『ZenFone 2 とZenFone 2 Laser の違いって性能だけですか?』のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2400mAh ZenFone 2 Laser SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ZenFone 2 とZenFone 2 Laser の違いって性能だけですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 2 Laser SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laser SIMフリーを新規書き込みZenFone 2 Laser SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

ZenFone 5 ⇒ZenFone 2 とASUS を愛用しております。
バッテリーがヘタってきたので、買い換えようかと調べていると「ZenFone 2 Laser」なるのがありました。
ZenFone 3ほどの性能がなくてもZenFone 2 で充分なので同じ「ZenFone 2 」か「ZenFone 2 Laser」いずれを買おうかと迷ってしまいました。
たんなる大きさや性能の違いだけと考えていいのでしょうか?

書込番号:20577588

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/17 18:34(1年以上前)

大きさと性能の違いって選ぶのに重要だと思いますが…

書込番号:20577600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/17 18:47(1年以上前)

ZenFone 2シリーズまでは、SIM挿入するのに裏蓋を剥がす必要がありましたね

これはこれで、古代遺産としてよろしいでしょう

書込番号:20577639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/17 19:03(1年以上前)

ZenFone2 からの買い換えでZenFone3が高いのなら
2万円以下のg07がオススメですよ。

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=61319/

書込番号:20577680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2017/01/17 19:18(1年以上前)

Socが違います

Zenfone2---------atom CPU(インテル)
Zenfone2 Laser---スナドラ410(クアルコム)

書込番号:20577724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6916件Goodアンサー獲得:1177件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/01/17 19:19(1年以上前)

ある程度お調べになっていそうですので、参考になる点があるかわかりませんが。

まず「zenfone2 zenfone2 laser 比較」というキーワードでGoogle検索して、その中でわかりやすそうな所は下記の記事かなと思いました。
http://pssection9.com/archives/zenfone2-zenfone2-laser-spec-comparison.html

<その他で、Laserの方が優れていそうな点>
・カメラのオートフォーカスが優れている。…らしい。
 (実際にどの程度の差かは不明…)
・ZenFone2 Laserは自分でバッテリー交換が出来る。…らしい。
 (やったことありません。ただしバッテリーのみでは販売されてないらしいです。結局、ヘタってきたら買い換える事で十分と思います)

ということで、「大きさ」「性能」の観点で問題なさそうでしたら、2Laserもありかなと思います。
(ご質問の意図は、念のため機能面などの差も把握した上でどちらにしようかな、というところかと思いますので)

この2機種をしっかりと比較したことがないので、結構いい加減に書きましたが、思いつくのはこの程度です。

書込番号:20577725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/17 19:59(1年以上前)

androidのUPは期待できないatom CPU(インテル)
どうでもいい機種だが、androidのUPがそこそこあるZenfone2 Laser---スナドラ410(クアルコム)

それより、SIMは側面から挿す機種の方が良いのでは

書込番号:20577837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2017/01/17 20:00(1年以上前)

Zenfone5とほぼ同程度で、デュアルSIMに対応している点が大きく異なります。
カメラの性能も5よりはいい程度です。
端末サイズは人によって好みが変わってくるので、なんとも言えないと思います。

書込番号:20577844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2017/01/17 20:06(1年以上前)

この2機種はメジャーUPDATEは公式にはAndroid6止まり
(Zenfone2は非公式ROMでAndroid7ありますが)

Zenfone2はインテルがAndroid7はサポートしないとしてるし、LaserはGPUがAndroid7に非対応

書込番号:20577859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/17 20:27(1年以上前)

zenfone2って今でも現役で使えるハイスペックですよ。
zenfone2の上位モデルなら、antutuベンチはzenfone3と同等以上です。

socがatomなのでゲームは表示がぐちゃぐちゃになったりしてゲーム用途ではゴミですが。

2laserは比較にならないほど性能低いのでやめといた方がいいです。
zenfone2に慣れてる人が使うとストレス溜まります。

zenfone3が高すぎて買えないなら、p9liteがよいです。
laserは今から買うメリットが何もありません。

書込番号:20577926

ナイスクチコミ!3


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/01/17 21:38(1年以上前)

スレ主さんにとって一番重要なのは、独自のZenUIによる操作性なのかも。だとしたらg07という選択肢はあり得ませんね。カメラの画質も良くないですし。

そういう意味では、Zenfone3 Laser、そしてZenfone 3 Maxも選択肢に入れるべきだと思います。

有志ブログのレビューを見る限り、3 Maxの動作性能そのものはantutu40000位と2 Laserを遥かに上回りますし、電池持ちはずっと良い。カメラの画質は期待出来ないようですが、価格も2 Laserより僅かに高い程度。アリだと思います。

ただ、時代が進むにつれハードウェアの一般的性能が上がるとともに、利用するソフトウェアやウェブサイトもリッチで重くなりますから、余程の割り切りが出来ない限り、スペックには余裕を持っとく方が良いかも知れません。

なので、Zenfone3 Laserを買っておくのが最も無難ではないかな、とも思いますね。価格コムのレビューも良好ですし。(不幸にも初期不良品に当たったために星1つというのがあるため、平均評価は4割ってますが、初期不良はどの機種でもあり得ることなんで…あれは頂けないですよね)

書込番号:20578237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2017/01/17 23:16(1年以上前)

3Laserは2Laserと較べてパフォーマンスの大きくパフォーマンスが向上していますが、2と比べるともっさり感があるかと思います。
2万円台ならP9Liteが最強でしょう。バッテリーの持ちを重視するならMaxもありですが。

書込番号:20578682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/19 22:43(1年以上前)

1/15に、別の機種の店頭実機を触るために立ち寄った秋葉原のソフマップ本館で、
ZenFoneシリーズは 2から 3MAXまで、Ultra以外の全機種の実機が展示されていました。
私が仕事で一番使う、 Google Mapの操作性で比較しましたが、
数字上のスペックだけでは語れない、「1年後」の進化が感じられました。
今から購入するのに、いくら安くても 2シリーズは“ナシ”だと思います。
ryu-fizさんと同意見で、ZenFoneに慣れていらっしゃるのなら、
3 Laserや 3 MAXがお勧めです。

意外だったのが、私の個人的な感覚では、
高価格帯の HUAWEI Mate9より、3MAXの方が、google Mapに関しては快適で、
ZTE・AXON 7の秀逸さが光っていました。
(他メーカー,他機種についてのことですが、ご容赦下さい。)

書込番号:20584516

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

2017/02/17 20:10(1年以上前)

別機種
別機種

数々のアドバイスありがとうございます(*^^*)
結局laser買いました
バッテリーが取り外しOK
カメラの性能良し
等々ZenFone2と比較しても悪くないですよ!
電話、GoogleMap、メール、ラインなど結構ハードに使いますが、今んところ快適です。
ゲームはBubbleShooterぐらいしかしません。
最初の使い始めではフリーズが多発したのですが、再起動繰り返すと直りました。多分アップデートの関係ではないかと思われます。
バッテリーの交換が可能というのは朝から晩まで電話を仕事で多用するハードユーザーにはポイントたかしです。

書込番号:20666911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6916件Goodアンサー獲得:1177件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2017/02/17 21:08(1年以上前)

>tsujiballさん
購入おめでとうございます。
今後、同機種保有者同士、情報交換など出来ればと思います!

交換バッテリーはいつまで入手可能かわかりませんので、これまでの使い方から間違いなく必要となりそうでしたら、早めに入手しておいた方が良いかもしれませんね。
まだ急ぐ程ではないものとは思いますが。

書込番号:20667064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/18 10:06(1年以上前)

>tsujiballさん
私の家族もLaserを所有しています。なかなか良い機種ですよね。バランスが取れた低コストの中級機として最近はP9liteにおされているものの、安さに拘るなら今でも選択肢になると思います。我が家では楽天モバイルを使い、諸々約12000円で入手できました。

比較は下記サイトにもありました。スペックシートだけでは分かりにくいコンセプトの違いが分かります。
http://kakuyasu-sim.jp/zenfone-2-laser

無印は発売当時ハイスペック機として受け止められてましたが、発売から2年近く経過して今や目立った存在ではなくなりました。
それに引き換え、Laserは値下がりしたこともあり、非常に安いけど普通の使い方なら問題ないというニーズをがっちり掴んだと思います。

書込番号:20668276

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone 2 Laser SIMフリー
ASUS

ZenFone 2 Laser SIMフリー

発売日:2015年 8月 8日

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング