『動作が不安定』のクチコミ掲示板

AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

4.7型IGZO液晶搭載のSIMフリースマホ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS mini SH-M03 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 3GB バッテリー容量:2810mAh AQUOS mini SH-M03 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『動作が不安定』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS mini SH-M03 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
AQUOS mini SH-M03 SIMフリーを新規書き込みAQUOS mini SH-M03 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

動作が不安定

2017/06/02 04:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

SH-M03 今回使っての感想
発熱が多いので、連続しての使用が出来ない
発熱後は動作は不安定になり
エコモードも不安定の原因になる
見た目などはいいが、あまり使用感はダメです

以前の使っていた、LGminiは電池も持つし連続して使用しても発熱しない
クロック数が低いので良かったのかな、ただバックグラウンドでの音楽再生中は
他のアプリ利用をすると止まるなどの症状

その点はSH-M03の方が有利である
そこそこのスペックだけど、アプリが要らなものが多い
発熱が多いのを改善して欲しいな〜
防水スマホが要因なんだろうけど

書込番号:20935641

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/02 06:40(1年以上前)

>T.N でさん

同じ仕様のauのSHV33を使っていますが確かにすぐに発熱しますね。
あと画面にザーッとレインボーな縦線は稀に出てきますw
口コミで知ってて買ったので諦めていますw

ゲームはやらないので分かりませんがフリーズしたりするのですか?
今使っている格安のキャリアは有料で交換とかは出来ないのですか?
私もiPhoneを買ったこと有りますが1ヶ月で壊れましたよ。
上下のスクロールも遅くて嫌になりましたね。

書込番号:20935712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/02 15:31(1年以上前)

この携帯と同じスナドラ808を使用したAQUOS sh-01hを使用していました。
簡体によって、凄い発熱と再起動を購入当初からありましたので、初期不良として交換をして貰いました。

このスナドラ808を使っているAQUOSですが、こまめにキャッシュ削除とタスク削除をしてから、再起動を心掛けて使用していました。

発熱が酷い時もこの方法が、一番早く熱が下りました。

また不具合が出た時は、キャッシュ削除してから、非常用節電モードにしてから、非常用節電モードを解除して使用するようにしていましが、最終的に故障修理を依頼しても手に負えなく成って、一年で機種変更をしました。

二台保有していましが、二台共に手に負えなくなってしまいました。

一度保証が有る間に修理を依頼されたら如何ですか、確認か。取れなくっても基盤交換はしてくれると思います。

書込番号:20936615

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/06/02 16:47(1年以上前)

私の L-05D も発熱が多いですが、コンビニで凍った飲み物を買って、それに押し当てながら使ってます。

なかなか快適です。

書込番号:20936729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/02 17:46(1年以上前)

冷えた飲み物を押しあてて、発熱対策されるのは、内部の結露の原因になりますので、お勧めできません!

携帯電話は、精密機器ですので、結露等が確認されたら、修理費用が高額請求されますので!

安易に考えた内容を書き込みしないでください。

発熱対策を如何にするかを考えて、有意義なアドバイスをしてください。

書込番号:20936818

ナイスクチコミ!10


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/06/02 18:04(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

考えた事でもアドバイスでもありません。

私の体験を語ってみただけです。

今の所、壊れていませんが、結露のリスクもあるでしょうね。

書込番号:20936843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/02 18:16(1年以上前)

AQUOSのスナドラ808を使った機種の発熱を経験しました。

私自身は、ドコモを使用していましたので、ドコモ遠隔操作と、ドコモショップから、冷却方法が問題で、修理に出した時に、結露が発見されて修理費用が高額請求された内容も聞かされましたので、キャッシュ削除とタスク削除をして、再起動する事を心掛けて使用していました。

兎に角発熱の原因で有る負荷を減らすと事に努めました。

内部を確認されるまでは、外観からは、結露の事は言えませんので、安心はできないと思います。

書込番号:20936866

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/02 18:45(1年以上前)

>くまこむんさん

レインボーな縦線の異常なんですが
SH-M03でも出ました。中古なのでメーカーから販売一年未満でも
有料保証になるとの返答

流石に怒りを覚え、異常の画像と他の機種でも同様の異常があるのを調べ
その症状をプリントと異常内容記事とメーカーの対応について
記事にして送りました。

結果、無償修理になりましたが、原因不明とのことで画面とケーブルの交換対処
保証切れで同様の症状が出たら?どないするねん?と伝え、買い取りしろと・・・
メーカー側の返答は今後症状が出たら、保証切れでも対応するとの返答でした

書込番号:20936923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/02 21:11(1年以上前)

>T.N でさん

おぉ〜!
結構食い下がりましたね(^_^;)
無償修理になって良かったですね。
お疲れ様です。

いや、自分は交渉力が無いので大体泣き寝入りですねw
以前の投稿を見てもらえば分かりますが
http://kakaku.com/shopreview/3903/
NECのPCなんかそうでしたよ。
しかもあれには続きが有ってもう捨ててしまいましたが、
中の偉い人からレポート用紙4枚分くらい、
私をギャフンと言わせるような反撃の文書まで丁寧に送られてきました。
もうこれを読んだときには脅迫されているような恐怖を感じましたね。
それ以降NECの製品は不買しています。

1度でも嫌な思いをしたら即不買です。
その内容が他社の同時期の製品でも出ているなら
1回くらいは見逃して買います。
例えば、HWD15とWX01のようにWiMAX無印とWiMAX2+が自動で切り替わる仕様などね。

ほんとに日本の高額商品の保証はいい加減だと思いますよ。
こっちが弁護士を立てて裁判に持ち込めないのを知っていて
開き直る所さえ有りますからね。
弁護士も庶民のこういうことはお金にならないと踏んで拒否しますしね。
でも某アイドルの総選挙にはきっちりと絡んでくるんですよね。。(^_^;)

あと中古は掛けですね。
不具合が出ているからと売っちゃう人もたぶん居ますしね。
だから自分もなるべく返品が気軽にできるAmazonでしか買わないと思います。
いくら新品をキャリアで買ったって
返品するときには
ショップに出向いて説明

担当の店員の判断を仰ぐ

返品不可
とかでしょうから骨折り損ですよ。

シャープはSHV31辺りから発熱するようになったと思いますね。

書込番号:20937224

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/03 02:18(1年以上前)

>くまこむんさん

NECの過去記事を拝見しました。
偶然なんですが、つい最近の事で私もNECノートPCで故障が発生(偶然に同じ様な事象)
3年半で12万で購入した、ノートPCマザーボード故障しました。
突然の電源喪失 保証切れで修理費用が4,7万も掛かりました。

3年半で壊れるとは思いもせず、量販店の長期保証は入れませんでした。
それが、痛い目になる結果・・・・てか?NECって3年半で壊れるのかって・・・疑いました
色々、調べたとこ、中国で製造してるので、バラつきがあるようで。。。信頼がなくなrました。
二度とNEC製品は買いません

もう一台の富士通製のノートPCは10年使用してるが、一回だけHDDが飛んだくらいで、まだ現役で稼働してます。
Vistaからセブンアップグレードの上、Windows10までアップグレード64bit化して、サクサク稼働している
コア2の4GBメモリでも全然問題なく
やはり、中華はダメですね・・・・

似たような境遇で、気持ちが少し分かります・・・千円単位の買い物でもなく、メーカーの不誠実な対応に怒りしか覚えません
NECの故障については、量販店に少しクレーム言いましたが、3〜5年で個体差もあるが壊れる場合もありますから・・・・と
ふ〜んって感じで呆れました。そんなものを製造、商品として売るな!!アホたれが!!!って思う

HPかレノボか富士通かな〜今後はと

書込番号:20937780

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/04 06:51(1年以上前)

スレ違いですが、目についたので2、3点。

>偶然なんですが、つい最近の事で私もNECノートPCで故障が発生(偶然に同じ様な事象)

>色々、調べたとこ、中国で製造してるので、バラつきがあるようで。。。信頼がなくなrました。

Lavie は国内のようです。

【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】物体指紋認証技術を導入したNEC PC米沢事業場を見学 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1058182.html
一部引用
>現在、NECブランドの個人向けPCのLAVIEシリーズ、および法人向けPCのVersaProを生産。
>さらに、レノボブランドのThinkPadシリーズやThinkVisonシリーズの生産に加え、


>やはり、中華はダメですね・・・・

>HPかレノボか富士通かな〜今後はと

レノボは中華…
(と同時に、NECのPC事業の親会社。)


>量販店に少しクレーム言いましたが、3〜5年で個体差もあるが壊れる場合もありますから・・・・と

この中古のスマホもそうですが、
変な販売店じゃなくてちゃんとしたの購入された方がいいです。

書込番号:20940273

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

AQUOS mini SH-M03 SIMフリー
シャープ

AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

発売日:2016年 7月下旬

AQUOS mini SH-M03 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング