D5300 ダブルズームキット2
- 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、エントリー向けデジタル一眼レフカメラ。
- 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてWi-Fiを搭載。スマートフォンやタブレットで画像を共有できる。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と、望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II」が付属。
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット2
一眼レフを初めて購入したいとおもっているのですが、PENTAXのK50ダブルレンズキットとNikonの5300のダブルレンズキットであればどちが初心者にオススメですか?
予算はできれば5万以内でと考えていたのですがどうせならもう少し出したほうがいいのかなと悩んでいます。
撮る予定のものは景色、山、人、夜景です。
画質、可動式のディスプレイ、WiFiはD5300の方がいいですが、ISOがK50の方がよかったり防滴防塵機能があったりするので皆様の意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19186656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マルチは規約違反ですから、どちらか削除依頼しましょう。
K-50に返信付いているので、こちらを削除した方が良いかも知れません。
書込番号:19186706 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主さん
ISOの上限値だけは、メーカー間で統一した基準は無く、どこまで許容するかいわゆる「自称」なので、カタログスペックで比較してはダメです。
実際に、同じ条件で撮影した比較サイトがありますので、ご参考までに
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=pentax_k50&attr13_1=nikon_d5300&attr13_2=pentax_k3ii&attr13_3=nikon_d5500&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_2=normal&normalization=full&widget=1&x=0.1216621544260067&y=-1.0656360093186321
ISO6400でのノイズの比較です。
K-50のISOを変更し、ISO12800や25600の画像も比較できます。
これ見ると、やはり、D5300より最新のD5500、K-50より最新のK-3IIが高感度に強くなっているのがわかります。
また、K-3IIは、ノーマルとピクセルシフトの二つが比較でき、リアル・レゾリューション・システム(ピクセルシフトのこと)は4枚の絵を合成するので、見事な高感度特性ですね。(ISO25600でも、ちゃんと字が読める)
書込番号:19186881
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 ダブルズームキット2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/11/02 6:35:48 | |
| 23 | 2025/09/18 14:36:07 | |
| 61 | 2024/06/23 12:59:13 | |
| 17 | 2023/10/06 22:40:10 | |
| 32 | 2023/10/02 4:16:00 | |
| 8 | 2023/09/10 21:33:01 | |
| 21 | 2023/06/15 11:40:07 | |
| 10 | 2022/11/20 12:34:04 | |
| 20 | 2022/10/14 12:47:47 | |
| 10 | 2022/10/07 19:11:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








