『なぜ、DoCoMo販売品では画面割れがないのだろう』のクチコミ掲示板

arrows M02 SIMフリー

Android 5.1搭載のSIMフリー5型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

arrows M02 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2330mAh arrows M02 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『なぜ、DoCoMo販売品では画面割れがないのだろう』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows M02 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
arrows M02 SIMフリーを新規書き込みarrows M02 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ129

返信25

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー

スレ主 竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件

私も、mineo M02ユーザーですが、今のところ割れはありません。
「arrows Fit F-01H docomo」も気にしてみているのですが、割れ報告はありませんね。
基本的に、指紋認証以外は同一品だと思っているので、画面割れがあってもいいように思います。
なぜなのでしょう?
この点も、富士通側からの説明が欲しいところですよね。

書込番号:19562521

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/06 17:44(1年以上前)

全然売れてないし購買層がネットに報告するような人達じゃなさそうだからじゃないですかね

書込番号:19562571

ナイスクチコミ!13


スレ主 竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件

2016/02/06 17:50(1年以上前)

確かにそうかもしれませんね。
ショップの人からの勧めで購入 → 画面割れ → ショップへ持ち込み → 修理
だけなのかもしれませんね。
表に出てこないのであれば、実態を知るのは、富士通のみ、ですか。。。。。

書込番号:19562588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/06 17:53(1年以上前)

コストダウンで、堅牢性やパーツ品質が下がってるのでは?

書込番号:19562603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/06 18:26(1年以上前)

ドコモ版はドコモの製品なのだが富士通版と全く同じなのかから話した方が良いのでは

書込番号:19562703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27174件Goodアンサー獲得:3018件

2016/02/06 19:18(1年以上前)

同じ有機ELでも筐体の強度は違いますので

書込番号:19562846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/06 19:37(1年以上前)

まーた始まった。

書込番号:19562898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/02/06 20:07(1年以上前)

>>この点も、富士通側からの説明が欲しいところですよね。

なぜ説明してほしいのか…その希望に妥当性はあると思うのか。

書込番号:19562988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


徒拉さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 20:32(1年以上前)

富士通のPCで FMV(デスクパワー)というのがありましたが、
企業向けのFMVと比較してケッコウ廉価でしたね。

出荷前の検査工数違いでコストが違うとか、
パーツそのものが単価違い(これも出荷前検査コスト?)、
とか云われたますたね。真偽は不明ですが。。。

安物には安いなりの理由があることも・・・・、
想像力を働かせて色々と考察されてはどうですか?
(妄想力ばかりで 喚き散らすことしかしない人もおりますが。。。)



書込番号:19563050

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/06 20:48(1年以上前)

ドコモで出す商品は強度優先でコストは度外視
simフリー自社販売はコスト優先で安価な部品を使用

書込番号:19563106

ナイスクチコミ!2


スレ主 竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件

2016/02/06 21:40(1年以上前)

そう言われれば、説得力があると思います。
確かに。
同じコストなのかどうか、我々は知る由もなく。

書込番号:19563277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/06 22:09(1年以上前)

どうなんでしょうね。

ドコモ向けは頑丈に作ってあるってなモノの違いなのか。

責任転嫁してギャースカ騒ぐユーザーが少ないってな、ユーザーの民度の違いなのか。

どちらもそれなりに根拠は想像出来ますが、想像の域は越えないので結論は出ないかと。

公に瑕疵を認めていないんですから、富士通に説明を求めるのもちとおかしな話です。

書込番号:19563414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ばし800さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 arrows M02 SIMフリーのオーナーarrows M02 SIMフリーの満足度5

2016/02/07 01:35(1年以上前)

個人の妄想ですが、と前置きして。

もしこの自然発生的な全損が普遍的なトラブルなら、今頃ツイッターや
ブログをはじめとしてネット中が炎上していることでしょう。
したがって、価格や某匿名掲示板では愉快犯や便乗者によって
トラブルの実体が何倍にも誇張されてると思っています。

 きわめてまれに製造瑕疵品があり、それをつかんだらしょうがない
 ストラップホールを有効に活かせば、一般のスマホより安心して使えそう

実際はそんなところだと想像してますが、さて。

書込番号:19564098

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:26件

2016/02/07 09:55(1年以上前)

>ドコモで出す商品は強度優先でコストは度外視
>simフリー自社販売はコスト優先で安価な部品を使用
経験的に少量生産機種で専用部品とすると逆にコストが跳ね上がりコストダウンにはなりません。

むしろSIMフリー機はキャリヤの敵、キャリヤの工△%&#@)”*、、、、、

書込番号:19564764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/07 09:57(1年以上前)

SIMフリーで使われる格安SIMは現時点ではキャリアの配下でしか無い。

書込番号:19564771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/07 10:04(1年以上前)

いつも同じ場所に顔を出す。

そのうちに、のぢのぢくんさん=山バルカンさんとか言い出しかねない。
逆に言うと突っ込みどころをそう言うところにしか見いだせないから?

ドコモ版のF-01Hは、ずっと実質0円、しかもさほど売れていない。
ドコモではケータイ補償も勧めているだろうし、ショップによっては1か月だけでもとか。
仮に故障率が同率であっても、低価格意識とか初期不良交換対応や補償による定額対応などで、表面に出るクレームは少ないと思います。

外装の強さゆえ、表面は無傷でも中がやられるのに違和感。
外装が逝くほどなら中も道連れ。
一定数の初期不良さえも無いとは誰も思っていないんじゃないかなぁ。
問題なのはその後の対応くらい。

「構造欠陥」と決めつける自信があるなら、討論してる間に試しに買ってとことん追求すれば?
どうせ返金されるんでしょうから。と感じる今日この頃。(思っていたこと書いちゃった)

書込番号:19564790

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/07 11:29(1年以上前)

個人の妄想ですが、と私も前置きして。

docomo版 F-01Hの、「指紋認証機能」が最終の工程だとして、
そこまでの何段階かのテストを一発でクリアしたものが、先行発売のF-01Hとなり、
それ以外のものは再チューンナップして、後日 M02の初期モデルとして世に送り出された…。
これなら、未だにF-01Hに(売れている絶対数が少ない、ということを鑑みてもd)不具合の報告が見受けられないのが頷けるような。
後発モデルの F-02Hは、“受け皿”がないためそれなりに「悪」のスレが立っています。

あくまでも、個人の妄想です。念のため。

それと、私自身がもっと早く気がつけば良かったのですが、
富士通のHPを見れば、このM02を含むメーカーモデルの保証規定が明示されていますね。
保証期間内は、預かりによる無償修理。保証期間であっても無償にならない例、落下等。
落下も含め、代替機の貸出しなど手厚い保証(有料オプション)を販売サイドも用意しているのに、
それに加入せず、窓口となる販売者に有償の話から始められて「悪」としても……。
明らかに「落としました。」と申告したのに、無償修理で却って来たのは、
富士通の真意はどうあれ「神対応」だったのでは。

因みに富士通の件(くだん)のHP。M02の製品情報ページ。
これは最初からそうなのか、途中から変わったのかは分かりませんが、不自然な空白部分があります。
docomoの製品カタログは、これも第1版からそうだったのか途中から変わったのかは不明ですが、
葛とら‖世さんが別スレでスクショを貼って下さいまいしたが、2015年12月版の時点では F-01Hのページの何処を見ても、「MIL」の語句が見当たりません。
[私が気がついたのは、2016年2月版でした。]

書込番号:19565045

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/07 12:42(1年以上前)

そもそも基本低品質な国産スマホを買わなくても。。。とね
低品質の製品を買うのが趣味な人って意外と多いんですね

書込番号:19565298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 arrows M02 SIMフリーの満足度4

2016/02/07 12:58(1年以上前)

仮に勝手 割れるなら当然ドコモショップ持ち込みで無償交換。
面倒くさいやり取りしませんから。
それが大手キャリアで購入するということ。
大手キャリアは全て折り込み済みなので通信料金も高い。

文句ばっかりの人は大手キャリアで買えばいいのに。
数千円の為にストレス溜めても早死にしますよ。

書込番号:19565342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/07 13:17(1年以上前)

>超熟じぃさん

>むしろSIMフリー機はキャリヤの敵、キャリヤの工△%&#@)”*、、、、、

文字化けで読めないww
絵文字?は使わないでほしいです

書込番号:19565389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/07 13:33(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

>むしろSIMフリー機はキャリヤの敵、キャリヤの工△%&#@)”*、、、、、
あえて伏字にしたと思われます。
工作員と書くと削除されちゃうのかな?

書込番号:19565433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/02/07 14:12(1年以上前)

何回、転がしても、落としても、やすやす壊れ難いのがdocomo印の安心感!?(笑)

書込番号:19565555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/07 22:22(1年以上前)

工作員ってのを伏せたのかww
自社販売とドコモでの販売の差だよ
ドコモ向けは手堅い製品にしてしっかり利益を乗せれば問題ない
自社販売だと価格競争にさらされるのでコスト優先になる

書込番号:19567106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/08 05:01(1年以上前)

このM02の、価格.comに報告されている不具合について富士通は、
「落下との直接の因果関係が認められないので、無償修理にての対応」
としているようなので、“端末”については一段落しそうですが、
初めての SIM Free + MVNOを検討中の方から、新たなご質問が…。
“速度”についてです。今後、増えてきそうですね。

なので、このスレをお借りして今のうちに。

docomoの言う CAによる最速。実現出来るのは、
対応端末を持っているのが自分一人で、一人だけ近くの基地局に接続している場合です。
あくまでも、得られるであろう最良の結果 = Best Effortですからね。
ましてやMVNOともなりますと。
MVNOは通信会社ではありません。大手キャリア(docomo,au)と大口の回線割引の契約をし、それを小口に分けて再販しているのです。
大手キャリアから見たら、直接回線契約をしている個人のユーザーとMVNOは同じ立場です。
大手キャリアが品質の保証をするのは、MVNOでしたらその事業者までです。
MVNOと LTE契約をしているのに速度が出ていない、それは「輻輳」という事象で、
docomoの回線を利用しているMVNOのユーザーだからといって、直接 docomoに掛け合って交渉するなんてことはできません。
大都市圏の午後から夕方にかけてなどは、3大キャリアの 3G回線のほうが安定的なデーダ通信が出来ます。
※輻輳 =ふくそう と読みます

以上、なぜ DoCoMoは速度が遅くならないのだろう、でした。

書込番号:19567825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/08 06:45(1年以上前)

mvnoはドコモと10Mbps123万円で契約がしています
mvnoの顧客が10人で12万円支払いで10人が同時に使えば1Mbpsしか出ません
実際にはmvnoの顧客が全員同時使用は有りませんが使いたい時間は皆さん同じなので特定の時間に利用が集中して回線が遅くなります

ドコモと直接契約のユーザーは基地局の混み具合で速度が決まるのでmvno回線より速度は低下しません

書込番号:19567890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/02/08 09:09(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

ありがとうがざいました。私自身が勉強をさせていただきました。
一方、
とおりすがりな人さんがこちらに書き込みをされているのとほぼ同時刻に、
別のスレでは、M02は 225Mpsなのか 150Mpsなのかという話になっています。
私は、グローバルモデルの SIM Free端末を docomoと Y!Mobileで使っているのですが、私がこの板に書き込みをする事自体が間違っているみたいです。住む世界が違うというか、価値観が違うというか…。
ガラケー機能は要らない代わりに、Android 6.0が近づいて来ていることに幸せを感じている身ですので、これにてこの板からは失礼致します。
大変お騒がせ致しました。

書込番号:19568120

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「FCNT > arrows M02 SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

arrows M02 SIMフリー
FCNT

arrows M02 SIMフリー

発売日:2015年10月29日

arrows M02 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング