


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
初歩的な質問で、申し訳ありませんが教えてください。
こちらは、一般的なAndroid用の充電ケーブルで充電するタイプでしょうか?
もし、違うのであれば、規格?など教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:19309454 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

最近のXperiaの場合は専用のマグネットケーブルが推奨ですが、通常のmicroUSB端子も付いていますからそちらでも充電は可能ですよ。
書込番号:19309540 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

この機種は、本体下部にある「microUSB接続端子(Micro-B)」で充電するタイプです。
「一般的なAndroid用の充電ケーブルで充電するタイプ」で間違いないです。
ご心配なら、ドコモ純正の急速充電対応の「ACアダプタ 05」を購入すれば間違いないです。
↓ドコモオンラインショップURL↓
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAF39656
書込番号:19309562
12点

microUSBケーブルです。
写真のを買えばドコモ純正
なので安心です。
コネクターの形状は同じですが
電圧をあげることで高速充電
できます。種類がありますが
最新充電規格「Quick Charge 2.0」、
NTTドコモ では「急速充電2」
という名称です。
早く充電できます。
100円ショップでもコードだけ
なら売られていますが
ACアダプターが必要になります。
パソコンがあればOK
ただし充電が遅いだけでなく
品質は良くないので壊れたり
火事、破損などあったら
大変ですから純正を買いましょう。
充電ケーブルはiPhone用もあります。
Android用と店員にいいましょう。
書込番号:19309575 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

のぢのぢくんさん、Z3でマグネットは廃止になってしまいました...
先の回答者様が仰る通りmicro-USB(type B)で充電が可能です。
時たまtype Aのケーブルもありますからご注意を...
micro-USBのタイプは下の画像をご覧ください。台形になっている物が対応品になります。
http://www.tabroid.jp/news/2014/09/ohayougo0007.html?cx_click=ranking
書込番号:19309602
15点

私はZ4ですが
購入と同時に05も購入しました。
違いを感じます。(04と比べて)
確かに早いですね。(充電速度)
書込番号:19309657 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

失礼しました、マグネットは廃止になってたんですね。
新たなXperiaの特長だった筈なのに。。。
ホールドしてあるZ4を下ろそうかと思ってたんですが放流した方がよさそうですね。
書込番号:19309702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

誤記になる書き方だったので訂正を...
Z3以降の端末でマグネットが廃止になりました。
結構便利な機能でしたが、キャップレスUSBになった今、そこまで機能性の差は感じないです。
マグネットの方が便利であり、手軽なのは間違いありませんが...
書込番号:19310026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれ、手元のZ3-Cはマグネットですけど、Z3には付いてないんですか?
面白みの無い優等生になって久しいXperiaの、唯一魅力を感じる部分だっただけに残念です。
書込番号:19310402 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すみません、また誤記...
Z4以降の間違いでした、申し訳ありません。
書込番号:19310451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いえいえ、型番は割とどうでもよくて、最近のXperiaではマグネットが廃止されてるのを知らなかったので教えてくれてありがとうございます。
これで、無駄にZ4を下ろさずに済みましたw
書込番号:19310537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問した者です。
皆さま、ご丁寧な返信、ありがとうございます。
書いていただいた情報を読み込んでみました。(みなさんお詳しくて、ちょっと読んだだけでは理解できず…^^;)
>sky878さん
の送ってくれたサイトで、自分の持っているコードが、micro-Bだとわかりました。
マグネット式?というものではなく、USB端子のtypeBを用意すれば良いのですね(^^)!
実は、近日中に国内を離れるため、発売日前にコードを入手しておきたく、質問させていただきました。(本体は、ヨーロッパで買います。)
以前、Xperia rayを持っていたので、それを使えるのであれば流用し、予備に同じ種類の物(片方がUSB、もう片方がmicroBのもの)を入手していこうと思います。
持運びできるバッテリーを外出時に使いたいので、USBの口に挿して使えるものを探していました。
今は、コンセントと一体になったものもあるのですね!_φ(・_・
みなさま、本当にありがとうございました(*^^*)
書込番号:19310971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

goodアンサーを選ぶという機能に、今気づきました。
本当は、ご協力いただいた皆様にしたいですが、3件までしか選べませんでしたので、具体的にサイトや、写真で教えて頂いた方々を選ばせていただきました。
(「これだよ!」と示していただけると、大変理解しやすかったです)
USBタイプの線だけではなくて、充電が早いというACアダプターの線も、1つ買っていこうと思います。
ありがとうございました!(*^_^*)
書込番号:19311819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はな15さん
●近日中に国内を離れるため、
発売日前にコードを入手しておきたく、
質問させていただきました。
(本体は、ヨーロッパで買います。 )
→えー!(゜ロ゜;
写真はソニーモバイルUKですが、
海外では電圧も違いますから
ドコモの充電機は買わないで。
現地のものを買いましょう。
使えるとも電圧変換かませて
使えるとも言えません。
●持運びできるバッテリーを外出時に
使いたいので、USBの口に挿して
使えるものを探していました。
→Rayは自分も使っていますが、
USBケーブル自体は同じです。
海外XPERIAを日本に輸入して使う
かたがいますので。
電圧変換アダプターは日本のコンセント
と形状が違いますからアダプターとして
使い、ついでに電圧も現地にあわせる
ものです。念のため。
書込番号:19312292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

minato9999さん、最近の電化製品って240Vまで対応している物が多いですよ。
ACアダプタ05も例外ではなく、100V-240Vの電圧に対応しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/about/
おまけに上記のサイトにこんな注意喚起があるレベルです。
>>注意「ACアダプタ05」、「ACアダプタ 04」、「ACアダプタ 03」、「FOMA ACアダプタ 02」はAC100V・240Vに対応しております。海外旅行用の変圧器を使用した充電は行わないでください。
多分はな15さんはご存じだろうと思いますが、変換プラグのみで運用可能のはずです。
書込番号:19312307
2点

あらっ…国外というのは大事な情報だったのですね。驚かせてすみません…σ^_^;
>→Rayは自分も使っていますが、
>USBケーブル自体は同じです。
情報ありがとうございます、これで、かなり安心できました(^o^)
>そらっぺさん
>minato9999さん
の教えてくださった「ACアダプタ 05」をドコモのお店で買おうと思っていました。
>多分はな15さんはご存じだろうと思いますが、変換プラグのみで運用可能のはずです。
存じ上げませんでした…σ^_^;
変圧器?変電器?とは違うのですよね。インターネットで調べてみたら、コンセントの差し口の形を変える部品のようですね。
sky878さんの情報からすると、つまり、変換プラグを購入すれば、良さそうですね。
週末にも、ドコモショップ(ACアダプタ 05)と電気屋さん(変換プラグC)に行って購入して参ります。
どうしようもないような質問に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。本当に助かりました!(^^)
書込番号:19313075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2022/12/09 20:09:36 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/25 15:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/27 23:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/01 11:37:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/05 6:13:54 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/06 0:25:15 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/28 12:14:10 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/09 1:21:46 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/23 21:20:58 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/24 9:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





