|   | ![HUAWEI P30 lite SIMフリー [ピーコックブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001158586.jpg) | ¥- | |
|   | ![HUAWEI P30 lite SIMフリー [パールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001158587.jpg) | ¥- | |
|   | ![HUAWEI P30 lite SIMフリー [ミッドナイトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001158588.jpg) | ¥- | 
中古価格帯(税込):¥14,421〜¥15,180 登録中古価格一覧(8製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
こちらでの質問がふさわしいのか分りませんがお知恵の拝借をお願いします。
最近車にAndoroidナビを設置しました。
この機械、ネットに接続されないとほとんど機能しないので毎回テザリングの設定が必要になります。
そこでGoogleアプリでTetheringと言うアプリを入れて使っています。
動作としては。
1,アイコンをクリック
2,自動でポータブルWifiアクセスポイントを指定する画面が開く
3,手動でHUAWEI P30 liteのスイッチを手動で入れる
4,画面を消す
この様な動作で便利なのですが3の手動でスイッチを入れる部分が毎回だと煩わしく思います。
この部分を自動化する方法が何かありますでしょうか?
或いはこれらも含めて自動で出来るアプリはございますでしょうか?
アイコンを操作するだけなら助手席の家内にもお願いできますがそれ以上の操作は難しく、又毎回必要な操作を煩わしく思って居ます。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23131436
 3点
3点

クイックアクセスを開いて、右上の鉛筆アイコンをタップ。
添付画像のように編集可能になるので、アクセスポイントのアイコンを好きな位置へ移動。
これで、アクセスポイントのアイコンをタップでテザリングのオンオフをすればよいかと。
ちなみに、本機も2本指で下へスワイプで、一気にクイックアクセスを複数行表示は可能だとは思います。
これだけでよいと思いますが、以下のようなアプリはあります。
MacroDroid - デバイス自動化
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid&hl=ja
希望されることが出来るかはわかりませんが。
書込番号:23131476

 3点
3点

カーナビもからんできているので、本機を親機にする設定とは違う話でしたら検討外れの回答ですので、無視して下さい。
書込番号:23131482
 0点
0点

そのWifiアクセスポイントのタップだけでWifiテザリングON/OFFできます。その入れたアプリは必要ありません。ペアリングは完了しているのですよね?
設定-画面-スリープで時間設定すれば、その時間経過後、画面は勝手に消えます。
この方法でいかがでしょうか。
書込番号:23131501 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

もしもBluetoothテザリングで宜しければ「ブルートゥーステザリングマネージャー」はいかがでしょうか。
通信速度は期待出来ませんが、最初に設定をしておけば勝手に繋がるし、電力消費はWi-Fi接続に比べたらかなり削減出来ると思います。
書込番号:23142595 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

皆さん新年あけましておめでとうございます。
早々にご教授頂いたにもかかわらず返信遅くなって申し訳ありません。
>†うっきー†さんに教えていただいた方法をさっそく実行しアクセスポイントの設定を行いました。
こんなことができるとは全く知りませんでした、やはり皆さんの使いこなしは素晴らしいですね。
正に私が望んだ方法でワンステップとはいきませんがかなりの操作短縮となりました。
MacroDroidもインストールして少しかじってみましたが思ったような機能のマクロを作成することができずこちらはダメでした。
書込番号:23143479
 0点
0点

>1985bkoさん
ありがとうございます、>†うっきー†さんの方法に成功したのちアプリは即アンインストールしました。
スリープの時間設定は特に変更しませんでしたがアクセスポイントのタップだけで旨く接続され、車から離れればアクセスポイントもOffになって便利に使えています。
書込番号:23143486
 0点
0点

>野次馬おやじさん
ありがとうございます、そうなんです、本来はBluetooth接続が最も便利だというのは理解していましたがそれができずにWifiテザリングを使っています。
ATOTOのナビ側にはBluetooth1と2があります。
1の法はスマホをオーディオ機器として認識接続され、電話がかかってきたときやスマホの意音楽再生に対応しています。
2の法はデーター通信接続ができますがこちらは車に接続したOBD2通信機器が車の情報をナビに送るために使用しているために使うことができません。
Bluetooth1で何とか通信できないものかとペアリングを削除したりして再接続するもどうもこちらは機器の仕様なのでしょうか旨くいきませんでした。
もしこれができる方法があればお教え願います。
書込番号:23143490
 0点
0点

>Cafe Tomさん
>MacroDroidもインストールして少しかじってみましたが思ったような機能のマクロを作成することができずこちらはダメでした。
そんなことはないです。以下のマクロを追加で出来ますが・・・・・
ステータスバーを展開
待機1秒
UI画面操作、クリック(座標)、この座標でアクセスポイントの位置を指定
待機1秒
ステータスバーを閉じる
UI画面操作、クリック(座標)、この座標で画面ロックのウィジェットがある位置を指定
座標は、開発者向けオプションのポインタの位置をオンにして座標を確認。
登録したマクロをホーム画面にショートカットを作成。
これで、一発でアクセスポイントの有効化とスリープへ移行ができます。
書込番号:23143656
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Wi-Fiパスポイント、Hotspot2.0について | 2 | 2025/05/10 13:09:02 | 
|   イルモは使えますか? | 3 | 2025/03/21 10:02:50 | 
|   アプデ?したら、カレンダーが表示出来ません | 13 | 2025/01/23 10:34:01 | 
|   OSがバージョンアップできません | 8 | 2025/01/06 20:30:47 | 
|   OCN購入の本体はデュアルSIM可でしょうか | 2 | 2024/09/15 22:03:55 | 
|   motorolaに機種変した方いますか? | 7 | 2024/03/16 17:43:06 | 
|   この機種いまからでも | 11 | 2024/01/31 8:10:43 | 
|   ネットで購入しまして・・・ | 8 | 2023/12/28 5:28:15 | 
|   EMUI12に更新できません | 16 | 2023/11/06 7:21:11 | 
|   P30liteから機種変更して満足しているスマホを教えて下さい。 | 10 | 2023/12/06 13:31:36 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






 


 


 
















 

 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 









 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


