


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
購入3か月目で充電にかかる時間が7時間〜14時間ほどかかるようになり、カスタマーサポートにHPに記載されていたアドレスに連絡をしたところ返信があり、記載の電話番号へかけるように指示がありました。
もちろん電話も長く待たされやっとオペレーターに繋がると、メーカー保証中なので、バッテリーに不具合がありそうたため、検査をして不具合が確認できればバッテリー交換をしてくれるとのことでした。
センターへ着払いで送ってください、まではよかったのですが、代替機はないそうで、その間、二台持ちでない人は無しですごすしかないそうです。大変不便です。
結局充電に時間がかかるだけでなんとか使えるので、検査に出さずに使ってみる選択をすることになりそうですが、なんだか納得いかないです。
書込番号:21325072
0点

格安端末に代替機は、あまりないと思います。
着払いで保証対象であれば対応するとは、
誠意がある方かと思います。
保証外の場合の見積もりも聞いておきましょう。
充電器やケーブルはどうでしょうか?
書込番号:21325152 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>カピバラ3さん
こんばんは。
残念ですが、SIMフリー機だと基本的に代替機が無いのが普通ですね。
ですので、冷たい言い方をすると「スレ主さんの認識が甘かった」か「SIMフリー機を勧めた人がこのリスクまで説明すべきだった」といった所になってしまいます。
幸い、充電時間が長いもののなんとか使えるとのことですので、今のうちに代替機を購入するか、新しいモノをメイン機にして当機種は修理から戻ったらサブ機にする、なども検討された方が良いかもしれません。
完全に修理に預ける事態になる前に、代替機が無い事を知る事が出来たのを前向きに捉えて、ご対応下さい。
あと、私が知っている限りでは、Huawei機はワイモバイルショップに持ち込めば代替機を借りられるそうです。(私自身Huawei機を使っているものの、まだお世話になった事はありませんが)
http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/counter.html
書込番号:21325212
4点

>二重スリットさん
早速ありがとうございます。
なるほど、格安端末は初だったのですが、保証期間中でも代替機はないのですね。
保障外の見積もり、聞いてみます。
充電器はケーブルのみが付いてきており、付属の物を使っています。
最初の1,2か月は問題なかったのですが・・・
>でそでそさん
SIMフリー機ではそのようなものだと言うことを知りませんでした。
このような事になって初めて知ることができました。
保証期間内なので、二重スリットさんがおっしゃるように、保障外の見積もりを聞きつつ、もう一台購入しておく、というアイディアはいいかもしれません!
ありがとうございました。
書込番号:21325328
0点

充電器やUSBケーブルの見直しも検討された方が良いです。付属の物はおそらく出力が1Aだと思いますが2Aの充電器だと早くなるはずです。ケーブルもこれはダイソー製品ですが急速充電できるようです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91-USB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%C3%971-MPA-ACUCN004PN/dp/B01F8S2YY8/ref=sr_1_82?ie=UTF8&qid=1509586523&sr=8-82&keywords=USB%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%2B2A&th=1
http://hamuchi53.hatenablog.com/entry/2016/12/06/220000
予備のスマホは中古で探したらどうでしょうか?ブックオフやハードオフでF-01FやSH-01Fなら4〜5000円で見かけます。OSはちょっと古いですが(4.4)性能的には十分です。
書込番号:21326248
1点

>M150さん
ありがとうございます!!
この機種は急速充電器には対応しない、と記載されいてたので、付属のケーブルでの充電以外考えたことがありませんでした。
始めの数か月は問題なく充電できていたこともありましたので。。
前に使っていたスマホの急速充電器を使ってみた所、20%残あるところからの充電でしたが、充電完了まで1時間半と表示されました!!!
無事充電完了できれば、急速充電器で対応できそうです!
今後の為にもアドバイス頂いたように予備を中古で探してみます!!
ありがとうございました!!
書込番号:21327305
0点

理論的には、5V 2.0Aなら 5V 1.0Aより、早く充電出来る事になりますが、
端末の仕様として、
「1.0A, 急速充電には対応していない」
としているものを 2.0Aで充電したら、
最初は充電出来ても、バッテリーの劣化が急速に進み、
場合によっては、別の不具合が発生する可能性もあります。
HUAWEIでも、端末毎に適正電圧・電流が異なり、
その機種専用の充電器を同梱しています。
私は、この機種に、他社製の充電器を使う場合、
少なくとも、規格に合った 5V 1.0Aのものを選択する方が、
宜しいと思います。
書込番号:21331119
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZTE > Blade V580 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/01/11 9:35:23 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/29 15:24:09 |
![]() ![]() |
18 | 2019/07/06 17:02:00 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/12 11:35:04 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/07 8:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/17 22:07:15 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/17 20:53:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/19 13:59:48 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/19 0:29:25 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/25 16:23:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





