『ほんとにいい製品ですか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ NA-FA80H2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-FA80H2 の後に発売された製品NA-FA80H2とNA-FA80H3を比較する

NA-FA80H3
NA-FA80H3NA-FA80H3

NA-FA80H3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月上旬

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-FA80H2の価格比較
  • NA-FA80H2のスペック・仕様
  • NA-FA80H2のレビュー
  • NA-FA80H2のクチコミ
  • NA-FA80H2の画像・動画
  • NA-FA80H2のピックアップリスト
  • NA-FA80H2のオークション

NA-FA80H2パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2015年 6月 5日

  • NA-FA80H2の価格比較
  • NA-FA80H2のスペック・仕様
  • NA-FA80H2のレビュー
  • NA-FA80H2のクチコミ
  • NA-FA80H2の画像・動画
  • NA-FA80H2のピックアップリスト
  • NA-FA80H2のオークション

『ほんとにいい製品ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NA-FA80H2」のクチコミ掲示板に
NA-FA80H2を新規書き込みNA-FA80H2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ほんとにいい製品ですか?

2016/06/27 19:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H2

スレ主 egingersさん
クチコミ投稿数:3件

購入された方にお聞きします。本当にこの製品良いですか?
ひとつ前の型の製品を購入しましたが、意図した洗濯をしてくれませんでした。
例えば、個別洗濯で脱水のみ選択すると、水を排出した後なぜか再度注水し、
すすぎを始めます。また、Yシャツ2枚の乾燥で2〜3時間かかったりします。
その他にもいくつかありますが、メーカー曰くセンサーが傾きを検出した際の
挙動ということでした。この傾きが洗濯にどう影響するのか分かりませんが、
エコ製品とはどうしても思えません。以前購入した東芝のドラム式も
まともな個別洗濯ができなかった(設定したとおり動作しない)
ユーザが意図したとおりに動く洗濯機を作っているメーカーって
ないんですかね。

書込番号:19990904

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/06/28 12:59(1年以上前)

脱水時、バランスが良くなるように考えて洗濯脱水槽の内壁に沿ってドーナツ状に並べて入れておられますか?
平らに、平らにと重量バランスを考えずに入れると回り出した途端にガタガタと揺れ、安全スイッチを叩いてしまうので自動修正のすすぎ動作に入ってしまいます。
これは二槽式で無い限りは仕方の無いことです。ですから重量配分や遠心力での移動を考慮した入れ方が肝心になります。

この機種の乾燥は送風式で、脱水のオマケです。
衣類の完全乾燥は本質的にできないものなのです。
「乾燥」という表記が誤解を生みますよね。

書込番号:19993048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/06/28 13:08(1年以上前)

木綿も含め、衣類乾燥ができるものはメーカーが正式に言う時は「洗濯乾燥機」といいます。

「乾燥機能」とメーカーが正式に言う時は「洗濯乾燥機」の要件を満たさない簡易な乾燥をいいます。

俗称で「乾燥機付き」「乾燥機能付き」と洗濯乾燥機のことをいう場合がありますが、それは本来の呼称ではありません。

書込番号:19993080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/04 02:02(1年以上前)

私も同機種を2016年5月に購入しました。

本日、まさに同様の現象を確認しまして困惑しています。
主に使用する母より「脱水ができない」と言われ確認。

脱水のみ行おうとすると少し動いた後、すすぎ(注水)を開始する始末。
説明書を読むと洗濯物が洗濯槽内で偏っているとすすぎからやり直す機能がついているのはわかりましたが、結局脱水の段階で偏ってる判断になるのか脱水できていません。

母は三回脱水を試みたのですが三回ともすすぎを自動でされただけになったと言っておりました。(水がもったいない)

次に、洗濯物を手でバランスよくなるようにかき混ぜてみた上で脱水のみを行ってみました。
4回やってみましたがすんなり脱水に移ったのが2回、すすぎに移行したのが2回

その際の洗濯物は見た感じ変なもの洗っていませんし、触ってみた感じたいした偏りもなかったと思います。

偏りを検知する機能か何かがおかしいと考えています。

書込番号:20009295

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 egingersさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/30 09:04(1年以上前)

同じ事象で悩んでおられる方がうれしいです。
そもそも水も電気も無駄に使用しているわけですから
エコを謳ってほしくないですよね。
傾いているんだったら、アラームで知らせてくれる方が
ありがたいです。

書込番号:20077294

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/07/30 13:11(1年以上前)

片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること

□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。

□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
  (ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)

□ 排水口を掃除する

□ 洗濯槽洗浄をする



 以前使用していた東芝のAW-70DEは取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。
その後は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになりました。
ちょうど良い掃除の目安となっておりました。
でもタオルケット1枚だと100%脱水できません。
2枚だとエラーを起こすことなく脱水できました。

 新しいAW-70VLは一度も片寄りエラーを出すことがなく、
どんなものでも脱水できています。
洗濯物の配分や掃除を気にしていたのがウソのようです。
早いうちにクレームを入れて交換してもらえばよかったと後悔しております。

書込番号:20077787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NA-FA80H2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おまかせモードの洗剤量 7 2016/10/26 23:53:48
洗剤と柔軟剤BOX?について 6 2016/08/13 16:55:01
価格について教えて下さい 19 2016/07/18 11:40:03
ほんとにいい製品ですか? 5 2016/07/30 13:11:44
どちらがお勧め 3 2016/04/24 14:44:08
乾燥機能について 2 2016/04/18 6:57:11
こんなに値下がりしてる〜 13 2016/05/04 11:47:56
質問!蓋を開けた時の高さ 4 2016/03/23 21:54:07
すすぎの方法について 4 2016/03/21 12:51:58
ランキングでなぜ日立じゃなくパナが1位? 7 2016/03/11 22:36:31

「パナソニック > NA-FA80H2」のクチコミを見る(全 199件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NA-FA80H2
パナソニック

NA-FA80H2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

NA-FA80H2をお気に入り製品に追加する <555

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング