EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
初投稿させていただきます。
初めてのミラーレスカメラで、α6000と迷っています。
主な使用用途は下記の通りです。
◯登山 風景 星空
◯ペットのインコ セキセイインコで、よく動きます。
◯風景画 富士山 さくら等
初心者のため、どちらが適しているのか今一分かりません。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:18625871
0点

私は機材の重量や値段、レンズの写り(最短撮影距離とかも)等を比べて、α6000ではなくM2を選びました。
元々キヤノンのレンズを持っていたので、それを使いまわせるって事も理由の一つではありましたが、こちらは大きな決め手ではなかったです。
動物はソニーの方が撮り易いと思います。
またレンズの種類が多いので、必要に応じて買い揃える事が出来ます。
キヤノンは新しいレンズを販売するかどうかすら判りません。でも最低限のレンズは揃っています。星空用に使える明るい単焦点レンズが一つあります。
動き物以外であれば、どちらで撮っても綺麗に撮れますよ。
ペットのインコは、やはりソニーかなぁ・・・・。
参考に画像を幾つかアップします。星空はM2でもそれなりに綺麗に撮れていたので、M3ならば、もっと綺麗に撮れると思います。広角ズームは大分近くまで寄って大きめに写せるので、色々な場面で撮影が楽しめます。此方のミラーレスを買う場合はお勧めのレンズです。
書込番号:18626048
5点

インコを撮られるならSONYが良いと思います。
ただ飛んだり激しく動いているシーンは相当苦労すると思います
M3触ってきましたが、ようやく他社のエントリーモデルに追いついた程度。
その分画質はいいんですけどね…
書込番号:18626071
2点

はじめまして。
当方、M2からM3に買い換えましたが,AFはかなり速くなっています。
昨日、公園のハトで試してみましたが、歩きまわっている子でしたら
追尾可能でした!
夜景はM2でもM3でも綺麗に撮れます。
只、M3になって一回り大きくなっているので、携帯性を重視するならば
M2かなと思います。
書込番号:18626376
1点

minami.alpsさん おはようございます。
ソニーEマウントも決してレンズの種類は多くはないですが、キヤノンEF-Mマウントのレンズと比較すれば現在のところは間違いなく多いと思いますので、キヤノンの一眼レフを持たれているなら別ですしキットで完結ならば関係ないでしょうが、一眼カメラは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択できるところなので、多少αが有利かなと思います。
但しカメラは写真を撮る道具なので、購入は別としても実機を触られて実際にシャッターを押して見られてあなたの感覚にマッチする方を選択されれば良いと思います。
どちらのカメラも一長一短はあるでしょうが、撮りたい被写体がたくさんあるのでどちらを選択されてもベストは別としても撮り方次第ではなんでも撮れるカメラだと思います。
書込番号:18626407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>登山 風景 星空
旧機種ではありますが。ソニーのNEX3NとEOSMは使用したことがあります
レンズはEOSMでも必要最低限はありますg、ソニーのほうが豊富でよいですよね
あと、登山をされるとき、地味に困るのはバッテリーの持ちですね
EOSMは電池が持ちません
予備を持っていけば済む話ですが、やっぱり長持ちするほうが安心ですよね
私は今はEOSMユーザーですが、ソニーのほうをお勧めします
書込番号:18626573
1点

山だけスナッパーさん、素晴らしい。すごいきれい。山のけむりや風景がいいかんじで行きたいなあ。
M2でこれだけとれるなら、M3買って良かったわ。作品はハートですね。
書込番号:18627487
0点

山岳スナッパーさん
ご回答ありがとございます。
素晴らしい写真ですね。
将来的には一眼レフの購入を検討しています。
そういう観点から踏まえると、メーカーはキャノンに統一したほうがいいでしょうか。
最も、山岳スナッパーさんの山岳風景や、星空の写真を非常に気に入りました。
星空ですと、M3の方が良いでしょうか。
何度のご質問をしてすみません。
よろしくお願いします。
wan1wanさん
ご回答ありがとございます。
やはりsonyさんの方が早いですか。
α6000のスピードに惹かれるもののどうにもカメラ=sonyがイメージできなく、決断ができません。
星空や風景画だとM3の方が上まってしまうのでしょうか。
銀風さん
はじめまして。ご回答ありがとございます。
携帯性…。登山をする身としては、重要な項目ですね。
参考にいたします。
写歴40年さん
こんにちは。ご回答ありがとございます。
そうですよね。まずは、実機を触りながら、イメージしたいと思います。
書込番号:18627862
0点

カプリコートさん
ご回答ありがとございます。
やはり電池の持ちが悪いのですね。
sony..
悩んでしまいます...。
先入観でしょうか。
書込番号:18627870
0点

山岳スナッパーさん
wan1wanさん
銀風さん
写歴40年さん
カプリコートさん
脱字がございまいた。
大変失礼いたしました。
書込番号:18627882
0点

両方置いてあるお店にカードを持って行って、試写させてもらうのがいいと思います。
書込番号:18628169
0点

いつもごちそうさん、スレ主さん、ありがとうございます。
私はまだ所有してないので、M3の実力を自分で確認は出来てないのですが、他の方の作例を見る限りでは、高感度は良くなっていると感じます。
ですから、M3の方が星空も綺麗に撮れると思います。また、画素数が上がっているので、普通の風景でもより綺麗に撮れるでしょう。
バッテリーの話が出てましたが、M3で向上してるとは思えないので、1泊2日の登山では予備バッテリーが必要です。沢山撮るなら予備は2つあった方が安心ですが、私はこまめに電源を切っていたので、予備1個で大丈夫でした。
ソニー機のバッテリー具合はよく判りませんが、予備が要らない程の安心感は無いのではと感じています。
書込番号:18629913
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2024/04/25 14:36:32 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/24 17:10:43 |
![]() ![]() |
43 | 2023/04/15 1:11:07 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/18 7:04:55 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/01 12:49:03 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/20 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/19 21:17:37 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/26 11:21:46 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/29 21:45:53 |
![]() ![]() |
25 | 2020/04/10 10:18:55 |
「CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミを見る(全 9358件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





