|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- | |
|
|
|
¥- |
中古価格帯(税込):¥18,621〜¥27,480 登録中古価格一覧(190製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
これまで1.5年〜2年くらいを目安にAndroid機種変更してきました
2年前会社の全部署のiPAd支給され
Appleもいいな、というのとiPad使いこなせるようにと
以前から脅威もあったので2021年後半に本機種にしました
おおきな問題なく使えています
会社でも古いiPhoneだと
6s、SE第一世代の人がいました
目安でかまいません
どのくらい使いますか?もしくはこれまでのiPhoneの使用歴教えてください
Android時代はバッテリ交換したことなかったですが、最大容量80%目安で1〜2年で交換も考えています
書込番号:24332515
2点
iOSがサポートされるまでは使えますよ
ただしバッテリーは交換する事になると思いますが、、
書込番号:24332539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
過去にAndroid端末を3台使用し、今はiPhone 8 を3年半ほど使用しています。
基本的に一定以上の作業はPCを使いますし、カメラも一眼や1インチコンデジがメインでスマホカメラはメモ代わりなので、そんなにハイスペックな端末は必要ありません。
ただ、バッテリの持ちは少し悪くなってきている(とはいえ容量91%を維持)ので、そろそろ機種変を考えていたのですが、13でもTouch IDは非搭載らしいので、見送ろうと思っています。
コロナ禍でマスク必須なのに、Face ID に拘って、公共の場でのショルダーハックやマスクずらしのリスクを強要するAppleの姿勢には辟易しますが、長期使用における安定性やバックアップの容易さ、対応製品の多さや、再度Androidにした場合のデータ引継ぎの手間なんかを考えると、次もiPhoneになりそうです。
マスクをして眼鏡が曇っていても認識するぐらい、Face ID が進化するという噂もあるので、とりあえず様子見かな。
もっとも、Touch IDもFace IDも一長一短なので、両方搭載してくれれば一番なんですけど。
まぁ、やらないだろうなぁ。
ユーザーに合わせる…ではなく、ユーザーに合わさせるスタイルだから。
書込番号:24332562 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>日本茶LOVEさん
正直、使う人次第と思います。
OSのサポートが終了した、アプリの動作が苦しくなった、対応対象外モデルになった、バッテリーなどハードウェアの不具合が発生したなどです。
iOSのOSアップデートは、今年もiPhone 6s、初代SEの対応は続くのでAndroidの様な短命にはなりません。
現在の傾向だとAppleは登場してから4年間は間違いなくサポートされますね。
現行iPhone SEは2020年登場ですので、2024年(iOS 18)までは心配がないと思います。
Androidは対応OS以外に端末別に対応、非対応が設定出来るのですが、
iOSはOS単位でしか対象機種を選択できません。
この為、最新のiOSに対応していれば基本アプリは動作します。(動作させないといけません)
この事もあり、判断基準としてはアプリが快適に使えるかですね。
ハードウェア的な面はバッテリー以外に本体の破損でしょうか。
現行のiPhoneは裏面もガラスですのでプラスチックボディより割れやすいです。
本体の破損によって本体の買い替え等のケースも多いです。
自分の場合は、登場時に購入し2年〜3年で次のモデルへ移行しています。
仕事などで複数端末持っているのでローテーションしている感じです。(現在はiPhone X〜12 Pro Max)
来週次世代のiPhoneが発売されるので、現在一番古いiPhone Xの回線で買い替え予定です。
書込番号:24332583
8点
>日本茶LOVEさん
iPhone5からのユーザーですが
だいたいバッテリー1回交換して3〜5年使います!
新機種興味有って買ってしばらく2台持ちで使ってみても、たいてい家族に渡してしまうので、
iOSのアップデートが5・6年で終わるので、それ以上は使わなく成ります。
※OS自体のアップデートが無くなってもセキュリティアップデートは継続していたりします。
書込番号:24332615 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
この画面が小さいiPhoneは今のSEで終わりで、安いのが出るとしても全画面iPhoneとか言われるしそうなるとアプリとか全部そっちに合わせていくようになるし、そいう意味で使いにくい(買い換えよう)ってなるかもしれないね
書込番号:24332712
8点
私の初iPhone SE使用予定ですが、機種の問題(バッテリー、容量、iOS アップデート)と5Gの普及(の恩恵)で決めるつもりです。
書込番号:24332794
7点
>日本茶LOVEさん
>どのくらい使いますか?もしくはこれまでのiPhoneの使用歴教えてください
iPhone 5、6Plus、SE(第一世代)、X 、Xs 、12(現在使用中)。
で1〜2年で買い替えです。
このサイクルだと従来機種を結構な価格で売れる(ヤフオク)ので、買い替えも少ない負担で済みますし、性能の陳腐化を感じなくて快適です。
出来るだけキャリアのひも付きでなく Appleオンラインストアなどでの購入が良いと思っています。
書込番号:24332809
8点
>日本茶LOVEさん
初めてのスマホなので実績は無いですが、何とか10年使いたいと思っています。
ガラケーと違って厳しそうですが・・・
書込番号:24333632
8点
新たに必要な機能が装備されたら買い換えのタイミングです。
なので人それぞれです。
今までiPhoneで大きな変化としては
iPhone4S→iPhone5 3GからLTE
iPhone6S→iPhone7 FeliCa搭載でSuicaが使用可能になど
その後は複眼カメラや5G対応など
ご自身が買い替えたいと思う機能が搭載されたら買い換えのタイミングだと思います
それまでは故障しても修理したりバッテリーを交換すればどうにか使えます
書込番号:24333928
8点
>こんさ@群馬さん
今から10年前の2011年10月にiPhone4Sが発売されました。
通信回線はまだ3Gです。
今使うには厳しいですね。
書込番号:24333934
9点
>こんさ@群馬さん
>何とか10年使いたいと思っています。
iPhoneは、OSの最新版を入れられない旧機種でも、セキュリティに関するアップデートは続けてくれます。
私の持っている機種では8年前発売の5sで、12.5.4が今年6月に配信されました(発売時のOSは7)。
ただ、3G停波になると、音声通話が使えなくなります。一番遅いドコモで2026年3月末です。
5Gが使えないiPhoneも、4G停波になれば使えなくなります。
今のところ未定ですが、3Gが25年間だったので、それと同じだとすると2035年になります。
これらのことから、iPhoneSE(第二世代)なら、少なくともあと7年ぐらいは使えると思います。
書込番号:24334123
9点
3GS、4、5、5s、6、6s、7、X、12
本体の劣化とか動作が重くて限界まで使うとすれば
4世代ー5世代は買い換えなくても使えるんだけど
新しいのが出ちゃうと、まだまだ余裕で使えるのに
買い替えちゃう方が多いかな。ほとんどがそんな感じ。
あまり変化してない場合には1年スルーする時もあり。
書込番号:24334234 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
今はマスクをしていると認識されないFaceIDの機種には逆風。
(そのためにApple Watchを買うなんて、まっぴら御免)
唯一の指紋認証機種のSE2は、7や8を使っている人からすると代わり映え無し。
5Gやesimを使いたいとかじゃなければ、なかなか新製品に変えたいと思わない気がします。
書込番号:24334317
12点
どこかのお店に
「PayPay等でFaceIDをご利用の方は入店前にロック解除してください。入店後にマスクを外さないでください。」
って貼ってあるらしいです。
書込番号:24334931 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
やっぱり Touch ID 非搭載でしたね。
おまけに Face ID のアピールもないことからすると、マスク対応の改善も間に合わなかったのかな?
新製品として想定の範囲内で目新しさも何もないし、それならコロナ対策ぐらいちゃんとやれよって感じ。(-_-メ)
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2109/15/news080.html
書込番号:24343009 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>えうえうのパパさん
自分で試したわけではありませんが、FaceIDの機種で、マスクを着けたままロック解除する裏技があるようです。
「faceID マスク 裏技」で検索すると出てきます。
マスクを半分折って付けた顔を認識させるような方法です。
書込番号:24343033
8点
>mini*2さん
「faceID マスク 裏技」で検索しました
PINコードの代わりに
faceIDをTouch IDより安全な本人確認手段として
イシュアに認めさせ
また宣伝していたApple社ヮ
この事象に対する説明をして下さい!!
書込番号:24343286 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
FaceIDの拡張で虹彩認証をプラスとかなら分かるんだけど、いわゆる全画面iPhoneのUIで指紋認証にすると使うたびにワンアクション増えるわけだから個人的にはいらないなぁ
書込番号:24343810
6点
>mini*2さん
情報ありがとうございます。
そりゃ、iPhoneだと今ではFace IDのみの端末の方が多いでしょうから、皆さん工夫というか苦労されてますよね。
そもそも、個人的には、テーブルの上に置いて(カメラの範囲に顔が入らないシーンで)スリープから復帰させて使いたいことも多いので、そういうシーンだとFace ID は逆に面倒。
コロナ禍でのデメリットは言わずもがな。
(ユーザーに裏技を強いるなどコンセプトとしてナンセンス。)
一方、冬場で手袋をしていたり、常に顔に向けて使う人だと、(マスク必須な環境等を除いて)Face ID の方が便利でしょう。
両方搭載した方が多くのシーンに対応できて便利だと思うんですけどねぇ。
大した価格差にもならないでしょうし。
ま、絶対にやらないでしょうけど。
書込番号:24343833 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/11/10 12:44:09 | |
| 6 | 2025/10/17 11:57:04 | |
| 3 | 2025/08/26 22:08:08 | |
| 19 | 2025/07/21 8:11:09 | |
| 2 | 2025/08/19 8:03:00 | |
| 4 | 2025/04/27 23:37:05 | |
| 1 | 2025/06/24 11:02:05 | |
| 5 | 2025/04/21 11:22:13 | |
| 6 | 2025/03/25 11:59:36 | |
| 4 | 2025/03/17 18:15:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











