『ワイモバイルSIMは使えるのでしょうか?』のクチコミ掲示板

arrows M03 SIMフリー

Android 6.0を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込): ¥43,780〜 登録価格一覧(3店舗)
発売日:2016年 7月下旬

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2580mAh arrows M03 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『ワイモバイルSIMは使えるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows M03 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
arrows M03 SIMフリーを新規書き込みarrows M03 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルSIMは使えるのでしょうか?

2016/08/05 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー

クチコミ投稿数:170件

この機種が気になっており調べるとnanoSIMとの事

只今nexus5 にてワイモバイルmicroSIM使っておりますが

このmicroSIMカットして使えるのでしょうか?

お判りになられる方宜しくお願い致します。

書込番号:20093002

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/05 20:12(1年以上前)

メーカー公表のスペックを見る限りでは、Y!mobileの全ての電波を掴めるようです。
SIMを 正確に nanoにカットする技術をお持ちでしたら、自己責任の範囲内で、使用可能です。

余談ですが、
同じ M03でも SHARPの AQUOS mini の方は、事実上 docomo系でなければ使い物にならないし、
鴻海の AQUOS・P1は台湾で使うことがメインの仕様だし、
なんなんだか……。

書込番号:20093336

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件

2016/08/05 20:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ありがとうございます nexus5に使っているSIMでvolte使えるかわからなくて質問させて頂きました。

ワイモバイルはSIM交換のみは受け付けてくれないので素直にAndroid Oneにするか

arrows M03かまだ発売されていないZenFone3にするか選択肢広がりました。

書込番号:20093444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/06 03:19(1年以上前)

ここで言う VoLTEとは、

この機種を au, UQ mobile, mineo Aプランで使う場合、au VoLTE対応SIMでなければならず( =3Gでの通信通話可能なSIMは使えない)、結果としてVoLTEで通話出来る、というものです。
docomoや Soft Bankの VoLTEは端末由来なのですが、この機種は対応していない模様です。

Y!mobileでしたら、HUAWEIやMotorola、さらには海外発売のグローバルモデルも使えます。
オプションで(スマホプランSの場合 月額 1080円, Mなら 540円加算。Lは無料。)、データ通信専用のSIMを 3枚まで発行してもらうことが可能で、サイズも 1枚毎に選択できます。親回線と同時申し込みではない追加の場合、事務手数料が別途必要になります。
私は昨年5月と7月、Nexus5 MNP 端末代金一括 円のキャンペーンの時に Y!mobileに移りました。Nexus5 ×2台 +データ通信専用SIM ×6枚 =計・端末8台が、Soft Bankや auの 1回線分の月額料金で持てています。選択肢が一気に拡がりました。

書込番号:20094179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/08/06 06:08(1年以上前)

http://www.ymobile.jp/service/volte/
volteの申し込みが必要です
ワイモバイル端末以外でvolteができるかわかりません
volteにこだわらないなら、問題なしです

書込番号:20094249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2016/08/06 08:17(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
>モモちゃんをさがせ!さん

当方が購入したいと思う基準なのですが特にVolteには拘ってないので

1.画面サイズ5.2インチまで 2.大容量バッテリー 3.正確なGPS

4.耐衝撃 5.CPU性能 6.ROM容量  7.RAM容量

8.microsim 9.値段  10.画面の綺麗さ

こんな基準なのですが上記三種のスマホだとどれが当てはまるでしょうか?

またこれ以外にお勧めありましたらよろしくお願いいたします。

いまならジョーシンwebにてarrows M03 がプレミアム価格ですが39600円10パーセントポイントで購入できるので心揺らいでます。

書込番号:20094402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/06 17:32(1年以上前)

先程YAMADAにて、Android One の実機に触れ来ました。
Nexus 5をお使いでしたら、何の違和感もありません。

それを踏まえた上で、
スレ主様が挙げた 3機種のうち、スレ主様の求めるものを一番多く備えているのは、
ZenFone3 ではないかと私は思います。
microSIM対応, ROM 32GB・RAM 3GB, バッテリー容量 3000mAh…。

書込番号:20095535

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件

2016/08/07 08:02(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

やはりZenFone3がよさそうですか

失敗のリスク抱えnanoSIMへカットしてまでarrows M03

毎月割り無くしてAndroid Oneにするか

ZenFone3出てから決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20096949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2016/08/16 22:26(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

追記です

今使ってるNexus5がどうにもバッテリーの持ちが悪くなり

ZenFone3発売待てずHUAWEI P9 lite購入しました。

Simカットも無事成功し快調に使えております

お騒がせしましたm(__)m

書込番号:20120574

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows M03 SIMフリー
FCNT

arrows M03 SIMフリー

発売日:2016年 7月下旬

arrows M03 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <674

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング