『恐るべし「楽天モバイル」』のクチコミ掲示板

iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

4型ディスプレイやA9チップを搭載したスマートフォン

ご利用の前にお読みください

 
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

『恐るべし「楽天モバイル」』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーを新規書き込みiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ259

返信37

お気に入りに追加

標準

恐るべし「楽天モバイル」

2016/04/14 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19266件 ドローンとバイクと... 

直接iPhoneに関係するわけではないのですが、iPhone SE SIMフリー購入の方で楽天モバイルを検討されている方は一定数おられるのではないかと思いまして。
このようなブログ記事を見つけましたのでご紹介です。
検討中の方は是非ご一読をお奨めします。

http://blog.mf-feal.com/article/436545988.html

続編が楽しみです。
AppleにしろAmazonにしろ、電話応対窓口までたどり着きにくくしてあるのは今や普通ですが、ここまで徹底しているのはある意味驚きです。(笑)

書込番号:19786930

ナイスクチコミ!24


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2016/04/14 11:00(1年以上前)

ただ単にMVNO−キャリアーMVNOだから
iOS APN構成プロファイルをインストールすればいいだけな
事案の様な気がします
ドコモSIMが使えたのはキャリアだからです

書込番号:19787027

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:02(1年以上前)

続Bで解約したらしい
事務手数料3000円無駄にしたようだ

書込番号:19787034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:14(1年以上前)

>mjouさん
初日は繋げていたから構成プロファイルは入っているだろよ
いい加減な

書込番号:19787061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19266件 ドローンとバイクと... 

2016/04/14 11:15(1年以上前)

鵜の目と鷹の目さん

ホントですね〜、その3が増えてました。
事務手数料取られ損な感じですが、やれやれですね...(^^;)


mjouさん

事案の詳細はこの際置いといて、要はサポート体制が良くない、ということを紹介したかったんですね。
ホントに困った際、電話で連絡できない、というのはかなり厳しいです。
特にMNP転入したSIMが使えないままどうすることもできない、なんてことになったら一大事です。

「安いんだから大事な番号には使うな!」とでも楽天は考えているのかもしれませんが、そんなことは広告には載っていませんしね。(^^;)

書込番号:19787063

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:22(1年以上前)

MVNOでトラブった経験はないけど、メールの返事もないのは楽天は酷すぎるね。
でもこのブログ主の話も誇張があるね
1話では繋がらないと非難したけど
3話では1日で2回もカスタマーセンターに電話しとるがな 爆笑
カスタマーセンターに電話するときは、スピーカーにして繋がるまで1時間でも放置するだろ。普通。
ブログ主がアホということは間違いないね。
時間はかかるが電話は繋がるというが真実だ。

書込番号:19787071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:24(1年以上前)

>ダンニャバードさん
粘れば電話は繋がるちゅうこと
ブログ主は短気な奴だったという事

書込番号:19787076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2016/04/14 11:53(1年以上前)

>>楽天モバイルを検討されている方は一定数おられるのではないかと思いまして。

そんなにいるのかな?楽天カードでもたいがいだけど、サポートにたどり着くのが難しい会社ですね。

書込番号:19787144

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 13:01(1年以上前)

>よこchinさん
楽天カードでもそうなの? クレジットカードでそんなんじゃ困るわね。
アップルストアーでもカスタマーサービスに繋がるのは時間かかるけど、
30分くらいスピーカーにして粘り強く待つしかないねえ
短気は損ですよね

書込番号:19787332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 13:29(1年以上前)

IIJmio使っているのでカスタマーサポートの導線調べてみた。
一応、WEBサイトからのメール受付の方が先にでてくるけど、ページの下の方に、電話番号は書いてあるね。
楽天ほどはわかりにくくはない。
電話つながるまでは結構時間かかるけどね

書込番号:19787382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/14 14:40(1年以上前)

docomoカスセンでも月末や土日、繁栄時は待ち30分以上はザラ、1時間待ちもアリ。
ドコモショップも繁栄時4、5時間待ちもアリ。
10分ぐらいでどうのこうのあまい。あますぎる。あまーーーい!!

3/20にイオンモバイル(イオン実店)に行ったら、
「予約でいっぱいだから、予約して4月以降の契約になる」
と言われた。
夜行って当日無理だったとかあまい。あますぎる。あまーーーい!!

初期不良は無料だが、sim抜き差し、入れ替えで、
どんな扱い、どんな保管してたなんて第三者が確認しようがない。
つまりblog主はsim不良と言ってるが、第三者から見れば、sim破損なのよね。
あまい。あますぎる。あまーーーい!!

HP見れば再発行できるみたいね。
にしても楽天モバイルsim再発行手数料4000円は割高。
安く見せかけて、別で割高料金を請求。
楽天ぽくて、灰汁質やね。

書込番号:19787499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19266件 ドローンとバイクと... 

2016/04/14 14:59(1年以上前)

確かにドコモも待たされますね。
私も先日151にかけましたがなかなか繋がりませんでした。
スピーカーホンにして放ったらかしで仕事してたら、忘れた頃に繋がった感じでしたね。

まあでもドコモの場合、緊急時はそこら中にゴロゴロあるdocomoショップへ駆け込めますが、楽天モバイルの場合はそうもいかない様子。おまけに店頭へ出向いても解決しない、となると面倒ですよね。

「その分、安いんだから!」ということでしょうが、それならそこをキチンと告知して欲しいものです。

※当社SIMは安価で提供させていただいておりますので、サポート対応は充実しておりません。
 トラブルの際はご自身で解決していただく必要がございます。ご了承下さいませ。

書込番号:19787524

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 16:11(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ヘタレなブログ主のブログを引用したのは君のミスだったね。
あのブログツッコミどころいっぱいだよね。

楽天モバイルのカスタマーサービスがタコなのは事実だが、キャリアのカスタマーサービスだってなかなか電話つんがらないわけだし、
店舗にしても人によるわな。
MVNOが安かろう悪かろうかもしれんが、キャリアとて価格に見合った素晴らしいサービスとは言えない。

結局、自分の事は自分でやる賢い消費者じゃないとダメなのさ。
そのための価格コムでもある

書込番号:19787660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 16:15(1年以上前)

スマホもタブレットも情報収集が簡単になるツールなんだからさ、使うユーザーもSNSにくだらない書き込みするだけじゃなく、
もっと自分の事は自分で調べる癖をつけて、MVNO業者ごときに頼るのじゃないということ。
自己解決出来ない奴はガラケーでもしもし電話してろというのは言い過ぎかな

書込番号:19787665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/14 16:18(1年以上前)

個人的な経験上、楽天は糞なので最大限関わりません。
サポートとか底辺ですよ。

書込番号:19787672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19266件 ドローンとバイクと... 

2016/04/14 16:20(1年以上前)

鵜の目と鷹の目さん

こんな風に書くと余計な反感を招きそうですが、いちいち批判的なコメントを書かなくていいですよ。
紹介したブログと私は何の関係もありません。
私個人を批判するのは結構ですが、件のブログや作成者を批判するのはやめていただけませんか?

とか書くと余計に反応するんだろうなぁ...(^^;)
ご自身の主張をアピールされたいのでしたら、新たに別のスレッドを立ち上げていただけると助かります。m(_ _)m

書込番号:19787675

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん

じゃあ、お言葉通り、他人様のブログを引用した君を批判するよ。
確かにブログ主には罪はないわね。言論は自由だ。
だが、他人様のブログを引用して、不確かな事でスレを立ち上げる君を批判しているのだよ。

書込番号:19787906

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:11(1年以上前)

>うみのねこさん

その意見には同感。楽天のカスタマーサービスには問題はあるねえ。
だからといって、MVNOは駄目とか、不安をあおるのはよくないとは思うね。
>ダンニャバードさんの引用は悪質だと思うね

書込番号:19787911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:16(1年以上前)

個人のブログなんかは拡散しないのに、こういう大きな掲示板にダンニャバードさんのような引用が作用して、
ネット上での情報拡散するのだろうねえ。
安直な引用で、間違った情報が拡散するのを放置できないから、一応、くぎを刺しておくよ。
自浄作用が発動中ということ。

書込番号:19787931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/14 18:18(1年以上前)

引用元のブログ主のケースでは、楽天に非があるか微妙なところですが。

スレ主さんの仰りたいのは、責任の所在を問わず、いざ有事の際のサポート体制が脆弱って事なんでしょうね。

楽天と名の付くトコロと関わるなら、当然覚悟しておかないといけない事ではあります。

尤も、程度問題なだけで、MVNOなんてどれもこれもキャリアに比べたら心もとないサポート体制なんですけどね。


書込番号:19787937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:19(1年以上前)

そもそもこのスレはiPhone6SEのスレなので、もともとトピックがずれているけどね。
ダンニャバードさんには裏の目的がありそうだね。

書込番号:19787940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:21(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

MVNOを全部否定するのは、論理の飛躍だよ。サポートも悪いところも良いところもあるのが現実。
家電量販店などと提携して実店舗でのサポートをするところもあるからね。

楽天モバイルのカスタマーサポートはおそまつというのは事実だけどさ、うまく使えばいいだけだよ。

書込番号:19787948

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/14 18:34(1年以上前)

MVNOを全否定と言うか、総じてキャリア並の手厚いサポート(店舗網含む)が期待出来ないと言ってるだけなんですけどね。

それを踏まえて安さとのトレードオフと割り切れれば利用すればいいだけですし、そうでないならキャリアと契約すればいいだけで。

で、その中でも楽天は更に酷いって話で、それに関しても他のMVNOとの金額差で割り切れるかどうかってだけの話だと思いますよ。

書込番号:19787985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:35(1年以上前)

iPhone6SEスレなのに、トピック外れのスレがダラダラ続くのは意味ないので、打ち止めにしとくわ。
1 ダンニャバードさん引用のブログに関しては信頼できる話じゃないので、皆さんの判断に任せます。
2 楽天モバイルの電話番号見つけにくいとか問題はあれど、MVNO全体がダメという話じゃない。
3 SIMフリー機はMVNOの発展がなければ存在意味がなくなるのであって、キャリア携帯だけが安心安全というのは短絡思考。

書込番号:19787987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:43(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

『尤も、程度問題なだけで、MVNOなんてどれもこれもキャリアに比べたら心もとないサポート体制なんですけどね。』

MVNOなんてどれもこれも=全てのMVNOは、
キャリアに比べたら心もとないサポート体制なんですけどね=キャリアよりサポート体制が劣る

と君が書いているから、全否定と書いたまで。
自分の書いている事に責任持ちなさい

書込番号:19788004

ナイスクチコミ!7


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/15 03:14(1年以上前)

何事かと思ったらただたんにsimを破損しただけだね。
自分で切り分けしsimを再発行すれば良い事だと思うが・・・
所でiPhoneSEと何の関係有るの?

最初はそのsim使えた訳だからキャリアでもMVNOでもsim再発行の手数料が掛かるのは当然と思いますよ。

書込番号:19789361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/15 09:56(1年以上前)

>suzuki-tさん
そうですよね。iPhone6SEと全く関係ないトピックスですよね〜。
ダンニャバードさんが何やら意図を持って情報拡散しておるとしか思えませんなぁ。
一応、釘を刺しておきますがね。
皆さんこう言うネットの話を鵜呑みにしちゃいけません

書込番号:19789762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/15 11:19(1年以上前)

実際、利益にならん客はMVNOへ行ってくれって感じだよね。

書込番号:19789890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2016/04/15 11:55(1年以上前)

どうしても気になるので
iPhone6SEって機種は有りませんiPhone SEです

書込番号:19789943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/15 12:18(1年以上前)

内部資料でも出てるならともかく3大キャリアの経営陣でもない限りキャリア側の意見なんてわからんけどな

書込番号:19789976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/15 12:27(1年以上前)

それを言ってしまうとこんな掲示板大半が妄想での話なので全て破綻してしまう。
あくまで個人の見解を話してるだけだと思うので
個人の見解としてキャリア側から見るとって思ったまでです。それが正しいかはもちろんわかりませんし立証もできません。

書込番号:19789998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/15 15:27(1年以上前)

>>あくまで個人の見解を話してるだけだと思うので

あくまで個人の妄想を書き連ねているだけだろ 笑
引用ブログは、個人の愚痴だし

ここはもっと役に立つ情報交換んp場にしたいものですね

書込番号:19790334

ナイスクチコミ!9


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/15 21:36(1年以上前)

私的な意見を言わせてもらえばキャリアで大金をみつぐ客なんてただのアホですよ。
月数万通話してるような人はキャリアに残る価値は有りますがね。
スマホ本体に金掛けても物として残るが通信費は何も残りません。
もちろん私自身トラブルに備えシェアsimでサブ機の運用もしてます。
それでも月額5000円位MVNOが安いですね。
3〜4ヵ月でandroidの安物は買えるし2年もすれば10万超えのiPhone買ってもお釣りがきますね。

書込番号:19791183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/16 11:38(1年以上前)

docomoの場合、シェアパック10以上の子回線としての追加なら、回線利用料金はパケホーダイライトで月額 2500円、端末代金は SE・64GBは、新規でも機種変更でも 2年間の継続利用で実費 19440円。
2500×24+19440= 79440円。

既に 1回線契約している場合の計算ですが、この金額でdocomoの回線のクオリティ、サポートを享受できるなら、私なら docomoを選びます。iPhoneの購入なら下取りプログラムを利用できる可能性もありますし。

価値観は人それぞれですので、これはあくまでも私の個人の考えです。
SIMフリーの板ではありますが、ご無礼の程ご容赦ください。

書込番号:19792563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/16 20:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
詭弁だよ。
そもそも主回線の料金を書かずに小回線の料金のみ書くとはナンセンスですよ。

書込番号:19793796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/05/10 06:02(1年以上前)

そもそも

>iPhone SE SIMフリー購入の方で楽天モバイルを検討されている方は一定数おられるのではないかと思いまして。

これがこじつけでしかないと思いますよ。 iPhone と関係ないし。


価格.com - SIMカード なんでも掲示板 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/

書込番号:19861967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 12:41(1年以上前)

iPhone SEはSIMフリーなのです。
どこのSIM使おうがOKなので、SIMの提供先のサービスが気に入らなかったら、とっとと乗り換えればいいだけ。
メインSIM、サブSIMと使い分けだってできる。
楽天モバイルのことわざわざスレ立てるスレ主には、裏の意図があるとしか思えないね。
個人的には、楽天モバイルを薦めないけど、否定するほどのことでもないし。数ある選択肢のひとつでしかない。

書込番号:19936626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/12 19:41(1年以上前)

MNVOがサポートにお金を掛けていない件、楽天は特に酷い件はその通りでしょうね。

ですが、キャリアが素晴らしいサポートかというとそうでもない気がします。
ご覧の通りキャリアの営業所なんかは朝からおじいさんおばあさんの世話をする寄り合い所のようになっています。(田舎は特にそう)
そういうレベルの事が分からず店舗で聞くしかない場合はキャリアは値段に合うサービスとなるでしょう。
ですが普通のことを自分でネットで調べたり人にしてある程度自己解決できるひとにとっては高すぎる付加価値サービスだと思います。
毎月同じ健康保険を払っても殆どが老人医療に使われている今の医療保険制度のようなものです。

端末の故障等、困ったときにすぐに店舗で対応してもらえる事はメリットがあるとおもいますがそれも考え物です。
対応は早いかもしれませんが内容が特段良いと言うわけではないからです。
有料の保証サービスに入ってない場合は酷いものです。
MVNOとの差はこの有料保証サービスがあるかどうかとレスポンスの速さくらいしかないのでは?とおもいますね。

ただしこの2つのメリットを享受するためには、先の”健康保険”を払わなくてはなりません。
抱き合わせな訳ですね。
結局、ある程度のことが分かる若者には高すぎる固定費だと思います。
安い端末を使う人であればメリットゼロかもしれませんね。

書込番号:19951209

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
Apple

iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

発売日:2016年 3月31日

iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング