『バッテリーについて』のクチコミ掲示板

2016年 7月22日 発売

PENTAX K-70 ボディ

  • 最新のCMOSイメージセンサーによる約2424万画素の超高精細画像を実現した、スタンダードクラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • 防じん・防滴構造とマイナス10度までの動作を保証する耐寒性能を備え、天候に左右されることなく快適な撮影が行える。
  • 合焦精度に優れるコントラストAFと、位相差検出素子をイメージセンサー面に配置した「ハイブリッドAF方式」を採用。素早く快適なピント合わせを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,000 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:628g PENTAX K-70 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-70 ボディの価格比較
  • PENTAX K-70 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-70 ボディの買取価格
  • PENTAX K-70 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-70 ボディのレビュー
  • PENTAX K-70 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-70 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-70 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-70 ボディのオークション

PENTAX K-70 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月22日

  • PENTAX K-70 ボディの価格比較
  • PENTAX K-70 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-70 ボディの買取価格
  • PENTAX K-70 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-70 ボディのレビュー
  • PENTAX K-70 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-70 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-70 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-70 ボディのオークション


「PENTAX K-70 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-70 ボディを新規書き込みPENTAX K-70 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーについて

2017/03/14 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ

スレ主 kk_n09さん
クチコミ投稿数:10件

昨日k-70のレンズキットを買いました!わくわくしています

質問です
バッテリーはどれくらい持ちますか?

今月朝から夜までカメラを使いたい日があるので、やはり交換バッテリーを購入するべきなのかな・・・と悩んでいます

もう一つついでに
16GBのSDカードを購入しました
撮ったらすぐPCに移してSDカードからは消すので、と言ったら店員さんにじゃあ16GBで十分ですね!と言われました
しかし少し心配で・・・16GBだとどれくらいの枚数が撮れるのでしょう

お願いします

書込番号:20737895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 kk_n09さん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/14 15:05(1年以上前)

すみませんもう一つ

付属のCD-ROM?をパソコンが読み込んでくれません・・・

パソコンはMacboob pro2015年モデル
外付けのDVD読み込むやつ?はBUFFALOの物を使ってます

どうすればソフトをダウンロードできるのでしょうか(´;ω;`)

書込番号:20737941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/03/14 15:24(1年以上前)

>バッテリーはどれくらい持ちますか?

 撮る枚数だけでなく、
 背面液晶・ストロボの使用状況にもよります。
 予備に、純正1個はあったが無難かな、
 緊急時は、乾電池で対応。

>16GBだとどれくらいの枚数

 保存する画像の画質・種類によります。
 取説・メーカーHPに記載があります。

>パソコンが読み込んでくれません・

 マック対応で、
 他のCDを読み込むなら、
 OKでしょうけど・・・・
 ネットからのダウンロードは、
 不可だと思います。
 現像ソフトを使わないなら、
 あえて、読み込む必要はないかと
 思います。

まずは、ボディの
ファーム確認、
ファームウェアのバージョンアップが、
必要だと思います。 

書込番号:20737969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/14 15:55(1年以上前)

>kk_n09さん

購入おめでとうございます。

撮影枚数は記録方式でも異なるため、16GBで足りるかは人それぞれですね。

32GB辺りがコスパは良さそうだと思いますが。

予算があるなら予備も兼ねて複数枚が良いと思いますね。

ネットのソフトはアップデーターだと思いますのでインストールされている必要があると思います。

書込番号:20738030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/14 15:57(1年以上前)

バッテリーは車内などで充電出来るなら良いかも知れませんが、予備があった方が良いと思いますね。

寒さには弱いですから。

書込番号:20738037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/14 16:13(1年以上前)

 K10D等は思いっきり大きなバッテリーを使用してまして一日中JPG撮りしても十分に持ったのですが
この機種は思いっきり小さなバッテリーなので良く撮る方は予備として五個位、あまり撮らない方は一つか二つ
は必要ではないでしょうか。
AFも早くなり電力消費も多いです。
冬場は、冷え込むと定格の半分も使わないのにバッテリー切れの表示がでます。
ストーブの効いた部屋に戻ったら半分くらいしか使ってなかったりします。

書込番号:20738070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/03/14 16:25(1年以上前)

>今月朝から夜までカメラを使いたい日があるので、やはり交換バッテリーを購入するべきなのかな・・・と悩んでいます

カタログでは1個のバッテリーで50%ストロボ使用で410枚、ストロボ使用せずで480枚撮影可能


>16GBのSDカードを購入しました
>撮ったらすぐPCに移してSDカードからは消すので、と言ったら店員さんにじゃあ16GBで十分ですね!と言われました
>しかし少し心配で・・・16GBだとどれくらいの枚数が撮れるのでしょう

8GでJPEG再考画質で528枚、RAWで151枚なので
16Gの場合は倍で
JPEG再考画質で1056枚、RAWで302枚
となり実際はそれより多く記録できるはずです

バッテリー残は○○%となり残撮影枚数は確実でありません
連続撮影すれば1000枚近く撮れるかもしれせんし
多くAFさせ撮影結果をモニターで確認しながらの撮影の場合
200枚+くらいしか撮れない場合もあり得ます
残量が減ってくると心配になってしまいます

メモリーカードはカメラに残撮影可能枚数が表示され
あと100枚とか把握しながら目いっぱいまで使えます

なので
バッテリーは予備があった方が良く
メモリーカードはJPEGオンリーであれば十分足りるでしょう



書込番号:20738090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2017/03/14 20:22(1年以上前)

>kk_n09さん

>16GBのSDカードを購入しました

メーカー仕様欄より、
撮影可能枚数(目安) ※8GBのメモリーカードを使用した場合。
[RAW] 24M(6000x4000):151枚(PEF)
[JPEG…L] 24M(6000x4000):528枚(★★★)/1192枚(★★)/2339枚(★)

なので16Gだと2倍と考えればよろしいのではないでしょうか。


書込番号:20738715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2017/03/14 20:25(1年以上前)

gda_hisashiさんと行き違いになってしまいましたね。(^^

バッテリーについては予備は必要と考えた方がよろしいかと。
特にLV撮りするなら尚更です。予備1個じゃ足りないかも。


書込番号:20738729

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2017/03/14 20:54(1年以上前)

バッテリーはその人の使い方、撮り方でも大きく変わってきます。

例えば
連写を沢山すればすれば枚数は増えますし、
シャッターを切るまでじっくり時間をかけ、
さらには撮った画を確認とか頻繁にすれば消費も早くなります。
必要と感じたら必要と思われる個数の
予備バッテリーを購入された方が安心かと思います。


カードの容量に関しては
1回の、またはPCに保存するまでの撮影枚数でも変わってきますし。

また被写体の状況でもファイルサイズも変わってきます。
例えば、青空や白い被写体がほとんどの場合と、
いろんな色の建物や木々が一面に写り込んだ物とでは
1枚当たりのファイルのサイズが変わってきます。

16Gで十分と思っても、万が一のことも考えて
信頼あるメーカーの物を複数枚用意した方がこれも安心かと。
ただ信頼あるメーカーと言ってもやたらと安い物や平行輸入した物など
偽造品もあるようですから注意が必要かと。
メーカーであれば、サンディスクや東芝当たりですかね。
書き込み速度などもある程度加味した方がよろしいかと。


ご参考までに、

書込番号:20738829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/14 21:50(1年以上前)

 これまでの親しみやすいPENTAX一眼レフ型カメラのデザインを一新したかのような Kー70は重厚感も滲ませてそれ
なりにファンも増えるのではないかと思います。デジタル一眼の市場流通が冷え切っている今、こうした市場投入もあり
ですね・・・。

 話しは本題に入りましょう。

 バッテリーはそれこそ様々な返信に書き込まれているように、撮影者の撮影枚数やら、ファイル重量によって違います
から、これぞ最適数量は無いと思います。
 
 それでも本体に付いてきたバッテリー一個では何とも頼りない話しですから、少なくても2個か3個・・か云うことになる
でしょう・・・。

 SDカードも同じ概念で良いと思います。が、16MB一枚ではこれも不安。やはり、16GB+32GBそれぞれ一枚か、32GB
2枚がほど良いところじゃないでしょうか?

 カメラに付属しているアプリでMacでは読み込めないものが今でもあるのでしょうか?・・・JPEGオンリーの撮影ならば
それでも良いのでしょうが、やはり、写真はRaw現像から産まれるJpegの方が良いし、デジタルカメラ撮影の楽しみが増
えてくるのも事実です。

 私など、高価だろうが、廉価だろうがレンズ交換が出来ようが出来まいか、まず、最初に考えるのはRaw撮りが出来る
かどうかで購入を決めるくらいです。

 カメラに付属するアプリは、ほとんどが、同じメーカーのカメラにしか通用しない出来ないので、アプリ専門メーカーの
製品を一つ手にしてはいかがですか?カメラと同じように高機能を満載しているアプリはそれなりに高価ですし、最初は
取り扱いに難しさを覚えるものですが、もし、他社製のカメラを購入した場合などには便利です。

 これもカメラと同じですから、慣れの問題で解決出来る事です。考え方では、現在のデジタルカメラは映像専門に特化
されたPCだと考えている人もいますから・・・・。

 McBook15、15年製ですからCPUも最新に近いモノですから、詰め込めるだけの、メモリーを詰め込んでおけばこれも
長い間活躍してくれるPCだと思います。
 
 kk_n09さんを悩ませている以上3点は、バッテリー以外はかつてほど高価ではありませんから、MacBook以外は数を増
やすことを勧めます。

 もしも、PCも換えるようでしたら、是非、デスクトップ(AppleではiMacになるでしょうか)にして下さい。カタログ機能ならば
同じようでもありながら、やはり、デスクトップの悠然たる動きには敵いません。

書込番号:20739018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kk_n09さん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/20 11:02(1年以上前)

遅くなりました!すみません!

みなさんありがとうございます
今の状況だとSDカードがいっぱいになる前に電池が切れてしまうことがわかったのでとりあえず1つバッテリーを増やしました

SDカードも後々増やしていきます!

ソフトのインストールに関しては結局未解決ですが・・・

ありがとうございました

書込番号:20752875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/01 11:18(1年以上前)

 沢山画像を撮る方は予備電池は五個くらい持ちましょう。
小さすぎる電池は直ぐになくなる。
大きすぎる電池は充電時間がかかる・・。
どっちが良いか人それぞれ!

書込番号:20784211

ナイスクチコミ!0


kagamingさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/04 21:27(1年以上前)

>kk_n09さん

CD-ROMが認識しないのは下記で解決できるのでは?
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170222_014507.html

書込番号:20792835

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-70 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-70 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月22日

PENTAX K-70 ボディをお気に入り製品に追加する <585

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング