『サブ機として』のクチコミ掲示板

Blade V580 SIMフリー

オクタコアプロセッサーや指紋センサーを搭載した5.5型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

Blade V580 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 販売時期:2016年春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh Blade V580 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『サブ機として』 のクチコミ掲示板

RSS


「Blade V580 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Blade V580 SIMフリーを新規書き込みBlade V580 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブ機として

2017/08/30 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

S7edgeユーザーです。
普段使っていないけれどたまに使うアプリが多分人より多く、動作がかくかくすることが多くなってきました。wi-fiのみでの使用、使う回数の少ないアプリを入れておくという謎の使い方をする予定のため、やすいサブ機を探しております。このスマホはどうでしょうか?

書込番号:21157605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/31 00:33(1年以上前)

これわかりやすかも
http://ese-system.blog.so-net.ne.jp/2017-07-05

あくまでもURLの内容に納得できれば
サブ機でなら問題無さそうだけど
(人によっては割り切ればメインでも)
この値段なら使い捨てにちょうどいいし
一応メインが故障した時の代替え機にも使えるし
同じメーカーだし使用感も似ているかもしれないし

ただ気になるのは
たまにの頻度がわからないし
どのようなアプリなのかも知らないし
何個のアプリかもわからないけど
使用するときだけインストールじゃダメなの?

wifi使用とあるけど自宅だけで使用なら問題ないけど
テザリングで二台持ちとした時に
たまにしか使用しないアプリのためにだと
その内この端末は重くなるし携行しなくなりそうだね

同じ価格帯で
なるべく軽めの端末がいいならサイズも小さくなるけど以下
Fleaz Que 125g android6.0

v580 165g android5.1

もいいと思うけど

書込番号:21157794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/31 01:05(1年以上前)

訂正
同じ価格帯で
なるべく軽めの端末がいいならサイズも小さくなるけど以下

Fleaz Que 125g android6.0
androidバージョンも新しくなるしいいと思うけど

この端末参考
v580 165g android5.1

書込番号:21157830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/08/31 01:10(1年以上前)

返信ありがとうございます!
頻度が多いのはLINE・インスタ・ポケgo・マップ・検索・メルカリ・Facebook・ジョルテです。
それ以外で週1〜月1くらいで使うアプリが50ほど入っています。オフラインのレシピのアプリや、ちょっとみたい比較サイトなども多く、いちいちインストールをするとわけがわからなくなってしまい、、、
Nexus7に入れていて家においておくような使い方をしていたのですが、タブレット自体出すのがおっくうになっております。以前note2とnote3の2個持ちをしていたときはそれなりに使えていたのですが、もう売り払ってしまったので、何か代わりになる物をと思った次第です。サイトも見せていただきましたが、あまり推奨されてる感じはないですね。指紋認証とカメラはネックのようですが、それらはどちらも使わないので、あとは問題はもっさり感と発熱、電池持ちでしょうか。

書込番号:21157836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/31 01:36(1年以上前)

>あとは問題はもっさり感と発熱、電池持ちでしょうか。

もっさりは現在使用中の端末と比べたらそうかも
でも
あくまでもサブ機でこの価格で考えれば購入しても損はしないと思う
(android5.1 と ストレージ16ギガでSDカードが32ギガまで?)
(失敗しても許せる値段かも)

これ以上求めるなら
Huaweiの novaliteやp10lite がいいかも
(メインもいける)

書込番号:21157861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2017/08/31 07:13(1年以上前)

4000円ほど高くなりますが、同じメーカーのAXONminiiはどうでしょうか?RAMもROMもこちらの機種より多く、わりとキビキビ動き使いやすいので私はメインで使用中です。ただ、電池持ちはスリープ状態ではほぼ減りませんが、アプリを使うとバリバリと目でも見えるぐらい減っていくのが難点と言えば難点ですけど。あと、ZTE機種全般に言えることですが、OSアップデートはありません。
http://review.kakaku.com/review/J0000018082/#tab

以前はどのショップも軒並み15000円前後だったのですが、こちらの光TVのみになってしまいました。在庫が少なくなってきて値上がりしたのでしょうかね。
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2000015348/?sid=k

書込番号:21158044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/31 14:38(1年以上前)

ますみん(・o・)さんの使用方法には関係ないかもしれないけどこんなのが

AXON MINIのみ Mi-assistantがあるのかな?
(この機種だけの独自仕様かな?)

この場合は無効化もできないみたいだし困るね
(通話録音はまともに録音できるのはないみたいだけども)
セキュリティ系にも強く作用しているみたいだね

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018082/SortID=20958575/

書込番号:21158846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/31 15:09(1年以上前)

AXON 7 miniではない、AXON miniは、
完全に docomo仕様ですが、大丈夫ですか?
SoftBank, Y!mobileのプラチナバンド
3G/LTE Band8・900MHz
には対応していません。

書込番号:21158900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2017/08/31 18:07(1年以上前)

スレ主さんはwifi下でのみ使うサブ機を探されています。スレ主さんの使い方でAXONminiの問題は、使うとバリバリ減っていくバッテリー持ちくらいだと思うのですが。

書込番号:21159245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2017/09/01 00:10(1年以上前)

ありがとうございます、本当にいろいろと教えていただきありがとうございました(^^)とりあえず他のスマホも含めもう少し検討の余地がありそうですね
せっかくのS7edgeのヌルヌル感を全力で消してしまう重いアプリの数々を処理するところから本来はじめないといけないかもしれませんが、、、余談ですが以前おかわりsimという格安のを使っていたので、万が一wifi以外でも利用したい場合は月500〜ほどのデータsimを契約するかもしれません。

書込番号:21160176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/01 02:38(1年以上前)

せっかく購入するならsimを入れる前提で選択しておいたほうが無難だと思う

その際に考慮に入れるのは現在のsimが利用できるのかとか
これから契約予定のsimが利用できるのか等

余談だけど
楽天セールも見てみるといいよ
参考(安く購入する方法の参考に)
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21153188/

書込番号:21160324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Blade V580 SIMフリー
ZTE

Blade V580 SIMフリー

発売日:2016年 3月28日

Blade V580 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング