スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Galaxy S7 (edge)でTaskerアプリを使っている方、教えてください。
利用者が限定されるような話題で申し訳ありません。
ARROWS F-05F → F- 04Gと今まで使ってきて、
ずっとTaskerを利用してます。
(本題とは反れますが、ARROWSに不満を溜めて続けてた状態からのGalaxyデビューは、使いやすさやサクサクさに感激衝撃の連続です)
で、今まで使えてた動作が、Galaxy S7にして以降、不安定なのです。
それは、Galaxy S7だからなのか、それともAndroid6.0だからなのか、はたまた私の設定の問題なのか知りたく、ご存じの方いたら教えてください。
その内容とは、
あるWI-FIを検知するエリアにいるとき(Wi-Fi Near)に、マナーモード(SilentMode:Vibrate)に。
それを抜けた際に、音モード(SilentMode:OFF)にする設定です。
SilentMode自体の動作には問題ないのですが,
Wi-Fi Near検知(接続はせず検知のみする機能)が、されたりされなかったりするのです。
あれ?検知されてない?と思ってTaskerを起動して開くと、急に検知されたり。
感度が弱いというか、対象のSSIDを見失っているような挙動です。
(見失うはずない環境下で)
しかも見失ったとしても、5分の猶予を与えてます。
Galaxyの省電力対象からはTaskerは外してます。
設定→バッテリー→アプリの省電力化 詳細ボタン→Taskerを無効
Wi-Fi設定もスリープ時も継続するようにしてます。
スマート
Wi-Fi検知が不安定なかたいらっしゃいませんか?
書込番号:19922592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自己レスです。
Android 6.0新機能 Dozeモードが関係していそうだということまでわかりました。
設定→バッテリー→バッテリー使用量→その他→バッテリー使用量の最適化
ここでもちろんTaskerは対象外にしてますが、
この機能により、Wi-Fi検知もスリープになっているっぽい?
http://s.news.mynavi.jp/column/androidnow/105/index.html
引用
Dozeモードに入ると、アンドロイドは、「ネットワークアクセス」、「Wi-Fiスキャン」、「同期処理」、「スケジュールド・ジョブの実行」、「アラーム処理」(時計のアラームではなく、指定時間に処理を実行するもの)を禁止します。また、アプリがシステムがスリープ状態に入ることを妨げる「ウェイクロック」を無視します。システムはネットワークをアクセスするアプリや、CPUを集中的に利用するサービスを禁止します。
書込番号:19927941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
見ている人いないかもしれませんが、解決したので残しておきます。
Tasker公式サイトからベータ版4.9bを入手してインストールしたところ、
起動時に下記メッセージがでました。
ようするに、予想通り
Android6.0の節電新機能Dozeモードのせいで、
あらゆる影響があるようです。
Wifi Nearもしかりでした。
今後のAndroidアップデートを待つか、Root化でDoze Setting Editorと言うアプリを使うしかなさそう。 まぁ、root化はしませんが。
「Changes For Android 6」
Tasker stringent battery optimization by Android may affect Tasker’s reliable when the device is not moving and the display is off, see Android System Power Management in the Userguide.
for state Wifi Near to work, early versions of Android 6 require Location to be enable in Android setting.
action Interrupt Mode is now called Do Not Disturb.
書込番号:19943564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
実験もしました。
2分毎にファイルへ時間を書き込む命令を作ってみました。
動作結果は、充電中は、正常動作で、
23:38 23:40 23:42 …
と、順調に時間が書き込まれます。
充電をやめると、画面OFF時は
最初のうちは2分間隔、10分位すると4〜10分間隔になります。
まさにDoze(うたた寝)モード。
最適化リストからはずしてるのに!
書込番号:19943654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Preference -> MONITOR -> Use Reliable Alarms を When Off 等に設定してみました?
【参考】
http://god-support.blogspot.jp/2016/06/android-6-tasker.html
書込番号:19945108
3点
確認が遅くなりすみません。
情報ありがとうございました!
Use Reliable Alarmsにチェックを入れたところ、
Time Repeatイベントが動作しました!
探し回ったのに見つけられなかった情報、本当にありがとうございました♪
Dozeモードとは関係なかったようです。
しかしながら、それでもWifi Near動作には効果はありませんでした。
画面OFF時は最初はいいけど、しばらくすると寝てしまうようです。
こちらはDozeモードのせいかと。。
これに関してはかなり不満です…。
書込番号:19953219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
現状では、動作するようになったタイマーを使って
・Profile Status で Wifi Near のプロファイルを有効にして覚醒させる
・%WIFII の状態をチェックして WiFi Near と似た条件を作成
という事になるかなと(未確認ですみません)
書込番号:19956306
2点
貴重なアドバイスありがとうございました!
その方法をやってみました。
が、ダメでした。
Taskerが寝ているわけではないので、覚醒を試みてもダメみたいです。
ステータスWifiNearとイベントTimeのそれぞれで、
WifiStatusを取得してファイルへ書き出したところ、
画面OFF時はSCANとだけ書き込まれ、
画面ON時はSCANに続き、周辺にある全てのSSIDが書き込まれます。
そして、
先日書き込んだ内容をよくよく読み返したら、解決策がわかりました。
for state Wifi Near to work, early versions of Android 6 require Location to be enable in Android setting.
つまり、GPSをONにすればよかったのですね。。
きちんと英語読めていませんでした。
GPSをONにしたところ、
画面OFF時でも正常にWifiNearもWifiStatusも動作しました!
GPSは電池をくうので、今後もこの機能を使うかは悩み事どころですが、、
ひとまず、完全解決しました!
ありがとうございました。
書込番号:19964953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/11/13 8:02:31 | |
| 3 | 2022/09/12 19:30:57 | |
| 2 | 2021/05/27 19:55:44 | |
| 3 | 2021/04/06 20:17:12 | |
| 6 | 2020/10/07 17:41:38 | |
| 5 | 2020/09/08 13:10:42 | |
| 4 | 2020/04/24 9:00:13 | |
| 4 | 2020/03/31 12:55:34 | |
| 7 | 2020/03/16 17:59:32 | |
| 10 | 2020/03/17 0:59:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)















