


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
集音機能が全て機能しなくなりました。
電話として利用できなくなり(相手の会話は聞こえるが、こちらの声は届かない)、auショップ持ち込み。
購入して半年の不具合です。(破損・汚染・水濡れなし)
最悪なのが、au補償を解約した翌日の不具合という漫画みたいな運のなさ。orz
こちらのURBANO別機種での音声不具合を見て、イヤホンジャックを抜き差ししてみたところ、一度は回復しましたが再び壊れ、再起動しても復活せず。
auショップに持ち込み、不具合事象が確認されたました。
代替機がないので自分で空きのあるショップ探して下さいと言われ、別のショップで再び長時間かけてやりとりし、メーカー(京セラ)修理へ。
15日後に戻ってきた結果は、「故障は再現できませんでした」だけでした。
※メーカー側は初期化後の検証結果のようです
購入してから半年なので当然修理代は¥0ですが、購入半年で壊れ、原因も分からず、データ初期化に伴いかなりの痛手を負っていますし、不具合が再発する可能性を大いに感じて不安です。
決して安価な商品ではありません。
しかし、メーカーと直接やりとりできるわけでもなく、かといってauショップでは「ショップは販売のみでサービスの類は一切行わない」と言われました。
・アプリのデータは抹消(課金が無駄)
・バックアップデータ一部破損・損失
・再ダウンロードや再更新処理や諸々再設定にかなりの時間と手間(データ料もただではありません)
蛇足ですが、京セラの予測変換機能は語彙が少ないです。消えてしまった単語登録は未だ手つかず
2年壊れずに使用できるか大いに疑問。
国内メーカーの機種を選んだのですが、故障に際して感じたのは、やはり大手のi-phoneの方が利便性が高いです。
選択肢が多く、汎用性が高いです。
書込番号:19803679
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > URBANO V02 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/04/10 10:34:05 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/29 9:28:14 |
![]() ![]() |
11 | 2019/06/12 12:54:51 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/13 23:15:10 |
![]() ![]() |
7 | 2018/04/07 14:10:30 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/03 23:27:33 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/23 21:51:23 |
![]() ![]() |
19 | 2017/05/21 21:36:55 |
![]() ![]() |
7 | 2018/01/04 9:41:45 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/20 13:59:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





