


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
2018-2019冬春 新商品発表会が10月17日にあります!
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/18-19_docomo_collection/
本機の後継機たる真のNXの発表はあるでしょうか!?
書込番号:22175609
2点

こんにちは。
当機種ユーザーです。
“真のNX後継機”というのはどうなんでしょうね。
このF-02Hもシリーズのトップだったとはいえ “ハイスペック” とは言えず、既に “ミドルレンジ” ですし…。
ただ、正直、Fはモデルチェンジするごとに更にスペックダウンしているので、私はこの機種から替えることも出来ずにいます…。
液晶がF-02Hと同等、フルセグ・ワンセグアンテナの復活があれば、CPUがミドルレンジでも乗り換える気はあるのですが…。
ぶっちゃけ、最近のハイスペックモデルはカメラにチカラをいれてますけれど、ミラーレス一眼使っているので、スマホカメラには全く興味がありません。
なので、(ハイスペックのカメラやCPUを載せずとも)まんまミドルレンジでも構わないので、F-02Hレベルのモノを出してほしいです。
書込番号:22175689 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

既に富士通のスマホ部門はほかに身売りしてるのでは?
身売りしてるからミドルクラスしか手を出さないか出せないのでは?
ARROWSタブもスナドラ600シリーズですし
書込番号:22176128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューしていないのでオーナー表示無いですが僕も本機を使っています。
>ゅぃ♪さん
確かに最近はカメラが二個三個と力入っていますね。
でも僕も普段は一眼レフを使っているのでそこはあまり気にしていないですね。
フルセグアンテナ内蔵やFMトランスミッタってそんなに人気無いのかなー?
>iPhone seさん
CPU自体に関しては極端なロースペックでなければ僕は気になりません(多分)。
でも発表数日前のこの時期にトピックを立てているのは、
本当はミドルクラスしか出ないんでしょーって思っているから、なんて(笑)
書込番号:22176206
5点

ミドルクラスやロークラスどころではなく、まさかの老人端末ですか。arrows NXは、もう完全に終わりですね。
書込番号:22189352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨年の10月に富士通のSIMフリーM04が発表されているので、コンゴはSIMフリーでNX相当が出ると、それはそれで楽しいと思います。
書込番号:22190208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々です。
ミドルでもいいけれど、これ以上ショボくなるならやめてもいいかも…なんて思っていたけれど、案外、呆気ない幕切れですね。
私はFUJITSUさんはF-02H一代限りで鞍替えになりそうです。
使ってみると機能もデザインもSHARPより好きだっただけに惜しいです。
最近のSHARPの “とりあえずメッキで囲う” デザイン、好きになれなくて。
フレームを周回するメッキパーツがどう見ても他社のメッキより安っちく見えて、あそこだけで萎えます…。
書込番号:22190790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>るこあらさん
老人端末って表現はらくスマ利用者への差別でしょうか?
利用者層に高齢者が多いのは確かですけど、それ以下の利用者も居るかもしれませんし、もう少し言い方を考えましょう。
>iPhone seさん
>身売りしてるからミドルクラスしか手を出さないか出せないのでは?
本当、憶測でしか物を言えない可哀想な人。
わざわざ批判しに来ているのならば、相当暇なんでしょうか。
因みに今日のファンサイトにて、メーカーの担当者へ直々に冬春モデル新機種が出ない件と、NXシリーズでのハイエンドモデルが出ない件についての質問と回答が書かれています。
http://atfe.fmworld.net/at/magazine/ksaki/ksaki0011.html
書込番号:22201056
4点

> 因みに今日のファンサイトにて、メーカーの担当者へ直々に冬春モデル新機種が出ない件と、NXシリーズでのハイエンドモデルが出ない件についての質問と回答が書かれています。
意気揚々と見に行ったらかえって不安になってしまいました。
CMの話で胡麻化さないといけないレベルにまでなってしまいましたか。
夏のarrows BeやCMについては訊いてないんだよ…。
書込番号:22202543
4点

>Wind of Hopeさん
自分も楽しみにしていて発表がなくガッカリした一人です。
ただ、arrows manさんが書かれているサイトを拝見し、「K崎主任もワクワクが止まらない様子」の写真に写っている画像をよく見ると、画面表示エリアの大きいスマホがうっすら写っているのが分かります。
次期に向けて大きく方向性を変更して設計してるのかもしれないですね。
ただ、もう少し情報を開示してくれたらいいのにとは思いましたが(笑)
書込番号:22204330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽり2さん
前向きですね!
僕はモザイクかかっている個所は情報としては完全スルーでした。
ただの「検討すべき他社スマホ一覧」かもしれないし。
書込番号:22204786
2点

機種選定の決定権はドコモが握っていますからね。いくらメーカーがarrows継続したいと思っていても、一度ハイスペックのラインナップから外されたら、復活は厳しいのではないでしょうか。
F-02Hのバッテリーがだいぶへたって来たので、これ以上待ちきれないです。心ならずも、ほかの国内メーカーに乗り換えるしかないのかなぁ。
書込番号:22204905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>るこあらさん
> F-02Hのバッテリーがだいぶへたって来たので、これ以上待ちきれないです。
まさにこれですね。
バッテリー交換って手もあるのかもしれませんが、F-01Fがセキュリティ的に使用不能になってしまった現状では、
F-02Hも次は我が身って感じで本気で使い続けるのは難しいんですよね。
※F-01Fは使い方次第では問題ないと思いますが。
書込番号:22204949
4点

えっと、ファンサイトの件、重要なことを見逃されてません…?
arrows NXの復活が不可欠かもしれません。
それに向けて、すでに検討を始めています。
この言葉は、質問から通して読むと「OOという方針でした、しかし、」と逆説が入っているので、「真のフラッグシップとしてのarrows NXの復活」というふうにも取れます。
つまりはかつてのハイスペック端末の復活、ということでしょう。
あと、ぼかしの入っている画像、男性が(通称K崎主任)モックを持って笑っている手の下、「M」と書かれているのが見えると思います。フォント的に機種名称のような表記にも見えます。
最近のスマホでMはZTEのM Z-01K(Axon M)くらいしか思いつかないのですが、このデザインは明らかにZ-01Kのものではないので、もしかすると「arrows M」という名称に変わるという可能性もあるのかもしれません。もしかするとarrowsという名前そのものも改名する可能性もあるかもしれませんね。
尚、アドバンスドデザイン案のモチーフ、という事はそのデザイン、つまり極細ヴェゼルの採用の可能性も、非常に高くなるのではないでしょうか。
そう考えるとワクワクしてきます。
失礼しました。
書込番号:22288040
3点

今回のドコモの発表は想定通りのNXなしでしたね!
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/19_docomo_collection/?icid=CRP_TOP_mainPR_2019-0048_01
F社的にはもうスマホは損切しているのかもしれないけれど、
あんまり出す出す鷺みたいなことをしているとスマホ以外のF製品も避けるようになっちゃうのに。
(と言いつつ、うちにはF製品が全然ないな…)
書込番号:22671219
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/08/07 12:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/04 17:54:33 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/17 19:04:56 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/10 14:05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/27 7:39:34 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/01 12:05:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/25 1:02:23 |
![]() ![]() |
16 | 2023/08/06 23:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/09 20:20:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/10/27 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





