『ムービーボタンのクリック感』のクチコミ掲示板

2015年 2月20日 発売

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

  • シャッタースピード5段分の補正性能を持つ「5軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。
  • 防じん防滴・小型軽量のボディとレンズシステムを装備。雨の中でも撮影が可能で、マイナス10度までの耐低温性も備えている。
  • シネマ品質の動画を手持ち撮影できる「OM-D MOVIE」により、三脚なしで安定した動画シーンを撮影ができ、アクティブなカメラワークも可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディとOM-D E-M5 Mark III ボディを比較する

OM-D E-M5 Mark III ボディ
OM-D E-M5 Mark III ボディOM-D E-M5 Mark III ボディ

OM-D E-M5 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年11月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディのオークション

『ムービーボタンのクリック感』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ムービーボタンのクリック感

2020/08/29 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

買ったばかりで、さっき箱から取り出して、今はバッテリーの充電中です。

さて、ムービーボタンのクリック感の有無について教えてください。
ムービーボタンを押してみたところ、固めのブニュっとした感覚で、カチッとしたクリック感がありません。

これって仕様でしょうか?

書込番号:23629652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/08/29 20:08(1年以上前)

>hirappaさん

こんばんは。
仕様です。
ムービーボタンだけ何故かクリック感がありません。

書込番号:23629791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/08/29 20:13(1年以上前)

>はすがえるさん

仕様なんですね。安心しました。ありがとうございます。
E-M10はクリック感があるので、あれっと思った次第です。

書込番号:23629807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/08/29 20:29(1年以上前)

>hirappaさん

そうですよね。
E-M1もクリック感ありますし、焦るのも分かります。
なんでE-M5はヌメッとしてるんでしょうね。
E-M5 mk3はどーなんでしょう?

書込番号:23629834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/08/29 20:56(1年以上前)

>はすがえるさん

充電完了して、ちょっといじっていました。
そうですよね。なんでヌメッとしてるんでしょうね。
ムービーボタンは押し難く作ってありますし、オリンパスの拘りかと思ってみたり。
なにはともあれ、良いカメラです。
MF専用機にしますので、E-M10と比べて、ファインダ倍率が大きくて感激です。

書込番号:23629882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2020/08/29 23:52(1年以上前)

>hirappaさん

 私はM5初代の十字キー含め全部のボタンのフニフニ感が気になってたんで、M5mkIIになってからボタンしっかりしたなぁとしか感じませんでしたが、 確かに言われてみればRECボタンだけクリック感ないですね。 (M5初代のRECボタンもクリック感ないです)
自分の中ではこの感覚がデフォになってて、気づきませんでした(爆)

 M5mk3のRECボタンはクリック感はある物の、窮屈になりリアダイヤルに触れずにRECボタンだけ押すのが難しくなりました。

書込番号:23630246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/08/30 05:40(1年以上前)

>TideBreeze.さん

おはようございます。
昭和感を求めてE-M5 Mark IIを購入した今日この頃です。

初期不良の確認でボタンのクリック感を確かめていたところ、RECボタンのみフニフニだったので心配になりました。
こんな時は価格.comが頼りになります。レスをありがとうございます。

RECボタンのフニフニは、初代の名残かと思うと、これはこれで良い感じです。

書込番号:23630497

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/08/30 08:10(1年以上前)

>hirappaさん
 善意に解釈すると、ムービー撮影時にクリック音が記録されてしまわないように、という配慮かもしれません。

書込番号:23630631

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/08/30 09:43(1年以上前)

>technoboさん

朝からボタンのカスタマイズとかをいじっていました。

なるほど、RECボタンは静音設計されたボタンのようですね。これは気付きませんでした。
ボタン機能をカスタマイズ出来ますから、録画中に頻繁に押す機能などにも有用性が高いですね。
どうもありがとうございます。

書込番号:23630816

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/08/30 09:54(1年以上前)

皆様、レスをありがとうございます。
本件、仕様という事でとても安心致しました。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。

昔の一眼レフのデザインが好きで
今回、E-M5 Mark IIのシルバーを買いました。
思っていた以上に、昭和感があり大満足です。

やっぱりオリンパスは良いですね。

書込番号:23630838

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング