スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
ワイドアパーチャ機能を使って写真撮影すると、時々、事後でのピント&絞り調節ができない写真が撮影されます。カスタマーサポートに相談して、言われるがまま本体フォーマットと最新版のパッチをあててたのですが治りませんでした。その後、本体を銀座のサポートセンターに送ったのですが、こういう仕様です。とのことで、そのまま返送されました。
使われているみなさんも同じようにワイドアパーチャで後から調節できないといったご経験ありますか?
撮っているのは、屋外での犬や、室内での花などで、症状は不規則に生じます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19844543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のも同様の症状です。表示はちゃんと設定されているのに、写した後通常の写真になることがあります。再度立ち上げると一時的に良いようです。バグでしょうか。対策が欲しいですね。
書込番号:19848142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。私の場合、購入してしばらくは快調だったように記憶しているので、何か他のアプリが影響しているのかと思ったのですが、初期化しても治らなかったのでハード側の問題ではないかと思っています。
来月以降と言われるOSのバージョンアップで解消すれば良いのですが‥
書込番号:19848270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も同様です。
ワイドアパーチャで撮影して、後程フォーカスと絞りを調整
しようとしてもできない事がたまにあります。
この時は通常撮影された被写界深度の深い写真ではなく
明らかにワイドアパーチャで撮影された被写界深度の浅い
写真が保存されています。(余計にタチが悪いです)
撮影直後に特定の操作をしたからだと思うんですが、再現
させられていません。
OSのアップグレードで直る事に淡い期待をかけています。
書込番号:19858495
0点
どぅ〜んさん、コメントありがとうございます。
やっぱり同様の症状が起きる個体はあるみたいですね。
後でピントを変えようと思って撮ってるのに、それができないと単なるピンボケ写真で悲しくなります。
書込番号:19858517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
間違ってたらすみません
何度か試してわかったんですが奥行きのない写真はワイドアバーチャになりません
平面的なものをとってるんじゃないでしょうか
ただスマホにとってワイドアバーチャはかなり重い処理のようなので
フリーズしたり、重くて処理できないときにもそうなるようにも感じます
このスマホのカメラはすごいです。
レンズの明るさだけなら一眼に負けないぐらいです
ボケがもっと自然になってシャッターのタイムラグがなくなれば恐いものなしってぐらい
この機能を軽くこなすスペックのスマホがでたらものすごく重宝しそう
書込番号:19860466
![]()
1点
yapushiさん、新しい情報ありがとうございます。
となると、メモリを開放してから試したら、もしかすると失敗が減少するかもしれませんね。試してみます。
私が写真を撮る時はワイドアパーチャを楽しむつもりの場合、あえて距離に差のある物を撮るようにしてます。(対象物はメーカー推奨の2m以内)
平面的な写真を撮るときは普通の写真にして、サイズが少しでも小さくなるように心がけています。
この携帯は気に入っているので、皆さんのアドバイスで解決策が見つかるのを祈るばかりです。
書込番号:19860868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/12/07 23:24:15 | |
| 3 | 2018/11/25 9:31:30 | |
| 5 | 2018/05/26 11:17:02 | |
| 13 | 2018/06/02 22:06:58 | |
| 1 | 2018/01/25 21:03:13 | |
| 11 | 2019/12/15 18:33:55 | |
| 1 | 2018/07/20 6:41:39 | |
| 4 | 2017/10/05 17:00:33 | |
| 10 | 2017/09/20 22:12:26 | |
| 10 | 2017/09/21 21:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











