公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年 6月14日
カラー:
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥12,305〜¥12,953 登録中古価格一覧(21製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
すみません、先日Xperia1を購入し、
512gbのsdカードを挿入しましたが、
(電子書籍のデーターを保存するため)
100gbを超えるデーターをカードに保存すると、
電源を入れ直した時などに、
システム起動時にSDカードのエラー確認をするようになり、
そのまま再起動を繰り返すようになりました。
(カードは新品で、本体でフォーマットしました)
Samsungのカードで、2枚試しましたが、
同様の症状が発生し、
他社のカードでも同様でした。
カード相性なのか?それとも本体の問題なのか?
因みにPCでそれらのカードをエラーチェックしましたが、
特に何もありませんでした。
書込番号:22760520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Type000000さん
レキサーの512GB使ってますけど問題無く使えですよ。
今、300GB位使ってます。
再起動などしても問題無しですね。
PCでフォーマットしてもダメでしょうか?
書込番号:22760546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
駄目でしたね。
同じ症状だったので
個体の問題なのか?とは思っていますが
書込番号:22760580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Amazonでレキサーのバッタもんみたいな512GBのものを買って使っていますが、OS認識460GB中 230GB使用で問題ありません。
OS再起動も何回か実施しています。
該当メディアをPCで100GB以上書き込めるのは確認済みでしょうか?
書込番号:22760629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
バグファイルが混入か?
あるいは保存されたデータの
方式が原因かも?
書込番号:22760671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電子書籍のダウンロードデーターですから、
こちらが特にいじってはいません。
書込番号:22760743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Type000000さん
docomoのカタログには「SDXC 512GB」とありますので、間違いないようです。
また、
「100gbを超えるデーターをカードに保存すると、」
が気になったのですが、
「 SDXCではファイルフォーマットとしてexFATを採用した。これにより、SDXCは2TBまで使えるようになり、さらにファイルサイズの上限も撤廃されたため、1枚まるまる1個のファイル、ということも可能になった。」
書込番号:22760753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
100GBというデーターは1つのファイルではなく、
複数のファイルデーターの、合計容量です。
書込番号:22760773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
はい、分かりましたよ。
書込番号:22760808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Type000000さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
スマホ本体の個体問題っぽい感じがしますね。多数は正義って見方をすれば、ですが。
切り分け→確定のため、
近所のショップで訳を話し、動態展示なXperia1本体を借りて、お持ちのSDカードを読み書きしてみませんか?
それで、お持ちの本体ではダメなのに展示機でOKとなったら、
お持ちの本体の個体問題な可能性が濃厚、ってことになります。
どっちの本体でも同じようにダメなら、お持ちのSDカードとXperia1機種との相性問題を疑わざるを得ないでしょう。
ここの皆さんがXperia1で問題なしと仰っているSDカードの銘柄・品名を教わる→同じものを指名買いして試してみる、ですかね。
書込番号:22761082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まず本体初期化です。
アプリを入れずにテスト。
写真など保存、再起動。
このブランドは以前にも、
このトラブルがあった。
アップデート待ち。
半島物はSanDiskに劣るかも。
書込番号:22761172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>BOTTLATTEさん
半島物とは、韓国製品のことですか?
あと、「半島物はSanDiskに劣るかも。」、これって事実ですか?
年寄りでも解るように説明願います。
書込番号:22761205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南大魔王さん
開発メーカーだからーっ。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024626/SortID=20950843/
書込番号:22761361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
報告
一応、サンディスクを含む複数メーカーの400〜512GBの複数のカード(正規品、新品)を使って
Xperia1本体で初期化し、カード認識を確認し、
また本体初期化、またはセーフモードでの起動なども試しましたが
全て、カード内に200GB前後のデーター(全てダウンロードデーター、電子書籍データー)を書き込みすると、
起動に1分前後かかるようになりそのまま電源が落ちて再起動、それを繰り返してしまいます。
症状がでたカードはPCのチェックでは異常は無く、読み書きも可能、Xperia1以外のスマホでも認識しました。
カードを取り外したり、データが少ないカードでは問題なく起動します。
結局、151に報告し、ドコモショップに持ち込み
スタッフの前で症状と再現性を確認出来たのでそのまま修理預かりとなりました。
因みにこの症状ですが、simフリーのXperia1でも同じ症状が出現し、購入先に報告し、こちらも修理預かりになりました。
個体差もあるかもしれませんが、初期ロッドのバグの可能性もあるかもしれません。
書込番号:22775463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発売日からヨドバシのpointでサンディスクのSDで問題なく
使ってますけど再起動、その他問題ないく使えてます。
機種変時SDはほぼ買いかえてて機種もXPERIAですね、今回はオンライン予約でDS受け取りだし店員も付属品の確認位でしたし。
書込番号:22777924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia 1 SO-03L docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/06/27 23:52:06 | |
| 6 | 2024/05/27 1:26:56 | |
| 9 | 2023/11/05 21:23:09 | |
| 4 | 2023/09/08 18:32:50 | |
| 3 | 2023/09/01 18:07:15 | |
| 3 | 2022/10/14 2:10:34 | |
| 4 | 2022/07/13 17:25:49 | |
| 1 | 2022/05/27 13:12:42 | |
| 5 | 2022/04/05 18:20:59 | |
| 1 | 2022/04/26 15:11:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











