『Apple payがよくわからない』のクチコミ掲示板

iPhone 11 64GB SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 11 64GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:iOS 13 販売時期:2019年秋モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:64GB iPhone 11 64GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『Apple payがよくわからない』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 11 64GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
iPhone 11 64GB SIMフリーを新規書き込みiPhone 11 64GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ109

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple payがよくわからない

2019/11/27 02:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

スレ主 disaccさん
クチコミ投稿数:103件

私は普段AndroidでiDやQUICPayを使っています。
Androidの場合、商品を購入する際にiDで、とかQUICPayでと言う必要があります。
Google payで、と言っても購入できません。
しかもそれぞれの電子マネーに対応したクレカかデビットがないとそもそも電子マネーの利用もできません。

iPhoneの場合はApple payで、と言えばiDかQUICPayで支払いが完了するのでしょうか?
またそれぞれの電子マネーに対応したクレカでなくともいいのでしょうか?

書込番号:23072178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/27 06:35(1年以上前)

スレ主さん
言ってる通りだよ。
Apple Payでって言っても決済出来ないよ。
かざして使う時は、決済方法を伝えないとダメだよ。
iphone7以降はFeliCaが付いたけど使えるのはsuica、quicpay、IDだけでナナコ、楽天Edyとかandroidで対応しているFeliCaは使えないんだ。

しかもsuica以外はiphoneX以降で使う場合、電源ボタンダブルクリック、FACE IDもしくはパスコードの入力が必要だから面倒何だ!

またそれぞれの電子マネーに対応したクレカでなくともいいのでしょうか?
電子マネーに対応したクレカじゃ無くても大丈夫だけど手持ちのクレカが登録出来れば使えるよ。
かざして使う場合は登録しているクレカ、デビット、プリペイドカードの決済方法 ID quicpayのどちらかになるよ。

書込番号:23072257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 iPhone 11 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 64GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2019/11/27 08:25(1年以上前)

詳しくないんですが...(^^ゞ

「ApplePay」、「GooglePay」とは、電子決済を使えるようにするハードウェア(含むソフトウェア)の名称であって、個別の決済方法を示すものではありません。
店頭で支払いをする場合、個別の決済方法を指定する必要があり、例えば「iD」、「QuickPay」、「Suica」などがこれに当たります。

「iD」、「QuickPay」を使用するには、それぞれに対応したクレジットカードやデビットカードが必要です。
QuickPayはJCB系、iDはVISA系になるでしょうか。
Suicaはクレジットカードがあれば使用できます。(SuicaカードやVIEWカードは必要ない。)

なお、Suica以外は使用時に顔認証によるセキュリティーチェックを行ってからでないと決済できません。
でないと、iPhone拾った人が無制限に決済出来てしまいますから、安全上必要な仕組みです。
Suicaは認証なしで決済できます。(ちなみに電源OFFでも大丈夫だそうです。)
プリペイド方式ですので、チャージ済みの残高は不正使用されても仕方ないかな?というスタンスですね。

iDやQuickPayについては、普段使用する決済方法をWalletの設定でメインカードに指定しておけば、支払い時に電源ボタンをダブルクリックして画面を見るだけで支払いできます。

書込番号:23072380

ナイスクチコミ!16


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/11/27 09:25(1年以上前)

>Suicaはクレジットカードがあれば使用できます。(SuicaカードやVIEWカードは必要ない。)

SUICAはクレカなしでも使えます。ただし、この場合、コンビニでの現金チャージを利用することになります。
Apple Payに登録したクレカがあれば、そちらからチャージできますし、SUICAアプリに登録したクレカからチャージすることも可能です。SUICAアプリにVIEWカードを登録すればオートチャージも設定できます。

書込番号:23072469

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 iPhone 11 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 64GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2019/11/27 10:07(1年以上前)

>hitcさん

補足ありがとうございます。
そうですね、Viewカードを登録すればオートチャージが利用できますが、オートチャージが可能なのはSuicaとPASMOエリアの自動改札機のみですので、関西在住の私には縁のない話で忘れていました。(^^ゞ

書込番号:23072525

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2019/11/27 11:28(1年以上前)

Applepayは機種変更してもIDだけで持ち越せるの(試してないけどSuica両方とも使える?)し、
au Walletなども複数登録できるのは便利ですね。

書込番号:23072654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/27 13:41(1年以上前)

ローソンはApple Payで!で買えますよ。
PONTAカードを登録してあれば支払いとポイント取得が同時に行えます。
ローソンのスキャナーがiPhoneに優先登録されているカードを自動的に選んで決済する仕組み。

逆にポイントを貯める場合は、Quick Payで!とかiDで!
と言ってしまうとポイントが貯まりませんので気を付けてください。

あまりローソンを利用しない方には蛇足ですが、いちお参考まで。

書込番号:23072870

ナイスクチコミ!21


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 11 64GB SIMフリー
Apple

iPhone 11 64GB SIMフリー

発売日:2019年 9月20日

iPhone 11 64GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング