COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610
高倍率コンデジの購入でどれにしようか迷っています。
WEBや家電量販店でみてるのですが、
迷うだけで決定打がなく・・・
使用用途
・プロのサッカー観戦
・風景(夜景も含む)
・旅行でも使用
下記のものを検討中です。
COOLPIX P610
富士フイルム FinePix S9900W
CANON PowerShot SX420 IS
※5万以下で考えています。他にもオススメあれば教えて下さい。
みなさんのお知恵を貸してください。
よろしくお願い致します。
書込番号:19666284
2点

大きくて少し予算オーバーでも良いなら、FZ-1000 FZ-300
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000808287&pd_ctg=0050
私はFZ-1000を使っています。
書込番号:19666372
4点

FZ-1000、FZ-300の板でサッカー関連、撮影例がたくさん見れますよ (=゚ω゚)ノ
書込番号:19666604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
サッカーの撮影もお考えでしたら
たそがれた木漏れ日さんご紹介のFZ-1000、FZ-300がいいと思いますよ。
書込番号:19666819
2点

FZ-1000、FZ-300
定番らしい
書込番号:19666908
3点

“プロのサッカー観戦”をどの位重視するか、どの程度の画質で撮りたいか、などによって機種選定は変わってきそうです。
サッカーなどの撮影は遠くを大きく撮る為の望遠力の他に、動いている物へのピントの追従性や、ブレを抑えて撮るための能力が必要です。
明るい日中のゲームなら比較的楽に撮れると思いますが、デーゲームでも屋根の影に入っていたりナイトゲームだと難しくなります。
そういった点では候補の三機種は力不足で、反対にそういった能力に長けている(あくまでもレンズ一体型の望遠カメラとして)のが、FZ1000やFZ300(あるいはFZ200)です。(どちらかといえばFZ1000がお勧め)
ただし、望遠力の絶対値としてはやや不足気味ではあります。
SX410ISは、望遠撮影で重宝するEVF(電子ビューファインダー)がありませんし、その他の性能もスポーツ撮影には向いていないと思います。
候補三機種の中ならP610だと思いますが、スポーツ撮影用途ならあまりお勧めは出来なさそうです。
書込番号:19666909
2点

>たそがれた木漏れ日さん
>へちまたわし2号さん
>Green。さん
>にこにこkameraさん
>豆ロケット2さん
ご教授ありがとうございます。
現在、夜のサッカーの試合(Jリーグや代表戦)、野球の試合(プロ野球)を想定しております。
そこで、ズームが40倍以上あった方がよいのかと考えました。
その点も踏まえご教授頂けますと有難いです。
FZ-1000は、魅力的ですが、
価格とズームの面でもう少し考えたいです・・・
何卒、よろしくお願い致します。
書込番号:19667053
1点

>価格とズームの面でもう少し考えたいです・・・
考えるときは、ついでにP900も立候補\(◎o◎)/!
書込番号:19667324
0点

横からすみません、意にそぐわない回答で申し訳ないのですが、そのような用途でしたら皆さん仰るFZにしておいた方がいいと思います。
私はFZ1000を使っていますが、FZ300もいいと思います。
例示されている3機種では余程ウデがない限り満足の行く結果は得られないと思いますし、他大勢の高倍率機も似たようなものだと思います。
コンデジで、現状FZ1000(300)より安く、FZ1000よりスポーツ撮影に向く機種があったら教えていただきたいくらいです。
騙されたと思って店頭でFZに触れてみてください、明らかにレスポンスが他と違いますから。
書込番号:19667381
1点

FZ1000オーナですが
細かい事なんだけど、結構「FZ-1000」って書く人多いんですよね
「DMC-FZ1000」なのでハイフンいらないです
どうぞよろしく・・・・
本題
ズーム倍率はけっこう気になる部分かもしれませんが、FZ1000はセンサが大きく
画素数も高いので、もともとの画質がよいです。なのでトリミングで対応する方法もありますよ
それでも画質は同等以上では? 特に夕方とか夜だと高感度になるので
1インチと1/2.3インチの地力の違いがものを言うと思いますよ
また、ズーム倍率が高いとそれだけ見える範囲も狭くなるわけで、サッカーなどでは
選手を見失う(追いかけられない)ことも多いです。そういう視点では
FZ1000の400mm(+デジタルズーム)くらいが扱いやすいという一面もあります
動体AFについては、FZ1000やFZ300はへたなデジイチよりいいくらいなので
ここは他の高倍率コンデジに比べアドバンテージありますね
予算的にはちょっとオーバーですが
極上中古で1年保証付きとか、探せば4万半ばでありますから
そういうのでもいいかもしれません
よくご検討なさって下さい
書込番号:19667390
7点

>そこで、ズームが40倍以上あった方がよいのかと考えました。
>その点も踏まえご教授頂けますと有難いです。
P610の最大光学ズーム時の焦点距離1440oでどのくらい大きく撮れるのか、はコチラを参考にどうぞ。
それぞれFZ200とFZ1000の画像もアップされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014732/SortID=19460396/#19460554
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014732/SortID=19043274/#19043492
FZ300は焦点距離600oなので、P610の1/2.4程度にしか撮れませんし、FZ1000は焦点距離400oなので1/3.6程度にしか撮れません。
「大きく撮る」という点では確かにP610は有利です。
しかし、問題はナイターでの撮影です。
P610はレンズが暗いので、被写体ブレを抑えるだけの速いシャッター速度で撮るのが困難です。(あるいはISO感度をかなり高くする必要があります=画質がかなり悪くなります)
その点FZ300は望遠でもレンズが明るく、P610と比べるとシャッター速度に換算して約5.4倍も有利です。
FZ1000も比較的レンズが明るく、P610よりも約2.6倍有利です。
FZ1000に関していえばセンサーが大きい分、高ISO感度画質も良好で、P610やFZ300よりも1段(2倍)以上高いISO感度でも良好な画質で撮れます。
レンズの明るさ分の2.6倍と合わせると、P610よりも5.2倍以上有利です。
さらには基本画質が良い為、デジタルズームの許容範囲も広いです。(トリミングでも可)
2倍相当のデジタルズームで焦点距離800oになります。
P610の1440oには及びませんが、800oであれば充分な“超望遠”です。
簡単に書くと、大きくは撮れるけどブレブレで失敗画像量産の可能性が高いP610か、そこまでアップでは撮れないけどブレを抑えて撮りやすいFZ1000(FZ300)か・・・・という選択です。
書込番号:19667576
6点

私だけかもしれないですがファィンピクスは夏祭りを動画撮影してたら7分位でバッテリーが発熱して冷めるまで使用不可になる苦い思いをしてパワーショット、クールピクスに変えたら一切そんなことは無く安心して撮影出来ました。
たまたま当たりが悪かったのかもしれないですが。何かの役に立てば幸いです。
書込番号:19667637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jun-01さん
FZ300の前機種のFZ200でナイターのサッカー撮ってましたが、これくらいには写りますよ。
これ以上の望遠が必要ならFZはなしですが、私的にはこれくらいで十分です。
書込番号:19668659
3点

>アナスチグマートさん
画像ありがとうございます!
こちら観客席の何列目くらいからの撮影でしょうか?
>豆ロケット2さん
何度もご教授頂きありがとうございます。
FZ1000やFZ300も気になってきました!
こちらの差ってどの様な点でしょうか?
素人から見ると、画像数以外は、FZ300が良いと感じてしまうのですが・・・
教えて頂けますと幸いです。
書込番号:19669833
0点

>jun-01さん
>観客席の何列目くらいからの撮影でしょうか?
詳しい場所は忘れてしまいましたが、センターライン中段くらいの位置だったと思います。
書込番号:19671721
0点

>アナスチグマートさん
ご返信ありがとうございます!
思ったよりも遠くからの撮影で驚きました!
参考にさせて頂きます。
書込番号:19671807
1点

時間が経っちゃいましたが・・・・
>こちらの差ってどの様な点でしょうか?
>素人から見ると、画像数以外は、FZ300が良いと感じてしまうのですが・・・
比較表です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000808287&pd_ctg=0050
決定的に違うのがセンサーサイズですね。
FZ300の1/2.3型に対してFZ1000の1型はセンサー面積比で約4倍もあり、基本画質が大きく違います。
基本画質が高いので、デジタルズーム耐性もFZ1000が優れます。
光学ズームの望遠端はFZ1000(400o)よりFZ300(600o)の方が1.5倍優れますが、FZ1000で1.5倍相当のデジタルズーム(やトリミング)をすればFZ300と同じ600o相当で、しかもデジタルズームしているのにFZ1000の方が画質は良いと感じます。
FZ1000はセンサーが大きい恩恵で、高ISO感度画質も良好です。
FZ300はライバル機と比べて望遠端でもレンズが明るい(F2.8)というのが特徴です。
これにより、室内など(ナイターゲームも含む)でのズーム撮影では大きなアドバンテージになります。
しかし、F2.8の明るいレンズでもそれなりに高ISO感度で撮る必要がありますが、センサーが小さいFZ300の高ISO感度画質はあまり良くありません。
FZ1000はレンズはF4.0で、FZ300のF2.8よりも2倍不利なのですが、高ISO感度画質が2倍以上優れますので、差し引きすると室内ズーム性能もFZ1000の方が上だと思います。
FZ1000は発売から時間が経ち、かなりお値打ちになっていますが、本来はFZ300とは格の違うカメラです。
FZ300の利点は、FZ1000よりは小さく軽い事と、防滴防塵などだと思います。
FZ1000とFZ300の比較検討スレッドはたくさんあると思いますので、参考にどうぞ。
書込番号:19690503
2点

>豆ロケット2さん
ご連絡ありがとうございます。
FZ1000ですが、私の様なカメラ初心者の者でも、綺麗に撮影できるのでしょうか?
あまり、細かく設定しないでも簡単に撮影できるものを望んでいます。
こちら、おわかりになる方ご教授頂けますと幸いでございます。
何卒、よろしくお願い致します。
書込番号:19691880
0点

>私の様なカメラ初心者の者でも、綺麗に撮影できるのでしょうか?
どんな状況でも綺麗に撮れる・・・・誰から見ても綺麗に撮れる・・・・という訳ではありません。
FZ1000に限らず、もっと高価なカメラであっても出来る出来ないがありますし、限界もあります。
ただ、ポテンシャルの高いカメラであれば、オート撮影で対応できるシーンは広くなりますので、有利な事には違いありません。
今回の用途だと、画質&性能(簡単さも含む)と価格面から考えるとFZ1000はベストバイだと思います。
それ以上を望むのであれば、中級以上のデジタル一眼レフとプロ使用の望遠レンズをお勧めします。(めちゃめちゃ高価です。重いし)
>細かく設定しないでも簡単に撮影できるものを望んでいます。
オートモードなら、カメラが自動で判断して撮ってくれます。
とはいえ、その判断が100%適切な訳ではないですし、撮影者の好みや意図にもバッチリ適合するわけでもないです。
例えば、ブレを抑えるために高ISO感度で撮ってノイズが増えるのは我慢するのか、ノイズは出来るだけ減らしたいから多少のブレは我慢するのか・・・・という二者択一があった場合に、撮影者がどちらを望み、カメラがどちらを判断するかは分かりません。
厳しい言い方をすると、撮影者の好みや意図があるのなら、それを反映させられる設定をすべきだと思います。
もちろんそれには多少の知識を得ることは必要です。
何も設定せずに撮りたいなら、好みに合おうが合うまいがカメラに全てを任せる事になります。
何度も書きますが、今回の用途である『夜のサッカーの試合』を『ズームで撮る』に関してはFZ1000がベストバイだと思います。
で、オート撮影の場合、ポテンシャルが高い分、他のカメラ(P610とかS9900Wとか)と比べれば、とってもとってもとっても簡単に撮れると思います。
ただ、構え方が悪ければ撮れる物も撮れなくなりますし、状況によってはオートでも綺麗に撮れる事もあるでしょうし、オートではイマイチで何かしらの設定をする事で改善する事もあるでしょうし、どんな設定をしても綺麗に撮れない事もあります。
書込番号:19691996
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/27 11:47:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/01/04 21:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/13 15:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/22 10:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 8:47:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/04 10:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/10 18:33:15 |
![]() ![]() |
29 | 2017/10/17 9:50:41 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/17 17:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/10 17:14:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





