『【質問です】BIC SIM使用時の通信速度について』のクチコミ掲示板

HUAWEI P8lite SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2200mAh HUAWEI P8lite SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『【質問です】BIC SIM使用時の通信速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI P8lite SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8lite SIMフリーを新規書き込みHUAWEI P8lite SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

昨日あたりから、インターネット接続時に速度が遅くなっているのですが、みなさんはどうですか。
特に問題なく使用できていますか。

以下、参考情報です。
・SIMは、BIC SIMでライトスタートプランを使用しており、みおぽんのクーポンはONにしている。
・データ通信の総残量は約2GBあり。
・ステータスバーに表示しているネットワーク速度は、大体44B/S〜12.7K/Sであり、通信エラーが生じる際は0K/Sとなる。
・来月より、ミニマムスタートプランへ変更する。(手続き済)
・本体を落とす等の衝撃は与えていない。

書込番号:19011105

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/07/30 13:01(1年以上前)

例えば、今の時間帯12時〜13時頃じゃ無くてですか?
この時間帯だとどこのMVNO業者でもかなり遅くなりますよ。

書込番号:19011150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/30 14:04(1年以上前)

去年に比べたら業界全体が速度低下していますね。
とくにOCNの速度低下は顕著です。
だからといって、いくらBIC SIM(IIJ)の会員数が増加しても翌日から急に遅くなるという事はありません。

考えられる事といえば「近隣住民のドコモ回線利用者が増加」か「近所のバカがモバイル回線でWindowsアップデートしてる」くらいでしょうか(笑)
あと7月度はサーバーメンテナンスも多い時期なので、その影響かもしれません。

どちらにせよ一時的な速度低下であれば回復を待つしかありませんし、恒常的な速度低下ならMVNOに相談するしかありません。

私もOCNのサポセンに相談した事がありますが「トラフィック割り当てはドコモが行うのでOCNでは何もできません」と明確な返答を頂きました。
要するに「嫌なら解約してくれ」という事です。

本家ドコモならアンテナ調査隊が出動してくれますが、格安MVNOにそこまで期待するのは酷でしょうね。

書込番号:19011275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2015/07/30 15:13(1年以上前)

→破裂の人形さん
昼時間帯のみではなく、常に遅いです。


→さっそく装備していくかい?さん
前回質問時にも回答いただき、ありがとうございます。
少し待ってみようかと思います。

書込番号:19011399

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2015/07/30 16:52(1年以上前)

翌月繰り越し出来ない分は
月末に消化しようとすると
思うのですが
よってスピードも遅くなりますね。

書込番号:19011559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/30 17:37(1年以上前)

私はBIC SIMではありませんが、同じくIIJ回線使っているBB.exciteで昼休みの時間帯(12時〜13時)でも速度は問題ないです。
4〜5Mbps程度は出てます。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1507/30/news045.html
ここの記事によるとIIJは正午でも18Mbps程度出てますね。
ただ、夕方は1Mbps台と急激に悪化しています。

> 昼時間帯のみではなく、常に遅いです。

IIJは高速クーポン使用時の速度規制はないはずですが、仕様が変更になったのですかね?
低速モードでは一定の転送量を超えると規制かかりますよ。

書込番号:19011646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2015/07/30 18:00(1年以上前)

→mjouさん
やはり月末というのが、何か関係しているようですね。
ちなみに、私がSIM契約したのは今月のため、来月になると切り捨てられるデータ容量はありません。
他の方が、消化しようとデータ通信をしているため、混み合っているのは十分考えられますね。

→マグドリ00さん
記事を読みました。
居住地が横浜のため、ちょうど検証されており驚きました。
あまり低速モードは使用しませんが、制限があるのですね。勉強になりました。
現状では、高速も低速も大差なく、とにかく遅いです。

書込番号:19011699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/07/30 18:07(1年以上前)

時間帯が関係無いと言う事であれば...
たまたま、機器や通信環境が悪かったのかもしれませんし、スマホの再起動や、時期を変えて数回テストしてみるのが良いのではないでしょうかね?
また、アンテナ基地局との距離や、電波等の関係もあるでしょうし、なかなか原因を限定するのは難しいと思いますね。
わたしも、パケット使用料は全く心配無いのにアナログ回線並みの遅さになってイライラした事もありますし...
(MVNOは、IIJ系では無く、BIGLOBEです。

何度も起こる様であれば、接続先に問い合わせしてみるのが良いと思います。

書込番号:19011711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/30 20:38(1年以上前)

IIJmioの通信規制については
https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/61
ここに書かれているように低速モード(200kbps)で3日あたりの通信量が366MBを超えた場合、速度が規制される可能性があります。

なお、規制がかかった場合の解除の条件に付いては以前、BB.exciteカスタマーサービスセンターに問い合わせした時の回答を転記します。

「制限となった場合、数日通信量が366MB(300万パケット相当)を超えない状況で、随時、制限解除しております。
また、制限中でも、高速データ通信をチャージしてご利用した場合は、高速での通信が可能です。
例)月末に制限となり、翌月に高速データ通信クーポンが自動でチャージされた際など」

この回答はBB.excite回線での話ですがIIJmioも同様と思います。

書込番号:19012122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/30 21:44(1年以上前)

低速モードで366MBって事は、128kbpsのネットラジオなら約5〜6時間くらいかな?
じゃあTuneIn Radio流したら一日で規制されちゃうって事か。
そう考えたら366MB基準って厳しいほうなのかも。

店舗等でTuneIn RadioをBGM代わりにしたいなら、他社の低速使い放題プランが安上がりなんだね。
著作権とかは(゚听)シラネ

書込番号:19012365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/30 22:37(1年以上前)

あくまで推測ですが200kbpsの制限にかかってるのではないでしょうか?

200kbpsは25kB/sですので。

念の為にIIJのサイトにログインして回線使用量を確認されてはいかがでしょうか?
1日ずつの使用量が見れますので。

当方、他機種ですがみおふぉんを使用しており、たまに使用量をチェックしております。

購入当初は、アプリをダウンロードしたり
使用環境を整えるのに意外とパケットを使用していた記憶があるので^^;

余談ですが来月にもう一台BIGSIMにて追加予定です。
P8liteはすでに入手済みですので成り行きを興味深く拝見させて頂いてます。



書込番号:19012585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/30 23:46(1年以上前)

IIJmioの場合、制限されたときの速度は、40kbps程度という記事をどこかで見ました。
当方もIIJmioですが、制限を体験したことはない、というかクーポンOFFにしたことがないので体験しようがないですが。

はなうりさんご提示の数値を拝借させて頂き換算すると、5kB/s。

ひどい会社の場合は10kbps、なんて記事も見たことあります。
U-mobileですけどね。あっ、口が滑った。

書込番号:19012809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:77件

2015/07/31 07:24(1年以上前)

みなさんこんにちは。

IIJmioの低速モード利用時の通信規制ですが、規制されると全く通信できなくなります。解除するには、クーポンをチャージして高速モードに切り替えるか、翌月のクーポンの割り当てを待つしかありません。

書込番号:19013237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/03 12:01(1年以上前)

http://mono.sendaiblog.com/iphone/post-2134
ここのブログによると制限中の速度は50Kbpsぐらいで何とバースト転送も有効なので断続的な通信は可能みたいです。
LINEのトークやTwitterなどは制限中でも出来るかもしれません。

http://ip-phone-smart.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/23658/~/fusion-ip-phone-smart%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%AE%E7%9B%AE%E5%AE%89%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
またスマトーク(fusion ip-phone smart)ではコーデックiLBCでは32kbps以上必要なので50Kbpsならスマトークの通話も可能と思います。

書込番号:19022029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/08/04 09:23(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。

8/4現在ですが、高速モードでも44B/S〜12.7K/Sをうろうろしています。
というか、高速モードで**M/S(Mbps)という表記を見たことがありません・・・

もしかしたらスマホ本体の故障なのでしょうか。

書込番号:19024363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:77件

2015/08/04 09:33(1年以上前)

マグドリ00 様

フォローありがとうございます。

>IIJmioの低速モード利用時の通信規制ですが、規制されると全く通信できなくなります。
私が先に投稿したこの情報は誤りでした。
実際に規制が良く掛かる人に確認しましたが、クーポンオフの時よりさらに遅くなるそうですが、メールくらいならできるそうです。

間違った情報を掲載してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:19024378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/04 12:03(1年以上前)

スマホ本体の故障かSIMの不良か切り分けが必要でしょうね。
お近くにビックカメラがあればBIC SIMカウンターでSIMのチェックをしてもらえると思います。
P8liteは購入店に展示機があれば、それにSIMを入れてみて正常に動くか確認してみるとか。

書込番号:19024671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P8lite SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI P8lite SIMフリー

発売日:2015年 6月19日

HUAWEI P8lite SIMフリーをお気に入り製品に追加する <580

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング