賛企業ですから、オリンパスやパナソニックもそれらのメーカーのレンズをわざと使えなくすることはないと思いますよ。ただし、使いやすいか使いにくいかはあると思いますが(例えばズームの回転方向が違ったりとか)。
またαEマウントもオープンのハズですから、ソニー以外のメーカーのレンズをわざと使えなくするようなことはしないと思います。
たぶん(^◇^;)
書込番号:20810038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>LUMIXであればLUMIX専用の
>LUMIX純正レンズを購入し
>使用したら良いお言う事で
>合っていますか ?
パナソニックとオリンパスのカメラは同じμ4/3(マイクロフォーサーズ)規格なので、μ4/3マウント用のレンズだとどちらでも使えます。
※規格は同じでも手ブレ補正の違いが有るので(自分は詳しく無いのですみません)検討される場合はこちらで聞いて下さい。
書込番号:20810109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
北川景子、綾瀬はるか、宮アあおい、、、どれでもいいが、
書込番号:20810170
0点
>逃げろレオン2さん
今、LUMIXとOLYMPUS
SONY、Canonの4メーカーで
迷っています (⌒-⌒; )
オススメはどのメーカーですかね (^_^;)
書込番号:20810184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>iPhoneユーザーでWiFiを重視される方には毎回コメントしてるんですが、ソニーのWiFi接続アプリ「PlayMemories Mobile iOS用」の評判がかなり悪いです
そうですか?
普通に快適に使えるのですが…。
しかも転送も速いし。
書込番号:20810879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>iPhoneユーザーでWiFiを重視される方には毎回コメントしてるんですが、
>ソニーのWiFi接続アプリ「PlayMemories Mobile iOS用」の評判がかなり悪いです
α7とiPhone6で全く問題なく使えますけど特定機種で不具合などあるんでしょうか?
>今、販売されているカメラ(ボディ)でレンズメーカーが動作確認してるレンズは大丈夫
>だと思いますが、今後ボディを買い替えた時に使えなくなる可能性は有ります。
>現在、その様な症状が出た場合は、レンズメーカーがレンズをファームアップする事で対応
>してますが、カメラメーカーが社外レンズを使えなくする可能性はゼロでは無いので、
>その辺りを心配されるなら純正レンズを購入された方が賢明です。
使えなくなる可能性はほぼゼロ。キヤノンEFやニコンFは共通規格ではなく、レンズメーカーを特許侵害で訴えたりしているぐらいで、純正レンズじゃないとうまく作動しないようにしてしまうことはしばしばありますが、マイクロフォーサーズは共通規格でシグマもタムロンも賛同メーカーなのでパナソニックのカメラでオリンパスレンズを使うようにシグマレンズも使えます。(レンズの特許に関わる情報を利用する空間認識AFなど)機能が限定されることはありますけど。
「賛同メーカー間のレンズやボディーのマウント情報をオープン規格にすることで、賛同メーカー間のカメラボディーと交換レンズを自由に組み合わせて楽しむことを可能にしています」
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2008b/nr080805fourthirdsj.html
書込番号:20811007
1点
>エリズム^^さん
普通に使えるのですね !
機種は何をお使いですか ?
書込番号:20811027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はNEX5Tですが、アプリの話をされてるので機種の問題では無いという話ですよね。
書込番号:20811059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エリズム^^さん
iPhoneだと使えないiPhoneも
あるとお聞きしたので
すごく迷っています 。
書込番号:20811120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わたしはiPhone6で最新のiOSですが特に何も問題無いです。
iPhone5sやiPhone7でも問題無いと書いてますね。
読んでるとiPhone6sに問題あるのかな???
でも、アプリの問題じゃない気もするけど。
他の板のレビューを読んでみたいですね。
書込番号:20811206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/07/03 23:13:27 | |
| 27 | 2022/05/19 20:06:43 | |
| 6 | 2022/05/06 18:55:49 | |
| 13 | 2022/01/30 11:59:28 | |
| 3 | 2022/01/27 23:05:00 | |
| 17 | 2021/05/27 11:56:16 | |
| 1 | 2020/01/24 0:17:24 | |
| 10 | 2020/01/10 20:31:41 | |
| 6 | 2019/05/12 9:53:52 | |
| 3 | 2019/03/29 6:10:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















