スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SOV33 au
Bluetoothのイヤホンで片耳だけの商品を探しているのですが見つかりません。通話だけしか使いません。知ってる方や詳しい方は情報お願いします。自分で探したのですが、見つかりませんでした。
書込番号:20237219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://wirelesslife.jp/era_specs.html
http://www.plantronics.com/jp/product/voyager-5200
http://www.jabra.jp/
このような商品とかですかね
どれも使いやすいですよ
私の今のお気に入りはPlantronicsです。
書込番号:20237307
![]()
1点
Bluetoothの片耳ヘッドセットであればkakaku.comの以下のリンクから探し出すことが出来ます。見てもお分かりの通りPlantronicsやJabraといった海外メーカーが強いです。
http://kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_Spec003=1&pdf_Spec103=3
同じヘッドセットでも価格にかなりな幅がありますが、これは主にマイク性能の違いと考えて良いです。安いものはマイク1個のシングル、高くなるにつれてマイクが2個のデュアル、マイクが3個のトリプル、マイクが4個のクワッドとなっていきます。この複数のマイクの役目はノイズキャンセリングです。Plantronicsの製品を例に上げるとシングルマイクがM70、デュアルマイクがEXPLORER 500、トリプルマイクがVoyager Legend、クワッドマイクがVoyager 5200てな具合です。
僕はJabraのStormというデュアルマイクの製品を使っていますが、イヤーループで固定するタイプよりかは元々の形状がフックタイプの方が装着は安定し、聞き取りの判別度は高いです。但し、イヤーループタイプでも大抵は付属しているイヤーフックを併用すればフックタイプと同等の安定度は得られるでしょう。
Plantronicsの製品にはなくJabraの製品にある大きな特長はA2DPマルチポントです。スマホ2台使いやスマホ+タブレットないしはPCの2台同時使いとかをする時に確実な交互通話が出来ます。それから電波の受信感度もJabraの方が良いようです。
という事で入門用としてならJabra Boost、Plantronicsが良いならM70がまずはいいのかなと思います。
書込番号:20237431
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia X Performance SOV33 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/04/25 22:34:33 | |
| 3 | 2021/04/26 12:33:02 | |
| 0 | 2020/04/27 22:14:47 | |
| 3 | 2020/03/01 16:13:25 | |
| 4 | 2019/06/01 22:28:55 | |
| 6 | 2018/04/23 7:04:58 | |
| 11 | 2018/04/12 1:31:08 | |
| 4 | 2018/03/23 21:43:31 | |
| 12 | 2018/03/23 11:53:58 | |
| 4 | 2018/03/13 10:20:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










