『PC環境でも良い音で…』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

(前週比:+2,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

サウンドハウス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,800¥33,880 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 Professional DT 990 PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション

Professional DT 990 PRObeyerdynamic

最安価格(税込):¥28,800 [ブラック系] (前週比:+2,000円↑) 発売日:2016年 1月下旬

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション


「Professional DT 990 PRO」のクチコミ掲示板に
Professional DT 990 PROを新規書き込みProfessional DT 990 PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 PC環境でも良い音で…

2009/04/08 03:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

クチコミ投稿数:10件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度5

mp3等、圧縮音源をこちらのヘッドホンで聴くのは勿体無い
のでしょうか?

現在、PC→USB→UA-25EX→RH-300という環境です。
(自分の耳では非圧縮と320kbpsの差がわかりません)

開放型が欲しいと思い、いくつか候補が挙がっていたのですが
偶然こちらを視聴し、ゼンハイザーやオーテクの開放より好みでした。


書込番号:9364334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/08 08:15(1年以上前)

好みは人それぞれですし、試聴して気にいったのなら、それが1番だと思います。
ビットレートはCDを借りるなりすればいくらでも変えられますので、趣味の世界ですし、右にならえする必用はないと思いますよ。

書込番号:9364679

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/08 12:21(1年以上前)

もったいないとは思いませんね。音を聴くのはスレ主さんですし、外野が「こうしろ、こうしなければならない」と言うのはおかしな話です(こうしたほうがいいとアドバイスするのは当然として)。それはたとえフラグシップ機であっても同様です。

ただ、良いヘッドホンを使うと圧縮音源の薄っぺらさや粗が顕著に分かることもありますので、もし購入したのなら再度、圧縮音源とCD音源を聞き比べて見ればいいでしょう。

書込番号:9365320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/08 12:32(1年以上前)

余りに高いインピーダンスの製品を,非力なフォンアウトに繋いでも,巧く鳴らせ無いですからね。
で,この様な音って,音は鳴るけど音場感を崩します。
主さんは違いが判らないと言ってますが,この様な音で鳴ってしまうと判り難く,判り難いから音違いが判り難いのです。
単純なんですょね。
もう少し,インピーダンスが低く鳴らし易い製品の方が好いのじゃないかな。
例えば,AKG辺りをです。

書込番号:9365356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度5

2009/04/08 14:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>野菜仕立てさん
そうですよね。
レビュー等を見るより自分の耳で聴くのが一番ですもの。
(音の傾向や予習にはとても助かりますが。)


>365e4さん 
圧縮とCDを聴き比べてみて差がはっきり分かる。
このヘッドホンを使用してそう思えたのなら面白いです。

多分自分はもっと良い音で楽しみたい!
と思い、HPAや単品オーディオにも手を出しそうです。

ともあれ購入してからですね……笑


>どらチャンでさん 
AKGですか。今度視聴してみます。
K601→120Ω、K701→ 62Ω
このくらいは許容範囲ですか?

もしDT 990のような高インピーダンスの物を使うのなら、
HPAの購入も視野に入れておいた方が良いのでしょうか?

質問ばかりですみません。

書込番号:9365754

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/08 18:19(1年以上前)

どらチャンでさんに少し突っ込むとスレ主さんはRH-300で違いが分からないと言っているようなのでインピーダンスは関係ないような…UA-25EXのパワーが疑問なのは同意ですが。

DT990と同程度の予算となるとK601ですが鳴らしにくさはあまり変わらないと思います。そしてDT990とは正反対と言って良いほど違う鳴り方をしますよ。

あくまで個人的な意見ですが、スレ主さんが気に入った機種を買えばいいし、環境に不満があるならそこに追加投資すればいいと思います。スレ主さんがこの考えに同意できるなら気に入ったDT990を選択すればよろしいかと思います。

書込番号:9366331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/04/08 19:42(1年以上前)

ベイヤーの,この辺りのインピーダンスは,250Ωじゃなかったかな。
主さんお使いのフォンアウトの仕様は?ですが,大体,16〜300Ω,16〜600Ω辺り(32Ω〜も)でしょう。
最近発売された,最近発売する小型なHPAの仕様に16〜300Ω,DrDAC2のフォンアウトは1と2では違います。
また,Kenwoodのデジアンアンプにも,接続する鳴るモノに因るモードが在ります。
で,ベイヤー機のインピーダンスは,最初の仕様に入って居るかも知れませんが余力も大事で,例えば,300Ωを境えとしたゼンハイザー機辺りは,ハイ側へ切替えて鳴らして上げた方が,巧い表現を魅せます。

其れから,何時も言ってますが,判り難いから判り難く判らないのです。
少しでも判り易い状態を出して上げる鳴らし方をすれば,判り易くなるのですょ。

判らないのは判り難いからで,判り易くする。←これ重要なんです。

書込番号:9366651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Professional DT 990 PROのオーナーProfessional DT 990 PROの満足度5

2009/04/13 02:58(1年以上前)

すみません、間が空きました。

UA-25EXのフォンアウトの規格が説明書に記載されていなかったので、
メーカーに問い合わせてみました。

・出力インピーダンス:47Ω
・推奨インピーダンス:16Ω〜300Ω
・定格出力     :80mW+80mW (47Ω)

このような回答が返ってきました。

365e4さんの言われるように色々やってみて
少しずつ煮詰めていこうと思います。

ありがとうございます。 

書込番号:9386700

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「beyerdynamic > Professional DT 990 PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Professional DT 990 PRO
beyerdynamic

Professional DT 990 PRO

最安価格(税込):¥28,800発売日:2016年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

Professional DT 990 PROをお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング