『503kcアプリをSDカードに移動できた』のクチコミ掲示板

DIGNO E 503KC ワイモバイル

耐衝撃・防水・防塵性能対応の5型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 6月10日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh DIGNO E 503KC ワイモバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『503kcアプリをSDカードに移動できた』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO E 503KC ワイモバイル」のクチコミ掲示板に
DIGNO E 503KC ワイモバイルを新規書き込みDIGNO E 503KC ワイモバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信1

お気に入りに追加

標準

503kcアプリをSDカードに移動できた

2018/12/16 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO E 503KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

以前のAndroidのスマホのAndroidバージョンが古くなって、Android06.0.1という情報だけで503kcを購入したのですが、、、
Androidのバージョンが以前のよりはよくなったので、今までできなかったゲームやアプリが使用できるようになりました。
お気に入りのアプリを入れたら、使用期間数日で、メモリがいっぱい!というような通知がでるようになりました。
どうしたらいいの?って考えました。
あまりPCに詳しい方ではないのですが、adbっていうのを検索して本体の内部ストレージを増やしかったのですが、結果できなかったです。
色々触っていたら、本体にインストールしたアプリをSDカードに移動できました。

私のように容量のことで悩んでいる方がいるかな?っと思い、掲示板に書きました。

手順です。

新しいSDカードをスマホにセットする。
設定→ストレージを開きます。
この時SDカードは外部ストレージなっていました。
SDカードのところを押して、右上の : 設定
内部ストレージとしてフォーマット
内部ストレージとして使用
消去してフォーマット 一番下まで読んで □ 同意する。
実行。
少々時間はかかって、今すぐ移動 → 完了。

最初から入っているアプリの移動はできないみたいですが、自分でインストールしたアプリの移動はできるみたいです。

例えば、
設定 → アプリ → メルカリ → ストレージ → 変更 メルカリを移動 → 移動

アプリがスマホの本体ではなくSDカードに移動できたので、よかったです。
結果、良かったのか、悪かったのかは現時点でわかりません。

書込番号:22329215

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/12/16 20:53(1年以上前)

うーん。
SDカードはこのスマホしか使えないみたいですね、、、、
スマホからSDカードを抜いてPCに入れたら、フォーマットしないといけない、、、って表示されました。

うーん。

みなさんはどのように使用されていますか?

書込番号:22329321

ナイスクチコミ!11


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

DIGNO E 503KC ワイモバイル
京セラ

DIGNO E 503KC ワイモバイル

発売日:2016年 6月10日

DIGNO E 503KC ワイモバイルをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング