EOS M100 ボディ
- 約2420万画素のCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、エントリー向けのミラーレス一眼カメラ。
- 撮像と位相差AFの両方を兼ねる「デュアルピクセルCMOS AF」を搭載し、高速AF撮影を実現。
- Wi-Fi、NFC、Bluetoothに対応。カメラの電源をOFFにしてカバンに入れたままでも、携帯端末からカメラ内の画像が閲覧可能。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M100 ボディ
カメラ初心者です。
EOS M100を購入したいと考えているのですが、
今年、上半期に新機種(?)が出るという記事を読みました。
それならば、もしかしてその新機種が発売されれば、
M100が値下がりするのではないかと思い、
今すぐ買うのは時期がよくないのではないかと思ってしまいました。
もしも、今年上半期にその新機種が本当に発売された場合、
どのくらいの値下がりが予想されますか?
たいして変わらないようならば、すぐに買おうかと迷っています。。
カメラの事は全然わからないもので、変な質問でしたらすみません><
書込番号:22453916
0点
キヤノンは今ちょっとした岐路に立たされていますね。フルサイズミラーレスはかえってソニーを守り立てる結果になってしまったし国内市場ではコンデジのシェアの首位をニコンに明け渡すと言った風に歯車が上手く回っていません。
そうした中で数を追わない高付加価値製品にシフトする「製品ミックスの改善」に注力する方向により舵を切る事になるでしょうからミラーレスの最廉価機種であるEOS M100のレンジは暫く手付かずではないでしょうか。今は自動車向けに急増している電子部品の関係でカメラのような安い民生品には部品を回してくれないらしく、基本的に値上がり傾向のようです。まあ買うなら今と言う事になるでしょうね。
書込番号:22454024
2点
レンズ無しのボディで良いのですか?
前の型式な
M10が最低価格25000円位だったみたいですねー
書込番号:22454033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
フルサイズのミラーレスならもうすぐ正式発表になりそうですが、
Mシリーズの新機種は今の所噂が無いですね。
M10の発売後約2年でM100が出てきていますが、
必ず2年で後継が出るとは限りません。
2月末からCP+があり
新機種が出るなら今月末までに発表があります。
それ以降は夏以降に発表がある事が多いので、
半年先に何らかの機種が発表されるかもしれません。
書込番号:22454191
2点
こんばんは。
EOS M系の新機種って、噂がありましたっけ?
EOS R系(フルサイズ)の話ではないでしょうか?
R系はボディだけで20万円、噂になっている廉価版(RP)でも15万円ほど、更にその後の上位機種は30万円以上と想定されますし、RFマウントのレンズは今のところ1本10〜20万円以上するものが殆どです。
そんなのが出てもM系にはほぼ影響ないですよね。(^^;
M系では仮にあったとしても上位機種のM5後継の可能性が高く、同じエントリー向けのKiss Mも順調ですし、M100の後継はまだ先でしょうね。
M100は既に初値から30%近く下がっており価格もこなれてきていますし、今後もじわじわと下がっていくでしょうけど、今から待ってもそんなに大きくは下がらないと思います。
キャッシュバックキャンペーン等で販売テコ入れはあるかもしれませんが、それは関係者しか分からないので。
もちろん、出ないと保証できる訳ではありませんが、ホントに必要であれば買ってもそれほど損とは感じないでしょうし。
で、ほら男爵さんの補足になりますが、(ホントに事情を把握されていないと想定して)ボディだけで購入しても写真は撮れません。
念の為。
レンズキットで買うと、バラで買うよりも格段に安くなるので、必要なレンズキットを購入された方がよいです。
例えば、価格コムの現時点の最安値の組み合わせだとこんな感じです。
【M100】
レンズキット(@+A)・・・・・・・・・・・・・48,780円(単品合計:61,245円)
ダブルレンズキット(@+A+B)・・・54,000円(単品合計:83,125円)
ダブルズームキット・・・・・・・・・・・・・・・58,240円(単品合計:96,354円)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025458_J0000025459_J0000025460_J0000027003_J0000027005_J0000027006&pd_ctg=V071&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
@ ボディ:39,345円
A 標準ズーム(15-45mm):21,900円
B 単焦点(22mm):21,880円
C 望遠ズーム(55-200mm):35,109円
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000401906_K0000665676_K0000819935&pd_ctg=1050
つまり、標準ズームのキットの場合、単品で買うと21,900円するAのレンズが9,435円で、ダブルレンズキットの場合、Aに加えて21,880円するパンケーキレンズBが5,220円で(=レンズ2本が14,655円で)付いてくる…みたいな計算になる訳です。
逆に言うと、キットレンズを新品のバラで買う人はあまりいません(ヤフオク等に安く流れています)。
各レンズについてざっくり言うと、自撮りとかされるなら標準ズーム(A)は欲しいですし、カフェでスイーツを撮ったりするならパンケーキレンズ(B)が、遠くのものを大きく写したいなら望遠ズーム(C)が向いています。
ご参考まで。
書込番号:22454309
![]()
6点
>今年、上半期に新機種(?)が出るという記事を読みました。
とりあえずCP+まで待ってみてもいいかもしれませんね。
https://canon.jp/event/exhibition/cp2018/index.html
>今年上半期にその新機種が本当に発売された場合、どのくらいの値下がりが予想されますか?
どのくらいか分かりませんが、すでにかなり安くなっていて横ばい状態ですから、多少は下がると思いますが大幅な値下がりはないと思います。欲しいなら今購入して早く使い始めたほうがいいと思います。
書込番号:22454395
5点
いつ出るか、出ないのか…
出たとしても
M100がどこまで下がるかは…
また、タイミングを逃すと在庫が少なくなって
高値に転じることもありますから…
欲しいと思える時で買える時に買ったほうが
いいのではないでしようか?
待てるということは必須てはないとも…
書込番号:22454441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみに、
価格comよりもCANONのオンラインショップでたまに売りに出る
アウトレットが一番安いです。
恐らく、価格comの値段に対抗して安くしているんじゃないかと思います。
書込番号:22454453
2点
>sumi_hobbyさん
その業界の事にはまったくの無知で、勉強になりました。
今はそのような状況なんですね。。逆に値上がり状況とは思っていませんでした。。
買うなら今という事ですね、ありがとうございます!
>ほら男爵さん
実はM100を考える前は、M10を検討していて、
M10がすごく安かったので、今も少し迷いはあります。。
レンズは使ってみたい物があるので、ボディだけで考えています。
単純に、M100が新しいのでいいのかなという思いでいました・・笑
ありがとうございます!
>k@meさん
出るという噂はMシリーズではなかったんですね><
早とちりしておりました!
CANONのオンラインストア、覗いたことがなかったので、
チェックしてみようと思います。
ありがとうございます!
>えうえうのパパさん
とても詳しく、ありがとうございます!
勉強になりました・・!
新機種は私の早とちりだったようで、Mシリーズではなかったみたいですね。。
欲しいと思っている今が買い時だという事ですね!
レンズはこの中だと、パンケーキレンズのみが欲しくて、
それだとダブルレンズキットを買って、標準ズームは売りに出すような形が一番いいのでしょうか。
それか、本体もパンケーキレンズも中古で安く買うのか・・迷います><
各レンズについての説明まで、本当にありがとうございます!
知りたかった事が詰まっていました。
>ロロノアダロさん
CP+というのが近いうちにあるんですね。
そうですよね、そんなに急には値段も下がりませんよね!
欲しい今が買い時だと思って、購入を考えたいと思います。
ありがとうございます!
>okiomaさん
カメラは待てば待つほど、値段は下がるのだと思っていたのですが、
逆に在庫が少なくなって高くなってしまう事もあるんですね。。
はいっ欲しい今が買い時と思って購入を考えたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:22454737
1点
こんばんは。
GAありがとうございます。
なるほど、パンケーキレンズで検討されていたんですね。
私もM6で使っていますが、いいレンズだと思います。
(但し、AFはあまり速くないし、手ブレ補正も非搭載です。)
しかし、潔く単焦点1本というのもカッコいいですが、15-45は全然使われないでしょうか?
ボケは少ないですが、15mm(フルサイズ換算で約24mm相当、iPhone等より広い範囲が撮れます)で軽量コンパクトなので、あると意外と便利ですよ。
どうしても要らないということであれば、ダブルレンズキットで購入して、15-45だけ売ってしまうのがいいですね。
例えばキタムラの買い取り最高値は7,200円となっていますから、理論上はここでの最安値での差額(5,220円)よりも高く売れることになり、15-45のレンズキットよりも安くなる計算になります。
https://www.net-chuko.com/sell/item-list.do?kindName=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&makerName=%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3%EF%BC%88CANON%EF%BC%89&goodsname=EF-M15-45&ecmount=&eccolor=&ectype=&eclan=&ecundai=&eczoom=&ecwater=&ecdust=&ecfilter=&echeight=&ecpixel=&ob=&lc=40&quick=
もっとも、買うショップやタイミングによってはそうもならないでしょうけど、少なくともボディとパンケーキレンズを単品で買うよりは安くなる筈です。
なお、中古での購入経験があって目が利くとか、ハズレを引いても諦められるというなら別ですが、おそらくそうではないと思うので、初っ端から中古はあまりお勧めしません。個人的には、カメラの中古って、意外と割高だと思いますし。
あと、M10でも性能的には十分かもしれませんが、いい掘り出し物でもある訳ではないなら、M100の方が無難だと思います。
というのは、M10は古い初代M(私も使ってました)やM2のセンサーの流用であるのに対し、M100はセンサーが一新されている(画素数も増えてAF速度も改善している)ことと、既に価格がこなれていて新品でも値頃感があることによります。
余談ですが、SDカードは必須として、液晶保護フィルム,レンズプロテクター,カメラケース等も買ったりすると、意外と追加でお金がかかったりします。色々とみてると欲しくなっちゃうんですよね。(^^;
たくさん写真を撮られるなら、(USB充電にも対応していないので)予備のバッテリもあった方がいいですが、純正だとこれがまた結構高いです。
しかし、安い互換品の中には粗悪品があることもあるようですし、互換バッテリの使用中に不具合が発生した場合は保証が受けられないこともあり得るので、一応頭の片隅に覚えておかれるといいですね。
まぁ、そのあたりは実際に使ってみられてからでもいいと思います。ご参考になれば。
書込番号:22455152
0点
M100の後継機じゃないですが、APS-Cのミラーレス
では、昨年の三月でkiss Mが発売されましたから、
M100は既に型落ちで安くなってますよ!
現状でも高いと感じるなら待つしかありませんけど。
書込番号:22515452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/05/17 19:22:00 | |
| 24 | 2024/09/10 9:21:13 | |
| 6 | 2022/03/21 21:42:47 | |
| 0 | 2021/12/23 4:18:17 | |
| 27 | 2021/12/22 22:29:07 | |
| 12 | 2021/10/08 13:00:14 | |
| 0 | 2021/05/28 20:38:11 | |
| 12 | 2020/12/21 18:41:23 | |
| 0 | 2020/06/27 13:10:39 | |
| 6 | 2022/03/16 6:47:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









