『花撮影に便利なチルトEVF』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX8 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX8 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX8 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ116

返信22

お気に入りに追加

標準

花撮影に便利なチルトEVF

2018/07/20 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

言い方としてはちょっと大げさですが、
チルトやバリアングル液晶だと難しい
微妙な露出補正、WB調整も、
チルトEVFなら高い信頼性を確保できます。

書込番号:21976919

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/07/20 23:58(1年以上前)

モニターの上に液晶ルーペ置けば、同じこと出来ますけどね。
つうか、花の状態にもう少し注意した方が良いですよ。

書込番号:21976941

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2018/07/21 00:29(1年以上前)

>横道坊主さん
本当に言えますか。サイドまで確認するならGX8,GX7のチルト液晶こそ本領発揮ですよ。

書込番号:21976988

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/07/21 01:45(1年以上前)

利点はあっても縦構図では役に立たないのが問題かな…

僕もチルト液晶よりチルトEVFの方が使いやすいですけどね♪

書込番号:21977077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/07/21 02:36(1年以上前)

坊主さんって、写真を知らない人からすると大層な事を言ってる様に見えるかも知れないけど、知ってる人間から見れば、大した事言ってない(初歩的)んだよね・・・。ww

書込番号:21977116

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/21 02:59(1年以上前)

>キアロスクーロさん

そうですかね?
私も中判や4x5を使ってた頃は普通にルーペを使っていましたが、今のデジタルカメラになってからそんな単純な事を思い出すのにしばらく時間がかかったといいますか、キッカケが必要でしたよ?
言われたり見たりすれば、あぁそうだな、と簡単に思えますが、実際にそれに気がつけるかどうかってまた別問題ですよ?
第一今時デジタルカメラでルーペですよ?
拡大機能だってあるのに。
私も無限遠で星にピントを合わせるのに拡大してもそれでも難しいと思った挙げ句、たまたま虫眼鏡を見てルーペで覗いたらどうだろう?というキッカケがあったからこそ思い出せましたが、使った事もない人にとっては良いアドバイスだと思いますけど。

書込番号:21977126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/07/21 06:45(1年以上前)

露出補正はともかく、キャリブレーションが出来ないEVF(背面液晶でも)でWB調整して『信頼性』と言われてもねぇ〜。
変な色付けをしたいなら、ソレでもイイのかもしれないけど……。

書込番号:21977226

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2018/07/21 09:33(1年以上前)

調整できるのも知らずに適当に言ってる人ほど液晶と見た目が合わないと言うんですよね。
ColorChecker Passport はミラーレスの必需品です

書込番号:21977465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/21 10:36(1年以上前)

>キャリブレーションが出来ないEVF(背面液晶でも)でWB調整して『信頼性』と言われてもねぇ〜。
ある程度は調整できるし、使ってれば癖もわかる。
https://digitallife.tokyo/archives/2013/11/lumix_dmc-gx7.html


>第一今時デジタルカメラでルーペですよ?
>拡大機能だってあるのに。
確かにあまりに常識的で誰も試さない。
拡大してみるような場合は精細さが要求されGX8のEVFなどは230万ドット、
100万ドットの背面液晶をルーペで拡大したら5倍でも20万ドットで1/10以下。
20万ドットの外付EVFがあったけど構図確認用にはまあいいけど、ミラーレス初号機のEVFでも140万ドットあったのでとてもじゃないけど細かい調整に使う気にはなれないレベル。

>花の状態にもう少し注意した方が良いですよ
まさか、もしかしてきれいなお花を撮りましょうってこと?

書込番号:21977573

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2018/07/21 12:54(1年以上前)

>ノンシュガーさんさん
液晶ルーペ便利で私も使ってますよ。撮影後のピント確認で。明るい屋外とか見にくい時など重宝しますが、液晶すべてをルーペでカバーできれば使えるかもしれませんが、あくまでも確認用です。間違った使い方をされても困ります。

書込番号:21977829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/07/21 12:59(1年以上前)


>つうか、花の状態にもう少し注意した方が良いですよ

作例みてて、きっとボーズ出てきて書くだろうなーと思ってスクロールしてたらw

いたわw(^_^;)

ボーズ、偉そうに批評ばっかせんと、ボーズのお写真見せてくださいな^ ^

いーやね、価格.comは口ばっかでもいんだから。。

書込番号:21977840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/21 13:13(1年以上前)

写真の90%は被写体で決まる
最も注意を払わないといけないところを手抜きしては駄目よ

書込番号:21977861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/21 19:15(1年以上前)

>しま89さん

間違った使い方ってなんでしょうか??

私は例として星を撮る際の手順上を話たまでですが?
星を撮る時はライブビューで拡大をして無限遠を合わせますが、星の光が一番抑えられている所が
最もピントが合っている状態になります。
これを拡大だけで認識するのは困難ですのでシビアに合わせる時には拡大鏡で確認しながら
追い込んで行って撮影を開始します。
これは星を撮る方法としてはごく一般的な手法です。
また、液晶全てをカバーする必要性はありません。
もともと中判や大判の時もそうでしたが、全体をルーペで一度に確認するなんて事は出来ませんし
不可能です。
(※余程巨大な拡大鏡なら可能かも知れませんが、どのみち視点の中心部から周りにかけてズレます。)
ピントを合わせる部分を先ず確認した後に全体をいくつか部分的に確認して撮影に入ります。
星を撮る時もそうですが、ピントを合わせる目標の星をみつけ、それに対してのみルーペを使いピントを
追い込んで行きます。
星の場合は特に他を覗いたりはしませんし、星でなくてもピントが合っている部分の確認にのみ使えば
良い話ですので、部分的に確認が取れれば問題ありません。
後の確認にも使えますが、最初のピント合わせにはとても有効な手段です。

書込番号:21978499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/21 19:27(1年以上前)

追記です。

昔フジのGXやマミヤやハッセル等でピントを合わせる時にも如何なる被写体であっても
ウエストレベルに対してルーペで覗き込みながらピントを合わせてましたよ。
というかそういう使い方が最も正しい使い方になります。
それが単に液晶モニターになっただけです。

書込番号:21978525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/23 21:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EVF 拡大機能3倍

3倍ルーペで液晶モニター拡大

左の5/3倍

EVF 拡大機能5倍

同じに見える人もいるとは思うけど、
少なからぬ人は「正しい」使い方だと勘違いして液晶ルーペを試してしまうと悲惨。
普段EVFで拡大表示機能を使っていると、ルーペで液晶を拡大することに意味があるとは思えない。

書込番号:21983361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/07/23 21:13(1年以上前)

別機種

液晶ルーペというのがこういう製品を意味しているなら
これは液晶全体を拡大するので

EVFレス機に特大のEVFが付くって感覚で使ってますよ

望遠になるほど極めて使いやすいっす♪

書込番号:21983394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/23 21:39(1年以上前)

>ニークネッムさん

モニター側での拡大倍率では限界があり、それをさらに補助する事が出来たのが
更にルーペを使うという方法です。
これは今流行のハヅキルーペでも構いません。
私は大分視力が落ちて乱視も酷くなって来たのですが、この方法で実際に無限遠を出す際のピント
合わせにはとても効果的でした。
星のにじみ具合が良くわかりますので無限遠を詳細にピントを出せます。
やってみて下さい。
理論や話ではなくよくわかると思います。

書込番号:21983497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/23 23:14(1年以上前)

>やってみて下さい。理論や話ではなくよくわかると思います。

蚊が多すぎて星では試してないけど、上のように他のもので再確認してみての話。
液晶をルーペで拡大しても液晶のドットが大きく見えるようになるだけで使用感は酷くなってピントも合わせやすくならないって帰結。視力に問題があってそれを補助できるってことを否定する気はないけどそれは別の話、視力に問題のない人には関係ないので。上の液晶が104万ドットだけど、1/4以下の23万ドットの液晶を数倍拡大しても画像の劣化に無頓着なぐらい視力に問題がある人にはおそらく効果的?

書込番号:21983827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/23 23:55(1年以上前)

>ニークネッムさん

冬が来てからでいいのでやってみて下さい。
星の場合は特に効果的ですので。
私は視力込みで書きましたが、視力が良くても更に精度は上がりますよ。
モニターの拡大だけでもある程度までは行けるけど、その先はルーペで拡大すれば
更に良く合わせられるので。
三脚は必須です。

書込番号:21983931

ナイスクチコミ!1


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/24 07:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EVFでもモニターでもその時の感覚や
撮りやすさとかで使い分ければ良いかと思う。
それにルーペを使おうが拡大機能を使おうが
それぞれの使いやすさや拘りの範囲かと。
楽しく使えたらそれで良いかなって思います。

書込番号:21984338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/24 14:35(1年以上前)

>MASA-76さん

楽しく使えるかではなくて、きちんと使えるのかどうかの話をさせていただいております。
曖昧な話はしておりません。

書込番号:21985005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/24 19:35(1年以上前)

人それぞれの使い方あると思いますよ〜
個人的には液晶画面をルーペで見るのも限界が有ると思ってます。
それは、液晶の解像度を超えて詳細に見えるわけではないこと。
レンズのひずみにより湾曲やハレーション起こす事もあるかと思ってます。
フィルムじだいや、一眼レフであれば拡大ルーペも
意味が有ると思ってます。
しかし、ミラーレス機だとどうでしょう。
液晶画面を覆ってレンズなしで見るのであれば
外光避けとして効果あるかなと思います。
まあ、どっちにしろ私は素人なので、
こうしなければならないと雁字搦めで撮るよりは
好きな使い方をして、楽しく撮りたいです。

書込番号:21985608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/07/24 19:38(1年以上前)

ルーペがあると老眼でもメガネを外さずに背面液晶を見れるのは大きい利点♪

書込番号:21985613

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX8 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8 ボディをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング