『6.0アップデート来ましたね。』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-03G docomo

約5.5型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 5月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.0 販売時期:2015年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh AQUOS ZETA SH-03G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『6.0アップデート来ましたね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-03G docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-03G docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-03G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

標準

6.0アップデート来ましたね。

2016/08/08 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

スレ主 MoonStylerさん
クチコミ投稿数:37件

只今ダウンロード中。
さてどんな風になるやら楽しみ。

書込番号:20100980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2016/08/08 22:44(1年以上前)

やっと来ましたね!

リリースから 随分待たされました。

よろしければ、使用感や発熱具合等、分かる範囲でのご報告をよろしくお願い致します。

書込番号:20101045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tom_pinguさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2016/08/09 10:57(1年以上前)

アプデしてみました。
すぐに気がついた事は、ウィエウカムシートが無くなってしまうところですね。
写真を5枚登録して、その日の気分で変えていたのですが…
それがちょっと残念なところです。

あとは、フォント設定を変えてもブラウザのフォントは標準フォントのままって事ぐらい。

発熱やバッテリー消費は、今からかな…

すぐに分かった事はこのぐらいです。

書込番号:20101946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2016/08/09 13:39(1年以上前)

こちらも昨日アップデートして、オールリセット
そのあと細かな設定して不要アプリの無効化!
その後快適ですね!気になったのはオールリセット時の再起動時にフリーズで電源落とした位です

書込番号:20102215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tom_pinguさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2016/08/09 13:52(1年以上前)

午前中さわってみての追記です。
タッチパネルの感度は変わってないと思いますが、かなりヌルサクになった気がします。
今までと感じが違う為、押してないつもりでも押している時が…
感度調整って無かったですよね…?

書込番号:20102232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2016/08/09 14:05(1年以上前)

>tom_pinguさん
こんにちは!省エネ液晶ドライブはONですか?
わりかしこれが誤タッチの原因になるような、ならないような?あとは見かけたのは端末情報のセンサー感度補正くらいかな?

書込番号:20102251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoonStylerさん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/09 20:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
今回のアップデートで期待していたのは・・・

1.切れまくっていたBluetoothの接続改善
2.Onkyo HF PlayerでUSB DAC接続し、DSD5.6高精度アップサンプリングでの途切れ改善

で、仕事から戻って只今確認中です。

1について、5.01では端末再起動しないとBluetoothがブツブツ切れていました。再起動しても暫く経つと途切れが頻発でしたが、6.0では今の所問題無し。
BluetoothレシーバはLBT-PAR500(ELECOM)。

2.について、HP-A4(FOSTEX)と接続しており、5.01ではディスプレイを点けてないと音飛びが激しくて使い物にならなかったのですが、これも6.0で今の所問題無し。
※外部バッテリーで駆動可能な様にケーブル接続しています。

と言うか、上記どちらもまだ余裕すら感じます。

Xperiaのアップデートでもパフォーマンスの改善が見られていましたので、予想通り全体的にサクサクになった事と併せて、やっとSnapDragon810のパワーを少しはマシに使える所まで来たなと言う感じです。

アップデートを待っていた甲斐がありました。

後は発熱と電池持ちを後日検証したいと思います。ポケGOで。

書込番号:20102760

ナイスクチコミ!1


スレ主 MoonStylerさん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/09 21:08(1年以上前)

追記です。

mineoのMVNO SIMでのwi-fiテザリング、Bluetoothテザリングも問題なく使えます。

おサイフケータイが謎のロックで使えませんでしたが、一度端末を再起動すると直りました。

SONY Video & TV SideView で、BDレコーダからの番組見ようとしたら、USBデバッグがOFF状態なのにONになっているのでダメ!と言われましたが、一度USBデバッグをON→OFFにし、「USBデバッグの許可の取り消し」をすると、録画番組も見れる様になりました。

まぁOSアップデート後端末をリセットすれば良かったかも知れませんが、今の所は不具合無しです。

書込番号:20102891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/08/09 22:38(1年以上前)

速度もサクサク、bluetoothも問題解決なのですが、USB接続時にSDの内容が読めません。
(内蔵メモリは読めます)

今のところ原因わからず。

書込番号:20103154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/08/10 03:35(1年以上前)

ウェルカムシートが無くなってびっくりしてるのですが、こういうものはもうどうにもならないんですか?
私も5枚の画像を選べていたのを気に入っていましたし、ロック画面はロック画面の画像を設定したいのですが……。

書込番号:20103518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tom_pinguさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2016/08/10 12:01(1年以上前)

6.0アプデ後
全体的なメモリ消費がだいぶ減ったと思います。
以前は気がつくとすぐに80%超えしてましたが、ここ最近は大体70%前後で安定しています。
アプリの入れ過ぎかも知れませんが…

発熱ですが、ちょっとさわっていただけでも結構発熱するようになったような気が…
アプデ後1日経過の感想です。


>悩みのたね色々さん
タッチパネルですが、暴走していたみたいです。
再起動で直りました。また、タッチパネルの調整自体は『端末情報』から無くなってますね。

書込番号:20104149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/08/10 19:15(1年以上前)

サクサクですが、すごい発熱と、電池の減りです。(使用中は)

パフォーマンスを抑えめにしていたのが解放されて
全力出している感じです。

画面縮小のステップが増えたのが残念ですが、
縮小時の動作も明らかに改善されています。

一番はやはりBluetoothの接続でプチプチ切れなくなったことです。
まぁ当たり前のことなんですが・・・

書込番号:20104962

ナイスクチコミ!1


スレ主 MoonStylerさん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/10 19:41(1年以上前)

う〜ん・・・
うちもMicroSDXCをパソコンから読めないですねぇ。
これは困った。

あと、wi-fiのハンドオーバーが出来る様になった点は、家の中に3台ルータを置いてる身には、地味ですが非常に助かります。

書込番号:20105028

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoonStylerさん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/10 22:43(1年以上前)

えっ?

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160810_00_m.html?utm_source=dlvr.it&

さては急ぎすぎたか?

書込番号:20105538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2016/08/10 23:16(1年以上前)

皆さんの ご報告を見て私も昨日バージョンアップしちゃいました。

サクサク動いて全体的には良かったと思っていたのですが、通話がダメですね。多分こちらのほうがぶつぶつ途切れて、まともな通話ができません。

購入当初もみられた事象なので、ソフトウェアの更新で改善するとは思うのですが・・・。

再バージョンアップが早めにくることを願ってます。

書込番号:20105623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2016/08/11 21:13(1年以上前)

>tom_pinguさん
なるほど!うちはあまりあぷりいれてないので大丈夫でした!
あれ?アップデート中断?

書込番号:20107763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tom_pinguさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2016/08/11 21:53(1年以上前)

今日若干生じた不具合を報告。
GoogleMapを使用しようと思ったら、GPSがうまく場所をとってくれませんでした。
GPSのOFF/ONで症状は改善しましたが…

やはり、アプリ使用中の発熱&消費が多くなった気がします。
その代わり、アプリはサクサク動くようにはなったような気がしてます。

>MoonStylerさん
 私の本体では報告された症状は出てませんので、大丈夫かと

>黒猫VIVIにゃんさん
 通話は普通にできますけれど…機体の当たり外れが多いのでしょうか?

>悩みのたね色々さん
 一時見合わせ…アップデート流す前に確認してほしいですよね…(;´・ω・)
 症状は起きていないので、大丈夫かと思います。

書込番号:20107876

ナイスクチコミ!2


スレ主 MoonStylerさん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/13 10:07(1年以上前)

MicroSDがPCから読めない症状ですが、4GBのカードが問題無くPCから読めたので、思い当たる対応を試してみました。

1.SH-03Gの設定→ストレージとUSBからフォーマット
2.開発者向けオプション→USBデバッグを一旦ONにして、OFFに戻す。

このどちらかで読める様になりました。
64GBのSDは1で試し、128GBのSDは2で試しました。
1は予想通りでしたが、2は正直理由が不明で、これが正解だったかは確証が持てません。

まぁ取り敢えず、これで今の所の不具合は解消です。

書込番号:20111340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/08/15 05:27(1年以上前)

アップデートした方はドコモショップまで、って書いてあるけど、持っていったら、何をしてくれるんですかね?

書込番号:20115848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MoonStylerさん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/17 20:36(1年以上前)

皆さん、その後端末の調子は如何でしょうか?

こっちは時々何かの拍子に画面が消灯しなくなる事があります。
今の所原因不明。
それ以外は特に問題ない様です。

書込番号:20122822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2016/08/18 14:17(1年以上前)

>MoonStylerさん
その後端末は快調にうごいております!
特に不具合はみうけられず、サクサクですね
発熱は若干ありますが余り気にならないていどです

書込番号:20124582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MoonStylerさん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/18 19:49(1年以上前)

悩みのたね色々 さま。

ご報告ありがとうございます。
5.0からのメモリリーク問題を多少引きずっている感はありますが、この先更なるアップデートを期待する所ですね。

こちらは、後は画面が時々自動消灯しなくなる問題の対処を進めます。

書込番号:20125241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/21 11:22(1年以上前)

スレ主さん
私もSMSなしMVNOのsimで仕様してますが、セルスタンバイのバッテリー消費はどうでしょうか?嫁の01Hがバージョンアップの伴いセルスタンバイ対策が無くなり、バッテリー消費が大幅に増えてSMS付きsimに変更しました。
私の分はこの機種で今のところ躊躇しております。

書込番号:20131617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoonStylerさん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/22 20:12(1年以上前)

ぽんぽん5200さん、こんばんは。

私のSIMは音声付(mineoのdocomoSIM)ですので、セルスタについては問題なさそうです。

書込番号:20135408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/23 06:29(1年以上前)

返信ありがとうございます
音声付きsimですね
私のデータ専用ガラケー2台持ちなんです。
まだセルスタわからないので、様子見ますね
ありがとうございました

書込番号:20136431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoonStylerさん
クチコミ投稿数:37件

2016/08/31 20:05(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

時々画面が消灯しなくなる件の続報です。
何となく原因が判りました。
たぶんメモリリークではないかと。
消灯しなくなった時に、メモリ解放ソフトを動かすと消灯する様になりました。
まぁもう少し様子を見てみます。

あと、やっぱり発熱は以前よりありますけど、許容範囲です。

所で、アップデートはその後再開されたのかな?

書込番号:20159685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-03G docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-03G docomo

発売日:2015年 5月28日

AQUOS ZETA SH-03G docomoをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング