『SO-04HとSO-03H』のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年11月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年冬春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3430mAh Xperia Z5 Premium SO-03H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『SO-04HとSO-03H』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z5 Premium SO-03H docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Premium SO-03H docomoを新規書き込みXperia Z5 Premium SO-03H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-04HとSO-03H

2016/08/02 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

現在はSO-03Fを使っています

2年以上使って機種代も払い終えたのですが、ポイントも貯まっているし、現在やっている下取り(今月末まで)やドコモ10年以上のユーザーなので割り引きも増えたので変えようか迷っています

特にゲームをやる訳では無いですがPC代わりに家で検索など使う程度
一時期タッチが画面の箇所で悪くなったり(汚れていたのか今は無いです)
ここ数日はGoogle Play 開発者サービスのエラーが出たり(ネットで対策をやるも全部クリアしているので原因が不明)
ちょっと煩わしい現象が出ています

今が替え時なのか
下取りサービスなんてまたやるさ!なのか
ガラケーから使い続けてきて2年も使えば電池が通話してもあっと言う間に無くなるのに結構もっているので、キャンペーンにほだされて買い換えるは無駄か?と悩んでいます

買い換えるなら
電池は03Fで1日半程度もちますので04Hにすると電池の容量が少なくなるので、こっちかな?とか思っています

あんまり機種のリリース情報にも疎いので、新し物好きでコロコロ変える人間で無い私です

皆さんの買い換え時ってどんな時ですか?

書込番号:20084730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/02 10:35(1年以上前)

下取りサービスはもう3年くらいやり続けてますよ。
更新時期に古い物から下取り金額が下がるだけです。
下取り金額が下がる前に買い換えたいのであればキャンペーン期限前に買い換えましょう。

買い換え時期は聞くだけ無駄で、本人が買い換えたくなった時期が買い換え時です。
dポイントの有効期限も考慮すると良いでしょう。

書込番号:20084766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/02 10:41(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

もう3年もやっているんですか!(苦笑)

機種代払い切るまで買い換えないから〜と情報をシャットしてたので全然知りませんでした(笑)

そうですよねぇ
替えたい時が替え時

04Hが出たばかりだからか
03Hの良い評判の方が目についてしまいます
やはり内蔵電池と言う事で電池容量が気になるのですが、どんなものでしょうか?

書込番号:20084775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/02 11:38(1年以上前)

電池持ちに関しては2日もつと言う人もいれば、3時間しか持たないと言う人もいるので何とも・・・
因みに私は通勤時間片道1時間半動画再生に利用すると4時間しか持ちません。(職場で充電するので気にしませんが)

同世代のスマホの中では相当持たない方だと思います。

書込番号:20084878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/02 12:45(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

有り難うございます

電池も様々なんですね・・・
下取り価格の良い内にはその通りですね

さて04と03どっちにしようかな

書込番号:20085012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/02 14:40(1年以上前)

電池持ちは少しばかりXの方が良いと思います。

画面が明るいのもX。

握りやすいのもX。

画面が大きいのはZ5、Z5P。

4K録画に対応するのはZ5シリーズ。

4K表示に対応するのはZ5P。

画面の色味は青系が強いのはZ5シリーズ。赤系が強いのはX。お好みで。

処理速度はX。しかしCPUの動作クロックが違うデュアルコア2つなので切り替え割りの際にカクつきを感じることあり。Z5はクロックが異なるクアッドコア2つなので頻繁に切り替わらないためにカクつきはほとんど無し。(Z5はAndroid6.0にアップデート後の評価。アップデートしないとカクつきあり。)

音質はヘッドフォンではほとんど変わらず。

背面がアルミのためXの方が本体熱は冷めやすい。


他にも違いがあるかもしれませんが主だったところではこんなところかと。

書込番号:20085197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/03 16:01(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

Xの方が容量少ないけど持ちが良いんですね!それは朗報です

詳細に有り難うございます。
ギリギリまで迷って機種変したいと思います!

書込番号:20087936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/03 17:16(1年以上前)

電池の持ちに関しては「思う」としか言えません。
使い方次第ですね。

電池消費が激しい液晶のZ5Pは使用していればミルミル電池を消費していきます。
使用頻度がメチャクチャ低い人は電池容量が大きいZ5Pの方が持つとは思います。ただ、CPUコアの数はZ5Pの方が全然多いので、裏でアプリが動作するだけでXよりも電池消費します。

トータルではXの方が電池は持つと思われます。

書込番号:20088037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/03 17:41(1年以上前)

SO-01G使用中です。

私の場合、ここ最近は2年(縛りが解除される月)でMNP機種変更しています。

これ(MNP)自体はあまりお薦めできません(政府肝いりで、旨味が薄れました)が、キャリアを変えずに(docomoのままで)機種変更するのでしたら、一度ドコモに電話(151?)に電話してみましょう!

「MNP機種変を考えてるんですが…」と。

 少し有利な条件で、docomo→docomo機種変が出来ると思います。

 あっ、それでも一応2年縛りが切れる月にやって下さいね。

 何れにせよ、機種変は2年単位(2,4,6…)です。

 正確には25ヶ月(これ重要!)なんですが…

書込番号:20088072

ナイスクチコミ!2


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/04 10:10(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

今のスマホの電池性能表示が80%と2年落ちなのに良好でした
同じ感じで使える方を買いたいんですよね

CPUなどSO-03Fに似てるのはSO-03Hですかね?

どの時点で急激にバッテリー性能が落ちるのかネットで検索してもよく解らないのでタイミングが難しいですね
バッテリーの交換だけで結構しますし

書込番号:20089691

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/04 10:13(1年以上前)

>y_belldandyさん

キャリアは替えないので、このままdocomoです

MNPする人を引き留める事はしてないみたいなんですよね
数百円毎月割引が増えたくらいかな

他のキャリアからMNPする人を引き入れるのは割引あるんですけどねぇ

言うと裏割引みたいな事が出てくるんですかね?

書込番号:20089697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/04 10:26(1年以上前)

Z5、XどっちもZ2には似ていません。
強引に考えればZ2と同じようにQualcomm社のカスタムCPUであるXが似てると言えるかもしれませんが・・・

画面の大きさ、持ちやすさではXの方が近いと思いますよ。

書込番号:20089726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/04 10:34(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

度々、有り難うございます

そうですか
やはり未知の領域と言うかどちらも良くなっていると思いたい

難しいですねぇ

書込番号:20089740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/04 11:08(1年以上前)

>スレ主 ATOK2009さん
>MNPする人を引き留める事はしてないみたいなんですよね
>数百円毎月割引が増えたくらいかな
>他のキャリアからMNPする人を引き入れるのは割引あるんですけどねぇ
>言うと裏割引みたいな事が出てくるんですかね?

MNP引き入れ割引は相変わらずあるみたいです。

ただ、引き止めに関しては、今年の2月から少し状況が変わったみたいですね。
(1月末はMNPの駆け込みが激しかったようです)

それ以前だと、引き止めに万単位で値引きサービス(しますからdocomoに留まりませんか?)がありました。

私自身「無料解約月」(2年縛りのない月)しか動かないので、今は確認できません。


一応気をつけていただきたいのが、docomo内機種変でも「無料解約月」以外だと違約金が規約上発生することです。

多分「docomo→docomo機種変ですので、違約金は値引きしますね」とは言われるとは思います。

でも、これって誰にも迷惑かけてもないし当たり前だし、言われると癪じゃありません?

基本的に「無料解約月」の機種変をお奨め致します。

その上で、docomoと(MNPを考慮に入れた)交渉をしましょう。

MNPでの見積書(出来れば本体0円or実質0円)があると効果的です。


P.S.個人的に「次はXperia Z7辺りで機種変かなぁ」と思っていたら、Xperia Zシリーズは5で終わりの模様。以降はXシリーズ?

まぁ、Z2辺りから大きなスペックアップもないですけどね。

書込番号:20089812

ナイスクチコミ!1


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/04 12:38(1年以上前)

>y_belldandyさん

引き留めて貰いたい〜(笑)

「無料解約月」の事を電話で聞いたのですが、2年過ぎていれば違約金も何も発生しませんと言われたんですよ
ちょっと前のニュースで話題になったので聞いたんですが・・・なんか良く解らなくなりました

Zシリーズは終わりなんですね
そっか〜最後のSO-03Hを買おうか悩みますね

SO-03Fで電池性能が80%なのですが、この先何処でへたるかが微妙ですよね
なので替えようかなって思ったんですけど・・・なんせ絶対にこれ!が無い(知識が薄いとも言います)

書込番号:20089972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/04 13:27(1年以上前)

>スレ主 ATOK2009さん
>引き留めて貰いたい〜(笑)
>「無料解約月」の事を電話で聞いたのですが、2年過ぎていれば違約金も何も発生しませんと言われたんですよ
>ちょっと前のニュースで話題になったので聞いたんですが・・・なんか良く解らなくなりました

規約上、docomo→docomo(当然番号同じ)でも違約金は発生します。

2年過ぎると、自動更新され、自動的に「次の」2年縛りに入っているので。

ただ、飽くまでもMNPを防ぐ目的の規約(違約金)ですので、この(docomo内機種変)場合支払いを求めません。

「違約金は(結果的に)発生しない(のと同様)」なのです。



念のために、お聞きしますが「2年縛り」って2種類(同時に発生)あるのをご存知でしょうか?

もしかすると、電話で言ったのは、そのうちの1種類だけとも解釈できます。

書込番号:20090108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/04 13:30(1年以上前)

そうですね。機種変では2年過ぎてなくても違約金は発生しません。
私も2ヶ月くらい前に知り合いが同じようなことを言っていたので調べましたが、規約でも見つかりませんでしたし、docomoのセンタにも問い合わせて、機種変では違約金は発生しない旨確認取れております。

安心していつでも機種変してください。

PS.
私は大概1年位で機種変しています。

書込番号:20090111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:104件

2016/08/05 10:05(1年以上前)

>ATOK2009さん
 私は今の端末をもう少し使ってもいいんじゃないかなと思います。少し挙動がおかしくなってきているということですが、基本的な性能はまだまだ大丈夫だと思います。私なら年末まではそのまま行くかも。

書込番号:20092200

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2016/08/05 10:47(1年以上前)

機種変2年縛りって何の話?
6ヶ月以内の機種変更後の機種に月サポが適用されないのと
端末購入サポートで14カ月の縛りがあるだけでは。

2年縛りは通信側の契約ですよね。

書込番号:20092269

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/05 12:54(1年以上前)

>y_belldandyさん

2つあるんですか?!

書込番号:20092517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/05 12:57(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

機種変は大丈夫なんですね
なんか2年未満(ただし18ヶ月は使う)で機種変する人に月々300円でとか言うのも見付けました(^_^;)

なんだか
手厚くなったのか煩雑になったのか

書込番号:20092531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/05 12:59(1年以上前)

>まっすー@さん

そうなんですよね
本当に欲しい機種が無いなら待つ選択肢もと思うのですが
下取り価格が気になってまして

書込番号:20092539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/05 13:01(1年以上前)

>sandbagさん

端末サポートと月々の話の事なんですかね
短期間で替えないので情報がごちゃごちゃになってまして
駄目ですね

書込番号:20092547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/05 13:47(1年以上前)

端末購入サポートはMNPでdocomoと契約した人です。
MNPの人は端末代を安くする代わりに12ヶ月以上使用してね的な。(シェアパック等の契約で14ヶ月以上の場合もあり。)
よってこれは考えなくて良いです。

月々300円と言うのは買い換えサポート(機種変更応援サポート)のことですかね?
これは機種変更する際に説明を受けると思いますが、機種変更の際に併せて契約することが必要で、月々300円払うことで、次の機種変更の際に大きな割引がかかるものです。
ただ、大きな割引がかかるのは今年の4月以降から契約する人は19ヶ月から25ヶ月目の機種変にしか使えない等、色々ありますから機種変の際に店員から聞いて必要と感じたら契約してください。(使用しなくても掛け金はポイントとして戻ってきます。2000円払えば他の特定月でも本体購入値引きに使用できたりと・・・やっぱり店員から説明を聞いた方が速いです。どっち転んでも今回の機種変では値引きされませんので次の次の機種変時期次第で使えるサポートです)

書込番号:20092621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2016/08/05 14:36(1年以上前)

docomoをこれからも使い続けるという事と、一つの機種を2年以上使うという前提であれば、好きな時に機種変更して問題ありません。
なお注意点としては「ずっとドコモ割コース」を外さない事です。外すと長期利用者割引が無くなります。
また「機種変更応援サポート」はスレ主の利用方法の場合、メリットが無いので契約不要です。

あと、機種変更する場合は、月初めの1日に契約すると、その月から月々サポートを受けられますので、極力1日に機種変更するのがお勧めです。
2日以降の場合、翌月の料金から月々サポートの割り引き開始となります。

書込番号:20092692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/05 18:44(1年以上前)

>スレ主 ATOK2009さん
>2つあるんですか?!

@契約月を起点に+24ヶ月利用のキャリア利用契約による2年縛り
 →何もしなくても、勝手に自動更新(新たに2年契約)されるので、2年過ぎても発生する2年縛り
  (基本的に同一キャリアなら請求はされない、MNP機種変のときのみに請求発生)

A機種(端末)を新しくしたときに発生する2年縛り
 →毎月の端末代金(24ヶ月)分割(端末購入サポートで相殺)分の2年縛り
 →端末代金を支払ってしまえば消失する2年縛り。

だから、docomo→docomoの場合でも幾らか端末購入サポート(MNPの時より小額)はあるので、途中でMNP機種変した場合は勿論、2年未満(個人の落ち度による故障も含む)で機種変の場合は2年縛りが発生します。

よって、docomoショップに行くと、キャリア変更なしでも「今○○ヶ月ご使用ですから…」とかになります。

書込番号:20093154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/05 19:19(1年以上前)

y_belldandyさん>
2に関しては縛りじゃないですよ。

単純に1年か2年分割した際の残金の話ですよね?
2年分割中に機種変の場合は、そのまま分割を継続することも一括で残債してしまうことも選べます。
ただ、月々サポートは買い換えた機種に移行してしまうのでなくなるだけですよ。

書込番号:20093224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2016/08/05 23:45(1年以上前)

そもそもMNP機種変なんて表現ありません。
MNPは転出元からの解約と、転出先への新規契約です。

また、割賦購入は縛りではありません。
一般的なローン契約なので、解約後も分割で払えます。
キャリアの契約と混同しています。

書込番号:20093930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/06 20:46(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
>2に関しては縛りじゃないですよ。
>単純に1年か2年分割した際の残金の話ですよね?
>2年分割中に機種変の場合は、そのまま分割を継続することも一括で残債してしまうことも選べます。
>ただ、月々サポートは買い換えた機種に移行してしまうのでなくなるだけですよ。

だからもし月々サポートと1ヶ月辺りの端末代の支払いが相殺されていた場合(特に実質0円の場合)、(2年以内で)機種変すると、月々サポートがなくなる→残り月の支払いのみ残る。これが2年縛りAの正体です。勿論「一括で残債してしまうことも選べます」とはその通りです。

でも2年使っていれば発生しなかった支払いが発生するということは、実質的に「縛り」に等しいと思います。

それに、「2年縛り@も違約金を支払って機種変することも選べます。」ともいえます。

尚、この考えは私独自のものではありません。

多分「2年縛り」で検索するとその事情がわかるはずです。

書込番号:20095961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/06 21:09(1年以上前)

y_belldandyさん>

ローンを組んで購入しているので分割分の支払いをするのは当たり前ですから縛りではありません。
そうWebに書いている人がいるのであればその人も間違えです。

因みに月々サポートは購入する本体で金額が変動するので本体に紐付いていて、本体から値引きをしていると勘違いしている人がいます。これだと、確かに買った本体分の月々サポートが発生しないとおかしいことになります。
しかし、実際はあくまでこの本体を購入してくれたので使用している間はあなたの基本料金から引きますよ。というサービスです。
同じように聞こえるかもしれませんが、結果として違ってきます。
あくまで電話番号に発生する料金から引いてくれるサービスなので1つの番号には1つの月々サポートしか付けられませんし、月々の分割本体代以外の料金から付与されるdocomoポイントも「料金より月々サポートの金額を引いた分」でしか付与されません。

あくまで本体分割代は月々サポート有る無いに関係なく値引きが入ることなく払っているのです。
混同してはダメです。

書込番号:20096021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2016/08/07 02:18(1年以上前)

>y_belldandyさん
>「2年縛り@も違約金を支払って機種変することも選べます。」ともいえます。
今は2年後は2年縛りではないコースも選べますし、違約金払って機種変という行動ができません。
ソフトバンクじゃないんだから。

他はFreedom of Freedomさんが正しいです。

書込番号:20096664

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

2016/08/09 11:28(1年以上前)

皆さん有り難うございました。

03Fが現状は電池が良い状態のようなので焦らずに04Hのクチコミを見ながら決定しようと思います。

書込番号:20101995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/15 21:53(1年以上前)

既に解決済みのところ、横から失礼致します。

docomo歴 20年、Soft Bankも間もなく 10年、その他に auや Y!mobileも使っていて、契約形態も新規, 機種変更, MNPいろいろと経験していますが、
y_belldandyさんの仰ることが理解できません。
y_belldandyさん独自の解釈じゃありませんか?

ちなみに私は、auの回線が今月更新月で、そのまま継続するとただでさえ高い月額料金が跳ね上がるので、どうにかならないものか、と思っていたところ、この機種が最近になって、MNP転入の場合は端末購入サポート対象になり、「家族まとめて割」適用で 端末代金一括 9800円, 1台だけでも一括 14800円となりました。
さらに、docomoのガラケーが 1回線あるのですが、Galaxy S6が、ガラケーからの機種変更で「家族まとめて割」適用で 端末代金実質 648円になりました。
私にとっては、大きなチャンスがやって来たみたいです。

書込番号:20117753

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2016/08/16 11:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
その誤った解釈の書き込みに対してグッドアンサーが付いているのが無念です。

機種変やMNPはキャリアのキャンペーンのタイミングによって大きく影響しますよね。
家族まとめて割りも昨年に比べ半額な上、タブレットは割り引かれなくなったり。
年末から春先にかけて例年割引が大きいですが、今冬以降はあまり期待できなさそうです。

書込番号:20119059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アンドロイドのどのバージョンで使うのがいいんでしょうか? 7 2023/08/05 20:30:50
昼休みのテレビ視聴 0 2022/07/20 0:36:59
最悪!! 15 2021/01/24 20:17:35
修理部品不足 2 2020/06/14 20:14:52
修理?交換? 14 2020/06/29 15:40:30
ケータイ補償 0 2019/09/08 2:35:08
この機種をメルカリで… 5 2019/04/07 21:54:07
スライドロックが掛かってしまいます 10 2018/10/26 11:37:42
ステータスバーが表示されない。 3 2018/10/09 2:36:32
Bluetoothについて 3 2018/09/22 14:56:42

「SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo」のクチコミを見る(全 4215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
SONY

Xperia Z5 Premium SO-03H docomo

発売日:2015年11月20日

Xperia Z5 Premium SO-03H docomoをお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング