NUARL NT01AX
NUARL NT01AXエム・ティ・アイ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK GOLD] 発売日:2018年12月14日
イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
NT01AXを買ったばかりですが、MAX充電しても9時間くらいしか持ちません。
皆さんはどれくら持ちますか?
ちなみにこの9時間はずっと音を出している状態です。
書込番号:22753424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
充分じゃないですか。ほぼカタログ通り。
書込番号:22753569 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>マサムネ1fgさん
自分はDAPにaptxで接続している為か、大体6.5時間〜7時間位ですね。
スレ主さんみたく実測で9時間も持つ事はないです。
其だけの時間使えるなら充分カタログスペック通りでしょう。
書込番号:22754903 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
再生時間の長い機種を探していて今こちらの機種を検討しているのですが、
別のメーカーのは10時間と謳って7時間程度らしいので
最大で9時間でしたらスペックには近いほうでしょうか?
この業界は過剰スペック表記がデフォルトなんでしょうか?
書込番号:22774676
0点
>Shadowblastさん
完全ワイヤレスでもネックケーブルワイヤレスでもそうですが、Bluetoothで接続する際のコーデックで再生可能時間が随分と変わります。
カタログに記載されている再生可能時間は、殆どが一番スタンダードなSBC接続によるもので、音楽データーの転送量が少ない分音質は劣りますがその分再生時間は長くなります。
高音質なコーデック、AACやaptxで接続すると自分の体感ではカタログ値の7〜8割位になる感じですね。
因みにaptxHD(此のイヤホンでは未対応ですが)だと6〜7割位でしょうか。
ですから、接続するプレイヤー側如何でかなり変化してしまうのですが、此は仕方ないと思ってますよ(^ω^)
あと当然ですが、視聴する際の音量次第でも再生可能時間は大幅に変わります。
決して過剰表記という事ではないとおもいますよ。
どういう環境で聴くにしても、カタログスペックというのは目安程度にした方が良いでしょうね(⌒‐⌒)
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:22774765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
10時間と謳っていて9時間であれば十分なんですね。
逆にAPTXなどではないのに7時間というのはさすがに過剰表記かなとは思いますが。。。
書込番号:22774787
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/01/29 9:49:02 | |
| 3 | 2021/04/23 23:05:24 | |
| 1 | 2019/12/17 6:02:00 | |
| 1 | 2019/12/16 21:39:26 | |
| 2 | 2019/12/07 8:12:21 | |
| 4 | 2019/11/29 20:32:05 | |
| 4 | 2019/10/13 10:11:07 | |
| 4 | 2019/10/11 15:55:22 | |
| 15 | 2019/09/29 0:45:55 | |
| 9 | 2019/10/03 13:26:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







