『ネガポジ反転について知りたいです。』のクチコミ掲示板

2016年 7月22日 発売

PENTAX K-70 18-135WRキット

  • CMOSイメージセンサーによる約2424万画素の超高精細画像を実現した、スタンダードクラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • 防じん・防滴構造とマイナス10度までの動作を保証する耐寒性能を備え、雨天時やホコリの多い場所、気温が低い過酷な環境下でも安心して使用できる。
  • 高精度なAFが可能なAFシステム「SAFOX X」を採用。高倍率ズームレンズ「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:628g PENTAX K-70 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-70 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-70 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月22日

  • PENTAX K-70 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのオークション

『ネガポジ反転について知りたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-70 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-70 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-70 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネガポジ反転について知りたいです。

2020/10/28 02:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 18-135WRキット

スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

PENTAXにはデジタルフィルターにネガポジ反転というものがありますが、これを使ってフィルムスキャンしていたり言及している情報がほとんど見つかりません。これはNikonのようにフィルムスキャンをするために作られた機能ではないのでしょうか?

書込番号:23752561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2020/10/28 05:52(1年以上前)

これのこと?
質問がよくわからなくて
https://ricohimagingstore.com/pentax-film-duplicator.html

書込番号:23752625

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2020/10/28 07:29(1年以上前)

hikarugokeさん こんにちは

MiEVさんも書かれていますが ペンタックスの場合 ニコンより先に ペンタックス・フィルムデュプリケーターと言う製品が出ていますので この製品に対応した機能だと思います。

https://www.nationalphoto.co.jp/2F/pentax645z/pentax_film_duplicator.htm

書込番号:23752693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/10/28 07:50(1年以上前)

>hikarugokeさん

K-01ですが、ネガフィルムコピーの際にネガポジ反転しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10504511918/SortID=17522766/#19318396

こちらも
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=15733049/#tab

書込番号:23752713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2020/10/28 07:51(1年以上前)

>hikarugokeさん

ペンタックスはフィルムデュプリケーターを販売しているのでフィルムで撮影した写真をPhotoshopなどを使わずにデジタル化するのに搭載したのではと思います。

実際にはフォトショップなどでネガポジ反転しているのが現状だと思います。

書込番号:23752715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2020/10/28 07:57(1年以上前)

そうかなぁ〜 なんか違うような気もします。
もとラボマン 2さんが貼られたリンク先には、

>市販の画像処理ソフトで適切な反転処理、色補正等

とあり、カメラのデジタルフィルターのネガポジ
反転を使う記述はありません。
ただ、フィルムデュプリケーター発売時には、デジタルフィルターにネガポジ反転という機能が載った機種が発売されていなかった為である可能性もありますので、私の書き込みも確信ある訳ではありません。いずれにしても、hikarugokeさんが仰るように
情報が見つからないので、メーカーに問い合わせ確認されるのが、確実ですね。
デジタルフィルターのネガポジ反転は、単に撮影時に、その効果を楽しむだけの機能なのかも知れないです。

書込番号:23752722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2020/10/28 08:45(1年以上前)

hikarugokeさん 度々ごめんなさい

sweet-dさん 確認ありがとうございます

>市販の画像処理ソフトで適切な反転処理、色補正等

これを見ると ネガからポジに反転する場合 オレンジマスクの処理が必要になりますが このオレンジマスク メーカーによっても色が違いますので 本格的にやるのでしたら 専用ソフトが必要になると思います。

この部分を考えると もしかしたら カメラが出たころ 特殊フィルター効果の中に 反転ネガと言う効果があったと思いますので その効果の生き残りの可能性もあります。

書込番号:23752791

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/10/28 09:31(1年以上前)

>MiEVさん
FUJIFILMでいうフィルムシミュレーション、OLYMPUSでいうカラーフィルターみたいな機能のことです。Nikonの一部機種にはフィルムスキャンのためのネガポジ反転機能が付いているので、PENTAXのデジタルフィルター機能にあるネガポジ反転でもフィルムスキャンができるのか知りたく質問させていただきました。

>たいくつな午後さん
そういう情報を探してました!ありがとうございます!
どうやらこれだけで完結できるような機能ではないようですね。Nikonのようにどのフィルムでも同じ条件でスキャンできるのが理想だったのでレタッチをしたくないんですよね。自分には安いフィルムスキャナーがあってるのかもしれません…

>もとラボマン 2さん >sweet-dさん
そうなのですよ。せっかくデジタルフィルターでネガポジ反転があるのにこれで簡単にフィルムスキャンできますよ!と推さないってことは遊び用に作られたフィルターなのでしょうね。現像ソフト使ってしまうとフィルムの種類による特徴も潰せてしまいそうなので、お店のフィルムスキャンが理想なのですが高いし解像度悪いしで…

書込番号:23752878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/10/28 18:41(1年以上前)

>sweet-dさん

>ただ、フィルムデュプリケーター発売時には、デジタルフィルターにネガポジ反転という機能が載った機種が発売されていなかった為である可能性もありますので、私の書き込みも確信ある訳ではありません。

ヨドバシの情報ですが、

フィルムデュプリケーター販売開始日:2014/05/29
https://www.yodobashi.com/product/100000001002248529/

K-01販売開始日:2012/03/16
https://www.yodobashi.com/product/100000001001472439/

ネガポジ反転の方が出たのは先ですね。
どのモデルから始まったのかは知らない。
ペンタックスのサイトで生産終了製品の仕様を調べればわかると思うけど、誰かやる人いるかな。

書込番号:23753729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2020/10/28 21:12(1年以上前)

ペンタックスにはスライドコピアってのが昔からあったからねえ。

フィルムデュプリケーターが出たときは、ああ、あれの焼き直しね、と思いました。

書込番号:23754059

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/10/30 09:58(1年以上前)

とりあえずデジタルフィルターのネガポジ反転だけでは私にとって手軽に満足なスキャンができないということが分かったので良かったです。
皆さん情報をまとめてくださりありがとうございます。

書込番号:23756482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/10/30 23:35(1年以上前)

フリーウェアのRaw現像ソフト、RawTherapee および darkableに、ネガデュープしたRawファイルのポジ反転機能が搭載されています。オレンジマスク処理機能もあります。

拙blogに、紹介記事を書いております。よろしければご参照いただけますと幸いです。

RawTherapee
https://yasuo-ssi.hatenablog.com/entry/2020/09/12/083000

darkable
https://yasuo-ssi.hatenablog.com/entry/2020/09/24/000100

書込番号:23757835

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikarugokeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/11/09 09:07(1年以上前)

>高尾山麓住人さん
このサイト調べてる時に何度も見たことあります笑。しかし、まあまあな画でも簡単にできるスキャンできるものが欲しいんです。ルミナー4とLightroomも持ってますがこの方式だとフィルムごとの特徴を潰せてしまうので嫌で…そこまでフィルムを使い込めてもないので自分で近くなるように修正するのも無理そうですし。昨日、シルキーピックスを買ったらネガポジ反転付いてるらしいので試してみたいと思います。

書込番号:23777327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-70 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-70 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月22日

PENTAX K-70 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング