最安価格(税込):価格情報の登録がありません
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > UPQ > UPQ Phone A01X SIMフリー
昨日(2018 10 23)購入の在庫に回収対象バッテリーが入っていました。大手家電量販店のY電機です。
回収プログラムへの誘導や告知、案内など一切なし。自主回収だから消費者の自己責任って事?
私達のようなガジェットオタクが興味本位で買う分には問題ないが、安いから子供用に格安SIMで買い与える普通の消費者もいるはず。
過去の不具合とか普通は調べる事も無いですよ。
Y電機で購入だから安心してたら子供部屋から火の手が(ノД`) なんて事も可能性は0ではないはず。
もっと慎重な対応を望みます。
まだ通販でもチラホラ出品があるので、購入する方は自己責任でバージョンアップと電池交換回収の実施後の充電した方が身の為ですね。
書込番号:22204104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>回収プログラムへの誘導や告知、案内など一切なし。自主回収だから消費者の自己責任って事?
ヤマダが悪いってより、こういうのはジャンクショップとか中古販売店みたいなところで無い限りメーカーが責任持ってどこに卸したか調査して回収すべきなんじゃないのかな?
まあ、今回のことに限らずUPQが信用ならんメーカーってのは詳しい人なら知ってるだろうし、そういう人たちじゃないとしていくら安いと言っても今更これを買うのかな?って気はするけど
書込番号:22204210
2点

UPQ代表取締役の中澤優子さんも大変かもしれない・・・
しかし、ちゃんとしないとダメということになるのでしっかりしてほしいですね。
書込番号:22204326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メーカーが責任持ってどこに卸したか調査して回収すべきなんじゃないのかな?
調査する力もその気も無いメーカーだと言うことは明白なのに知らん顔して販売するものでも無いかと思うんです。解っている人向けに格安販売するのは良いとして、本当に知らないで購入する人を排除する位に告知しないと!
あなたの隣人が電子機器に詳しくない人で、隣で毎晩不良品に充電している可能性が0では無い。
大手がその原因を放置しているのが問題だと思うのです。
問題が発覚した当時は在庫を抱えてupqに恨み言の一つも言いたかったはずで、対策の内容や方法を知らない訳が無い。でも放置。それが怖いと。
書込番号:22204453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大手がその原因を放置しているのが問題だと思うのです。
告知や案内もないってことだけど、いくらヤマダと言えども(ヤマダとは書いてないか)回収品しなきゃいけない製品を分かってて売るわけないだろうし、それがメーカーなのか本部なのかは知らないけど通達が来てないってことじゃないの?(分かってる人にも売っちゃダメでしょ)
別にヤマダを擁護するわけじゃないけど、売っちゃいけないものはPOSで弾くとかいくらでもやりようがあるんだしやっぱメーカーがダメなんじゃないのかな?
書込番号:22204462
1点

ま、所詮UPQなので。
ヤマダは交換対象のバッテリーかどうかわかってるのかな?
書込番号:22204669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
分かってる人にも売っちゃダメでしょ
説明不足でした[解っているひと]とは[ファームのアップデートの実施と対策電池への交換後に充電する事の重大な必要性を理解している人]の事です。
単にガジェットオタクということではありません。
(両立はしますがwww)
対策が100%成される事が前提なら売ってもいいんです。
書込番号:22208893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスマホをAmazonで購入しました。
明日から台湾にて勤務するため、現地で使用するために購入しました。
ファームウェアの更新をするようカードが入っていたので、Wi-Fiに接続し更新しようとしたんですが、更新の確認までは行くのですがダウンロードができません。
初期不良でしょうか…
書込番号:22212515
0点

>ちひろ619425さん
データ接続ONしてますか?
書込番号:22212541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とうちゃんですさん
simを入れずにWi-Fi環境のみでやってるのですが、それはどこから設定するのでしょうか、すみませんがご教示いただけると幸いです。
書込番号:22212549
0点

>とうちゃんですさん
simが入ってないとできないということでしょうか。
書込番号:22212558
0点

>ちひろ619425さん
ホーム画面から下に2回スワイプ
設定のショートカットのツールBOXが出るので、その中のデータ接続がグレーになってませんか?
タップして白くして下さい。
書込番号:22212559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とうちゃんですさん
何度もすみません、やはりsimがないとできないということでしょうか?
書込番号:22212583
0点

>とうちゃんですさん
simを入れてデータ接続ONになったのにやっぱりできません…
このアップデートができないと発火の危険があるということでしょうか?
書込番号:22214572
0点

初期ファームに1800mAの電池の電池の組み合わせで、焼損事故が4件起きています。
対策ファームと1650mAの対策電池のセット使用が推奨されます。
取り急ぎどちらか一方、出来るだけ早く両方揃えたいところです。
書込番号:22214616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とうちゃんですさん
今確認しましたところ、電池は1650Aでした。
アップデートについては土曜日にUPQに問い合わせメールしてるので、それを待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22214621
0点

モバイルデータもwi-fiも生きているのにダウンロードが始まらないのはもしかすると、端末の不具合か、UPQ側のサーバーの問題かもしれません。
書込番号:22214634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダウンロードが必要な確認まではできるのに…
明日から台湾赴任なので、本体ではなくサーバーの不具合であることを祈ります…
書込番号:22214643
1点

>とうちゃんですさん
本日急にアップデートできました。
しかし、アップデートしてから、画面下の3つのボタンが効きません。
なんなんでしょう…
交換してもらう予定がなくなって、よかったと思った矢先にこの現象です…
書込番号:22240236
0点

>ちひろ619425さん
UPQからのメールでファームアップの復旧の連絡は今日来てました。
でもナビゲーションキーに不具合が出るとはヒドイですね。
実はすでにA01Xは返品してしまったので確認ができません。
UPQにはメールしましたか?
書込番号:22242160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちひろ619425さん
ここでのやり取りの後で対策バッテリーが届いたのでファームアップデートしてみると、ちひろ619425さんと同じ状態でしたからUPQ側の問題だと確信しました。UPQにメールしても、調査中でしばらく時間がかかるとの返答でしたが、2度ある事は3度ある
今後もトラブルが続くのはイヤなので、Y電機に返品頼みました。ちなみにバッテリーの件はY電機のミスだったので、ファームの不具合と合わせ技で簡単に返品OKでした。
面倒でもAmazonに返品依頼した方がいいのでは?
書込番号:22242223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「UPQ > UPQ Phone A01X SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/03/31 21:00:12 |
![]() ![]() |
22 | 2018/11/10 0:24:36 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/26 11:52:56 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/23 11:40:23 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/22 15:35:06 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/17 13:29:34 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 0:20:43 |
![]() ![]() |
1 | 2017/07/30 17:17:54 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/05 17:41:03 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/04 10:59:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





