


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
先日、娘のスマホとしてこちらの機種を購入しました。
本日、この画面になって電源を押しても同じ画面しか表示されないと娘が持ってきた次第です。
「Andoroid system recovery<3e>」で検索をし調べたのですが
ボリュームボタンで選択をするようなのですが、結局どれを選択したらいいのか?答えまでたどり着いていません。
どなたかご教授いただけないでしょうか?!
【選択項目】
・reboot system now(※同じ画面に切り替わるだけでした)
・apply update from ADB
・wipe data/factory reset(※工場出荷時に戻せば良いのでしょうか?)
・wipe cache partition
・reboot to bootloader
・power down
・apply update from sdcard
書込番号:19874520
5点

通常の起動でそうなってしまうことが既におかしいので、一番いいのは購入店舗に持っていくか、
急ぎならASUS直接の修理依頼です。
責任は持てませんが、ASUSの公式FAQに載っている工場出荷状態にするか。
その画面を使った手順が画像入りでわかりやすく手順を書いてくれています。
但し自己責任でお願いします。
そもそも、通常軌道で、その画面になることがおかしいことなので。
ZenFoneを工場出荷時に戻す方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006346
書込番号:19874589
1点

>通常の起動でそうなってしまうことが既におかしいので、一番いいのは購入店舗に持っていくか、
>急ぎならASUS直接の修理依頼です。
■補足
購入時期や購入先が不明ですが、初期不良対応期間でしたら、購入店舗で交換対応になれば、当然交換対応の方がはやいです。
修理になる場合は
手元→店舗→ASUS→店舗→手元
よりは
手元→ASUS→手元
の方がはやいです。
書込番号:19874604
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
ネットで購入したので、教えて頂きました「ZenFoneを工場出荷時に戻す方法」を試してみたいと思います。
書込番号:19874623
1点

>・reboot system now(※同じ画面に切り替わるだけでした)
電源ボタンと音量ダウンボタンを長押しすると、スレ主さんが貼った画面のメニューが表示され、
データを初期化したり、Androidを復元したりできるのですが、
音量ダウンボタンでreboot system now を選択して、電源ボタンを押しても、同じメニュー画面が再表示されるのであれば、
スレ主さんがたとえ、Androidを復元しても、復元したAndroidが起動しないので、解決にはなりません。
1. 音量ダウンボタンを押して、reboot system now を選択し、
2. 電源ボタンを押すと、
3. 次には、単純にメニュー画面が表示されるのですか?
書込番号:19874720
4点

>papic0さん
コメントありがとうございます。
reboot system newを選択して、電源を押しても添付した最初の画面に戻ってしまうだけなんです。
「ZenFoneを工場出荷時に戻す方法」でも同じ画面に戻るだけなので修理依頼をかけようと思います...
書込番号:19874736
1点

修理依頼の前に以下を実施してみてください。
1.電源ボタンを長押しして端末の電源をOFFにし、
2.電源をONにし、
ここで、スレ主さんが貼った画面と同じメニューが表示されると思われます。
しかし、メニューが起動する時の条件が変わる可能性があります。
次に、
3. 音量ダウンボタンを押して、reboot system now を選択し、
4. 電源ボタンを押します。
これで、Androidが起動すれば、不具合無し。
メニューが表示されれば、修理依頼してください。
書込番号:19874790
3点

>papic0さん
ありがとうございます。
やってみましたがダメでした。
ASUSのサポート窓口に電話を入れましたが混雑しているということで
明日担当者から連絡をいただける流れとなりました。
†うっきー†さん、papic0さん、ありがとうございました。
書込番号:19874836
0点

一番確実なのは一番下のメニューだと思いますが、なぜかこの機種だけROMイメージが公開されていません。
テレビチューナーを搭載できるようにしたために、ROMイメージの公開が制限されているのかもしれません。
書込番号:19875098
2点

>一番確実なのは一番下のメニューだと思いますが、なぜかこの機種だけROMイメージが公開されていません。
ROMを作れる?ソースが公開されているからとか・・・・・
詳しくないので作れるかは不明ですが。
一般向けではないソースが公開されているのも謎ではありますが。
>テレビチューナーを搭載できるようにしたために、ROMイメージの公開が制限されているのかもしれません。
台湾で発売の「ZenFone Go TV」のことでしょうか?
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-Go-TV-ZB551KL/
デジタルテレビチューナー「SMT-EW100」を搭載しているらしいですが。
日本でも発売されるかもしれませんね。
技適は不明ですが、輸入品39,800。高い・・・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B01FND6J44
「ZenFone Go TV」と共有のため、本機では見れない「Solo TV」というアプリが入っていたのかも。
書込番号:19875162
3点

>技適は不明ですが、輸入品39,800。高い・・・・・
>http://www.amazon.co.jp/dp/B01FND6J44
別のスレッドには記載しましたが、こちらのスレッドにも記載しておきます。
スレッド内容とは異なりますが。
技適取得済みで、日本でも受信できたみたいです。
http://juggly.cn/archives/189006.html
amazonの方にも、おそらく同じ方だと思いますが、技適取得済みで受信可能の記載がありました。
書込番号:19895976
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/02 23:22:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 14:46:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/29 19:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/15 0:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/16 19:05:59 |
![]() ![]() |
22 | 2019/05/12 20:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/13 23:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 9:06:47 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/20 8:53:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





