『満充電されないA』のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge SCV33 au

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 5月19日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:3600mAh Galaxy S7 edge SCV33 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『満充電されないA』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy S7 edge SCV33 au」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edge SCV33 auを新規書き込みGalaxy S7 edge SCV33 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

満充電されないA

2017/03/07 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

今日起きて電源を入れたら、また84%しか充電されていませんでした。
MicroUSBのアダプタで2度も満充電されなかったためワイヤレス充電器(QI対応)を買い、以降昨日まで3ヶ月は満充電されていたのに。

昨日はそんなに温度は低くなかった(寒かったには寒かったが氷点下ではない)ので充電開始が遅かった(昨日は夜12時すぎに充電を開始した)のが原因でしょうか。

今は良くても、仕事が始まればこのような事態は死活問題です。やはりASUSのsimフリースマホに鞍替えしないとダメなのか…

書込番号:20717240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/03/07 09:58(1年以上前)

今回はワイヤレス充電台でも降る充電されなかったということですか?

うちの場合、家族の含めてmicroUSB、ワイヤレス充電ともに問題ないんですけどね。
12月、1月、2月の氷点下を含めた特に寒いときでも、フル充電されていました。

ワイヤレス充電はmicroUSB経由より遅いですが、さすがにAM12時すぎに開始したなら早朝までにはフルになってるはず。

サムスン純正の高速タイプ(FAST CHARGE)使ってますが、これの場合2時間前後かな。
純正でもその前の通常タイプ、他社製だともっと長いとは思いますが。

同じような方がもっといれば、ここでももっと話題になるんじゃないかなと思いますが(前に数レスありましたが)。
また、その場合、ドコモ、au、サムスン側もなんらかの発表をすると思うし、個体差や環境のような気もしますね。

SIMフリーに変えるにしても、キャリア端末でないとできないこともありますし、今後を考えて2台持ちも検討されては。

書込番号:20717425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/07 11:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
はい、ワイヤレス充電器で充電したのですが84%になってしまいました。個体差であることを祈りたいです。

やはり白ロムかsimフリースマホを買わなければならなくなりますね…

書込番号:20717564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/03/07 22:40(1年以上前)

>個体差であることを祈りたいです。

バッテリーが寒さに弱い?のかもしれませんが、それならもっと文句が出るような気もします...。
まあ、私を含め問題ない方が多数だろうし、固体差のような気はしますけどね。
海外を含めて相当数発売されてますけど、そういう話題ないっぽいですし。

破損、不具合等でないと端末補償での交換も難しいだろうし、悩めるとこですね。
S7 edgeを含めたau端末の白ロム(VoLTE対応)、HUAWEI、ASUSなどのSIMフリー端末を買って、サブ機として用意するのがいいかもしれませんね。

書込番号:20719245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/07 23:01(1年以上前)

S7の白ロムを買っても液晶保護(今度こそガラスフィルム?)をどうするかという問題もありますし、simフリースマホにしてもASUSくらいしかau(VoLTE)に対応していないので選択肢がありませんね。それにASUS製は不具合も多いので困りものです。

今日はSDカードを取り外した途端に再起動してしまったので、simロック解除出来る5月末まで持つかがわからなくなってきました。やはり早いうちに手を打つべきでしょうか…

書込番号:20719314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/03/08 00:02(1年以上前)

>simフリースマホにしてもASUSくらいしかau(VoLTE)に対応していないので選択肢がありませんね。

HUAWEIだと先日発売されたHUAWEI novaが、アップデートでau VoLTE対応予定だそうです。
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/nova/index.htm

一般販売されてるSIMフリー端末って、8割以上がdocomo、SoftBank回線向けになってますからね。
まあ、auの回線が特殊っていうのもあるんですが、対応機種が少なすぎます。

>今日はSDカードを取り外した途端に再起動してしまったので

電源ONでSIMトレイを引き出すと、サムスンに限らず強制的に再起動かかりますよ。
そういう仕様なので、不具合ではありません。

書込番号:20719526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/08 07:22(1年以上前)

Huaweiが対応したというのは薄々知りました。ややスペックが物足りない(内部ストレージRAM3GBが気になる)ですし今使っているタブレットがHuawei製なので心配ですね(昨日もブラウザアプリを変えたら動きがおかしくなるなど買ってから暴走しまくりなため)。

反面ASUSは不具合だらけですが、ZenFone 3 Deluxe ZS550KLならスペックは良いし不具合が書いてないのでこれなら良さそうかもしれません(ただし値段と重さが…)。

SDカードについては新たに質問を立てます。

書込番号:20719940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2017/03/08 07:28(1年以上前)

ちなみに、今日は満充電されました。

しかし、これで今回の件により(S7の)白ロムかsimフリースマホ購入決定は確実になりました。

書込番号:20719950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge SCV33 au
サムスン

Galaxy S7 edge SCV33 au

発売日:2016年 5月19日

Galaxy S7 edge SCV33 auをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング