


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
GPS信号が失われることがしばしばで、GoogleMapもYahoo!カーナビも使えません。
カスタマーサービスに聞いたところ、仕様とのこと。
他の面では満足して使っていたので、ここだけは残念!
書込番号:20010063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに劇的に改善させることは可能です。
改善方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19891756/#19910346
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19983295
改善結果
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19984145
書込番号:20010092
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
アルミ箔貼ってみました。
それにしても、徹底的に研究されてますね。
すごいの一言です。
書込番号:20010149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sakanacomさん
効果ありましたか?
書込番号:20010399
0点

>sakanacomさん
メーカーサポートから「仕様」と言われたということですがどんなやり取りをしてそうなったのかもう少し詳しくかいてもらえませんか。
書込番号:20011967
0点

>ZZ2012さん
こういうやりとりでした。ご参考に。
電池設定がパフォーマンスになっているか確認→
GPSの設定が高精度になっているか確認→
現在地のGPSは取れているか確認→
「動くとGPSが付いてこないが、この機種ではこれが限界ということですか?」→
「こういった仕様です。」との回答。
書込番号:20012511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sakanacomさん
追加情報ありがとうございます。
GPSの動作確認は「高精度」だけでなく「GPSのみ」でも行う必要があるのではないかと思う。
高精度だと衛星電波は受信できてなくてもwifiやmobileからの情報で動いてるだけのこともありどっちか判断つかないと思うのですが。
特にこの機種は衛星信号の受信感度に問題が多いようなので「GPSのみ」で確認すべきじゃないのかな。
たまたま担当者がダメだったのかサポート全体がそんな感じなのか。
>sakanacomさんのGPSが正常かそうでないかその内容だけでははっきりとはわかりませんね。
使っている場所はビルの多い都市部ですか?それとも郊外のちょっと開けた場所でも使えないのですか?
またヤフーカーナビなど全く使えないのですか、それとも使えるときもあったり使えないときもあったりですか?
書込番号:20012649
0点

>sakanacomさん
効果確認以外の補足
●リンク先のスレ主さんは解決していないこと。
●原因が分からないこと。
●1部のレスされた方は、毎回安定しているか分からないこと。
●本体に入れると自己責任であって、ショートなど故障する可能性があること。
以下ご参考
ASUSの故障判断基準(GPSの)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19532775/#tab
上記URLの
GPSモードのみでのテストは放置して3時間以内に現在地特定すれば正常と判断
と
ナビで使用していてGPSが途切れる(高架などなくひらけた道で)のも伝えていたのですがそれのテスト方法は
移動せず放置してGPSが途切れるか確認すると・・・結果異常無し判断
皆さんお持ちのGoは、修理に出しても正常判断で戻ってくる可能性があります。
書込番号:20012792
0点

>ZZ2012さん
都市部も郊外もあるような場所ですが、改善前はどういうロケーションであっても、カーナビアプリは全く使い物になりませんでした。
最初の位置から全く動かないです。
書込番号:20012877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sim freeさん
補足ありがとうございます。
>†うっきー†さん
>sim freeさん
おかげさまでGoogleMapのナビ機能、Yahoo!カーナビ共に問題なく使えるようになりました。
まさに劇的!
この掲示板を見てよかったです。
書込番号:20012888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

効果あるんですねえ。
実はLaserは導体の網のようなものが張ってあります。
MAXも背面カバーにカーボン紙のような導電性の物が入れてあり、全体を幅広のテープで押さえ込んであります。(少し角をはがして確認済み)
ノウハウあるんでしょうね。
以上です。
書込番号:20012913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>効果あるんですねえ。
アルミシールの件ですが、これは確実に効果ありますよ。
私も施工して初めて効果を実感したので。
私は技術的な事は分かりませんが、
むしろ詳しい人こそ何かアイデアを出してくれると有り難いんですがね。
sim freeさんからは更に効果的なアイデア等はありませんか?
書込番号:20014127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイデアですか。
一般的試作品などは、ブロック別にプリント基板を作成しテスト後問題ない場合、アルミシャーシに入れてシールドします。
シャーシは加工性と完成のミバエなどでアルミを使用してるだけですから、一般の方がgo内部に入れる事を考えると
市販の本体保護カバーを購入されてる場合は
ご家庭のアルミホイルを本体と市販品の間に入れて効果あれば一般の人もまねができますね。
実験ではフレームアースしてないでしょうから
本体内面に挿入しなくても効果出ると思うのですよ?
シールド効果、アンテナ効果、両方の効果などを期待する場合、電波、電磁波は距離の2乗に反比例して減衰しますが皆さんの実験では、面積を確保すると良いようなのでアルミホイルで好結果がでればその外側に同色の紙を重ねるとギラギラは見えなくなります。
厚みに関係しませんので、どなたが実験してくださると助かります。
アルミホイル切って上に乗せるだけで効果あれば簡単な実験ですみますし、スチールの鍋やステンの板上、スチールの机上などの仮実験もすぐできますね。
goを買う気が出てきました。
書込番号:20014468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/02 23:22:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 14:46:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/29 19:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/15 0:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/16 19:05:59 |
![]() ![]() |
22 | 2019/05/12 20:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/13 23:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 9:06:47 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/20 8:53:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





