『中古がかなり安くなってきましたね』のクチコミ掲示板

Xperia 10 II ワイモバイル

3眼カメラを装備した4Gスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2020年 5月29日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 10 販売時期:2020年春モデル 画面サイズ:6インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:3600mAh Xperia 10 II ワイモバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『中古がかなり安くなってきましたね』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia 10 II ワイモバイル」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 II ワイモバイルを新規書き込みXperia 10 II ワイモバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

中古がかなり安くなってきましたね

2023/10/01 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

クチコミ投稿数:80件

ブックオフやゲオにいくと、中古価格が安くなっており、思わず買ってしまいそうになるときがあります
中古の相場としてはランチパックと同じか、こちらの方が新しい分やや高めな印象ですが、値段が同じならばランチパックと比べてどっちが買いでしょうか

書込番号:25444927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/01 14:08(1年以上前)

ランチパックで良いんじゃないの?

書込番号:25444987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2023/10/01 14:22(1年以上前)

多くの中古ショップはバッテリーの性能が保証されません。なので、格安の中古を買ってしまうとすぐにダメになる可能性があります。その点、バックマーケットは80%以上の容量が保証されるので安全です。
https://help.backmarket.com/hc/ja/articles/360026656374

なお、10IIはレスポンス面で難があるあると思います。XZ3はこの点の問題は無いもののAndroid10止まりなので長くは使えないでしょう。

書込番号:25445009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2023/10/01 18:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
さすがに巷の中古ショップではバッテリー最大容量くらいは表示してくれてるようです
また、正規品以外のバッテリー交換ならばその旨も表示してジャンク扱いしてあるようです
たしかに使われ方が不明なのでいつ壊れるか分からないのは怖いですよね

>不ぢさん
性能は倍くらいランチパックが上みたいですし、真面目に使うことを考えれば2年前のハイエンドが良いですよね
あとはやはりデザインでして、10iiはスタイリッシュで好みなのに対して、かたや有名なランチパックです
個人的にイヤホンジャックの有無も大きいです
ここの点でちょっと迷います汗

書込番号:25445331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/01 20:12(1年以上前)

>ブカ796さん
>たしかに使われ方が不明なのでいつ壊れるか分からないのは怖いですよね

中古品を購入するとき、見た目やバッテリー最大容量よりも、『どのような使われ方をしたか』ということがとても大事ではないでしょうか?

バッテリーの寿命を考える時、よく言われるのは『熱がバッテリーを劣化させる』ということですが、私はそれ以外に充電サイクルもとても大事な視点だと考えます。

充電サイクルを無駄に消費する使い方があるのではないでしょうか?私は、その筆頭が『充電しながら端末を使う』という行為と考えます。

私が使っているXaomiの端末の中に『安全に関する重要な情報』という文書があるのですが、そこには『12時間以上充電しないでください』と明記されています。

現在、充電サイクルをも考慮してバッテリーの劣化具合を教えてくれるアプリは存在しないのではないでしょうか?

書込番号:25445458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2023/10/02 21:25(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
なるほど、充電サイクルに着目されましたか
パススルー充電が使える端末なら心配ないのですが、それがないような古い端末であれば過去のサムスンのバッテリーがそうでしたし、中華製端末でも日本国外で何件も事故が起きてるそうです
それでも中古の魅力は安く買えて傷を気にせずガンガン使えることだと思っておりますので、最悪劣化したバッテリーは自分で交換するのも有りなのかな、とも考えてます

書込番号:25446817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/02 23:16(1年以上前)

>ブカ796さん
>パススルー充電が使える端末なら心配ないのですが

【パススルー充電】を検索してみると、モバイルバッテリーやポータブル電源の一部が持っている機能のようですが、スマートフォンにそのような機能があるような記事は見つけることができませんでした。

パススルー充電対応のスマートフォンとは、例えばどのようなものがあるのですか? ひとつで構いませんからそういう機能のあるスマートフォンをお示しいただけないでしょうか?

書込番号:25447000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2023/10/08 14:51(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
おすそ分け充電機能がついたスマホなら、けっこうありますよ!

らくらくフォンとかBASIOのような、比較的価格帯が安めのスマホに多いですね

書込番号:25454017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2023/10/08 14:56(1年以上前)

その機能にバッテリーを長持ちさせる要素はありません。充放電が増えれば劣化が進むだけです。

書込番号:25454024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2023/10/08 16:06(1年以上前)

いろんなアプリを探しましたが、あくまでアプリが端末内部の電磁気にまで干渉することは不可能でしょう
充電サイクルを考慮してバッテリーの劣化状況を表示するのは、正規のバッテリーを使用し、かつXPERIAにある電話コマンドのようなものしかないと思われます

書込番号:25454119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/08 19:51(1年以上前)

>ブカ796さん
充電サイクルを考慮してバッテリーの劣化状況を教えてくれるアプリは存在しない以上、容量がたとえば98%だからこのバッテリーはまだまだ使える、などと軽々しく判断してはいけない、ということを私は指摘せざるをえないのです。
充電サイクルは、個人でならしっかり管理できるはずです。ただ、充電しながら端末を高負荷で10時間20時間使い続けた時の充電サイクルの消費量は、誰にも分らないと思いますが、私は、かなりの消費量だろうと推測します。
ですから、そういう使い方をした端末は、怖いなぁ、と思うのです。

なお、私も知らなかったのですが、個人が勝手にスマホのバッテリーを交換するのは、違法行為のようです。ガラケーの時は、しょっちゅうバッテリーの交換をしておりましたが、誰も違法行為などとは言いませんでしたけどね。

書込番号:25454461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2023/10/08 20:49(1年以上前)

ガラケーは取り外し可能バッテリーを採用しているので、自身で交換しても問題はありません。

Androidの場合、町の修理屋で修理を行ったとしても技適は無効となり、日本での利用は許されなくなります。これは、Android機種の認可を受けた修理業者が存在しないためです。認可には店舗単位で1機種/100万円の出費が必要になるので採算が取れません。

書込番号:25454558

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia 10 II ワイモバイル」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Xperia 10 II ワイモバイル
SONY

Xperia 10 II ワイモバイル

発売日:2020年 5月29日

Xperia 10 II ワイモバイルをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング