『レンズの選択で悩んでいます』のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

PENTAX KP ボディ

  • 約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • 最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
  • シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。
PENTAX KP ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX KP ボディ [ブラック] PENTAX KP ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2496万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:643g PENTAX KP ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション

PENTAX KP ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 2月23日

  • PENTAX KP ボディの価格比較
  • PENTAX KP ボディの中古価格比較
  • PENTAX KP ボディの買取価格
  • PENTAX KP ボディのスペック・仕様
  • PENTAX KP ボディの純正オプション
  • PENTAX KP ボディのレビュー
  • PENTAX KP ボディのクチコミ
  • PENTAX KP ボディの画像・動画
  • PENTAX KP ボディのピックアップリスト
  • PENTAX KP ボディのオークション


「PENTAX KP ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX KP ボディを新規書き込みPENTAX KP ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信22

お気に入りに追加

標準

レンズの選択で悩んでいます

2018/01/02 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ

スレ主 for Vittelさん
クチコミ投稿数:42件

KP買う決心がつきました。フィルム時代からPENTAXを愛用してましたが、K100Dを手放して以降、富士フィルムやオリンパスに浮気し、このKPでPENTAXに返り咲きます。本体購入と同時に買うレンズについて相談なのですが、DA20-40mmF2.8-4Limtedの1本で行くかDA21mmF3.2LimitedとDA35mmF2.8Macro Limitedの2本立てで行くかで悩んでいます。予算的には実勢価格で差が無いので悩みます。
自分の用途はスナップ中心で、気に入った物が有れば、寄って撮りたい要求もあります。DA20-40はKPとの相性が良さそうだし、一方DA35mmF2.8Macroは以前から買ってみたいレンズの一つです。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:21477563

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/01/02 09:22(1年以上前)

レンズの付け替えをするのが好きなのか、いやそんな邪魔くさいことはごめんだと。
街角撮影だとレンズ1本でまかないたいね。よって小生はズームレンズ派です。
より広角が欲しい、16mmからのズームレンズを買ってしまうかな。
フイルム1眼で使っていたのが24−70mmだったから24mmは外せない、よって16mmだな。

書込番号:21477572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/02 09:30(1年以上前)

何を撮るかだと思いますが、ペンタックスユーザーはL imitedシリーズは外せないですよね。

21oと35oが良いと思います。
広角が必要なら15oかな。

書込番号:21477585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/02 09:35(1年以上前)

画角を重視するならズームレンズ。
画質を重視するなら単焦点。

書込番号:21477592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/01/02 09:37(1年以上前)

まあ
画角は本人にしか決められないからなああ

20−40
換算30−60が馴染むなら買いだし、馴染まないならやめるべき

個人的には2倍ズームなら16−32があるならベスト
換算24−48ね
へたに24−70にされるより圧倒的に魅力的

換算24mmスタートにこだわるならディスコンになった16−45て手もある

単だと僕なら、14、15、21のどれかから揃えたいかな
APS−C一眼レフの広角単はペンタックスしか出してないので
せっかくのKマウントなら是非揃えたいレンズ

書込番号:21477596

ナイスクチコミ!3


スレ主 for Vittelさん
クチコミ投稿数:42件

2018/01/02 10:10(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
前述の2択では、どちらでも広角側に不足は感じると思いますが、15mmは広すぎ使い難いように思います。18mmの単焦点があればいいのですが。
フィルム時代は28mmが好きでした。今でもFA28mmF2.8を持っています。

書込番号:21477637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/01/02 10:19(1年以上前)

28mmが好きだったのなら

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/standard/smcpentax-da18-55/

一本はsmc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6AL WRでいいんじゃないかな?
DALではなくあくまでDAね
クイックシフトフォーカスが出来るし描写も優秀♪

望遠側が欲しいならDA17−70
個人的にはシグマの17−70の方が寄れるので好きだけども

書込番号:21477661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2018/01/02 10:41(1年以上前)

私はDA21_、DA35_macro、DA20-40_使ってます。

DA20-40のメリットはlimitedレンズながら「簡易防滴」である事。

DA21_のその絶妙な画角はスナップに使いやすい。
ポケットが大きめのダウンコートならポケットに入る一眼レフにもなる(笑)
比較的寄れるレンズですし、テーブルに数品並んでる料理全体とかは35_macroより扱いやすい。

DA35_macroは等倍マクロなので、上記2本より近接撮影が出来る。

私はこの3本で使用頻度が高いのはDA20-40とDA35_macroですね。

最も使用頻度が高いメインレンズはDA16-85ですが。
場面を選ばない無難なレンズ(笑)

書込番号:21477702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/02 10:49(1年以上前)

HD DA20-40に一票

書込番号:21477715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/02 12:04(1年以上前)

>for Vittelさん

お早うございます。

私はいずれも持っています。(レンズ)

単にスナップなら20-40。

ボケを活かした写真が好きなら35マクロ。


私の場合、最近は20-40とFA31。

21をあまり使わなくなったのは、20-40が20始まりで明るいことです。ボケはあまり期待できませんが。(自分の場合)

でも、DA21もとても発色が良く、雰囲気のある写真が撮れるので、時間に余裕のある時はこちら。


あれっ?

余計に悩ましているような?

スミマセン。m(_ _)m


まあ、でも、じっくり派なら単焦点。

パシャパシャ派ならズーム。

自分の性格に合わせれば良いかも。(^_^)/

書込番号:21477885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Photo研さん
クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/02 14:48(1年以上前)

>for Vittelさん

28mmをお持ちのようですが、他に、ペンタックスレンズは、何かお持ちでしょうか?
お手持ちのレンズがあるかないかで、アドバイスも変わってきますよ。

私も、年末に、KPを電撃購入してしまいました(^.^)
私は、古くからのペンタユーザなので、レンズには困らないですが(^^;)

書込番号:21478165

ナイスクチコミ!1


スレ主 for Vittelさん
クチコミ投稿数:42件

2018/01/02 16:51(1年以上前)

皆さんのご意見、大変参考になります。ありがとうございます。
現在所有しているKマウントのレンズは、全てフィルム時代の遺産?でして、FA50mmF1.4、FA28mmF2.8、FA80-320mm、マニュアルのSMC TAKUMAR 55mmF1.8、28mmF3.5とか変わり種のTokina AT-X PRO AF28-70mm F2.8とか持っています。しかし、まともに使えるかは疑問です(気持ちの上ではジャンク扱い)。
なので、今回のKP購入では、ゼロスタートの気持ちで検討しています。

書込番号:21478443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/01/02 17:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DFA100mmマクロF2.8WRもいいレンズです

こっちは35mmです。水平線が傾いていますね(笑)

これも35mm。宮古島の与那覇前浜です。

>for Vittelさん

私のような素人が言うのも生意気なのですが、室内で21mmを使うと結構余計なモノ(畳んでソファーの上に置いたタオルとか、片づけていないおもちゃとか)が写りこんでしまうので35mmを使うことが多いです。でも外に出かけて孫と風景を撮るときには21mmが大活躍します。
宮古島旅行に100mmマクロを持っていくこともあります。自宅と会社のPCの壁紙に使っているのはだいたい100mmか35mmで撮影した風景が多いですね。
単焦点ばかり買っていたので広角側もあったほうがいいかと16-85mmを追加したのですけど、このレンズは重くてつけっぱなしにしていると首が痛くなります。また広角側で撮影するのに慣れていないので何を撮りたかったのかわからない写真が多くなって、結局あまり持ち出さなくなりました。20-40mmは全く考慮に入っていませんでしたが、軽そうでいいかもしれませんね。

レンズをイチから揃えられるのは大変かと思いますが、ぜひステキな写真を撮ってくださいね。

書込番号:21478541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2018/01/02 19:53(1年以上前)

FA28/2.8、FA50/1.4をお持ちであれば、
広角以外はしばらく楽しめそうですね。
最新のボディを活かせるという意味で
オススメはモーター内蔵のレンズですね。
つまりDA16-85かDA20-40limited。

広角単焦点と標準マクロは追って
再検討されるのも良いのではないでしょうか。

書込番号:21478796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazutin.さん
クチコミ投稿数:14件 PENTAX KP ボディのオーナーPENTAX KP ボディの満足度5

2018/01/02 20:20(1年以上前)

>for Vittelさん
私も他のマウントからPENTAX KPに乗り換えた口です Kマウントのレンズを1本も持っていなかったため
20-40mm limited 18-135mm 55-300mmPLMの3本を同時購入しました 現在は 12-24mmの広角レンズを買い増しし4本体制で楽しんでます
私のイチ押しレンズは20-40mm limitedですよ
楽しく悩んで下さいませ

書込番号:21478864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/03 15:27(1年以上前)

20-40が良さげ(^-^)v

書込番号:21480774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 for Vittelさん
クチコミ投稿数:42件

2018/01/03 16:31(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
本日、KPを注文してきました。持ち込んだ下取り機材の下取り額が良かったので、DA20-40mmF2.8-4LimtedとDA35mmF2.8Macro Limitedの2本立てで行こうと思います(20-40はキャッシュバックキャンペーン中だし)。自分としてはスナップ用と物撮り用での使い分けです。
DA18-135mmF3.5-5.6があると、ちょうど長短の補完が可能だったりしますね。
DA21とDA40は購入を見送って、DA15やDA70を先々購入したいと思います。DA50mmF1.8もついでに。

書込番号:21480899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/01/03 21:05(1年以上前)

kpとDAリミテッド20-40最初見た目で買いましたけどなんとなく普通の描写しか取れなくてがっかりしましたよ🤷♀焦点距離が変なとこな感じがしました

書込番号:21481514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/01/04 00:09(1年以上前)

>for Vittelさん
大体決まったところなんですが、
20-40を購入されるのであれば35マクロじゃもったいないと気がします。
どうせなら、焦点距離の被らないDFA50かDFA100がいいと思います。

ゼロスタートのつもりでKPなら、20-40より
写りのよさが評判の16-85がいいかもです。
このレンズなら、広角も十分だし
普段使いのちょっとした中望遠もカバーしてますので
通常はこれ一本で何でもいけそうです。

これと、マクロレンズ顔負けの望遠マクロが秀逸な55-300PLMがあれば
ほぼ何でも撮れるんじゃないかと思います。
2本とも、とても評判の良い、静かで速い防滴レンズです。
KPとこの2本がペンタックスの今現在の到達点じゃないかと思います。

高感度と手振れ補正の優秀なKPであれば、多少暗めのレンズでも
問題ないかと思います。
この2本そろえてから、こだわりの単焦点を購入するのが”大吉”じゃないかと思います。

DA21は薄くて軽いのでKPにつけると”お散歩スナップシューター”に早変わりです。
あきらめないで、ぜひとも一本どうぞww

書込番号:21481954

ナイスクチコミ!1


スレ主 for Vittelさん
クチコミ投稿数:42件

2018/01/04 10:14(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
35マクロは以前から気になっていたレンズで、これまでの所有していたフジのXF35mmF1.4と比べてどんな写りなのか。フジの35mm開放ぎみに撮った時の抜けのいい感じとヌメヌメの光沢感が癖になる面白いレンズでした。35マクロはもっと現代的なアプローチで良いもの見せてくれるのではないかと期待しています。
それと後出しで恐縮ですが、大きいズームレンズや花形フードが嫌いで、大きさ的には18-135くらいが自分で許容できる限界です。大きな筒を街中で振り回すのに抵抗があるんです。
だから、もしも18-50mmF4-5.6の沈胴ズームが、金属筐体で写りもそこそこだったら、きっと即買います(今もちょっと買ってみようかと思ってたりして、だってHDでDCでWRなのに25千円くらいですよ)。

書込番号:21482543

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/01/04 13:08(1年以上前)

機種不明

>for Vittelさん
2本とも18-135とそれほどサイズは違わないんですが
もう、心に決めているんですね。

八百富さんで激安情報です!
会員特別価格です。是非ご購入下さい。

書込番号:21482877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/05 03:16(1年以上前)

for Vittelさん
使ってたんゃったら、だいたい決められるゃろ。

書込番号:21484719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/13 04:45(1年以上前)

>for Vittelさん

楽しんで下さいね。

予算が出来たらFA31Limtedもオススメ。
最近はHD35LimtedよりFA31の方が出番が多いです。

書込番号:21505723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX KP ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX KP ボディ
ペンタックス

PENTAX KP ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月23日

PENTAX KP ボディをお気に入り製品に追加する <1110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング