中古価格帯(税込):¥10,429〜¥10,978 登録中古価格一覧(6製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 5.2(based on Android8.1) 販売時期:2018年冬モデル 画面サイズ:6.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:4230mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
購入して3日経ちました。今まで使用していたシャープのスマホのauのシム入れて問題なく使用してます。
ゲームはやらず、1G/月の契約ですからオーバースペックかと思ったが、買ってよかったです。
1つだけわからないことがあります。
メモリー節約のために、カメラの解像度を下げたいが変えることが出来ないので、
分かる人がいましたら教えてください。
(現在2MB前後ですから1MB位に落としたい。)
書込番号:22843791
4点
今やどのメーカーも解像度を変更出来るようにはなってきていませんね。
ROMが128GBとかが標準なって来ているのでSDも使えるし
2MBの写真が1万枚あっても20GBなので
撮影画角は変えられても解像度の変更は不要の時代です。
データ通信も1GBあたり100円を切っている時代なので
日本はちょっと高いし遅いですね・・・
このあたり日本の通信事情は遅れているので
少々厳しいです。
書込番号:22843842
2点
解像度変えられない?マジなんですか。めずらしいですね。
今やどこのメーカーも変えられないようになってる?
大好きなHuaweiはそうなんですか?
書込番号:22843850 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
dokonmo さん早々に投稿ありがとうございました。
以前はカメラで撮る都度プリント印刷までしてましたけど、最近は減りました。
したがってフォトペーパー(L版)が箱に眠ったままです。
スマホにしてからは、スナップ写真がほとんどでスマホの画面か9.7インチのタブレットです。
1MBもあれば十分です。
時々旅行でカメラで撮っても1MB以下に圧縮してスマホとタブレットに送っています。
貴殿の言う通りSDカードにどんどん入れていけばいいので解像度なんて気にしなくてもいいかも。
書込番号:22843972
4点
OPPO標準のカメラアプリは、解像度の設定はないようですね。
どうしても変更したいなら、解像度を設定できる別のカメラアプリを使うか、でなければ、SDカードを使ってください。
書込番号:22843982
5点
いまさらながら調べてここへ来ました。 やっぱりないんですね。 ブログの投稿等で、そのまま貼り付けられないことが多く、
面倒くさいことになっています。 ユーザー無視の仕様で、少し納得が行きません。 ストロボもイマイチ使い勝手がわるいし、
デジカメにもどろうかと思っています。
書込番号:24081851
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO AX7 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/12/07 20:49:12 | |
| 0 | 2022/09/11 16:02:30 | |
| 0 | 2022/05/10 18:22:57 | |
| 7 | 2022/02/11 18:46:59 | |
| 8 | 2022/02/07 23:11:40 | |
| 1 | 2021/09/23 23:00:23 | |
| 0 | 2021/06/02 0:46:20 | |
| 2 | 2021/04/11 20:47:36 | |
| 2 | 2021/03/10 12:51:30 | |
| 4 | 2021/02/20 10:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











