-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット
- すぐれた携帯性と強力なボディ内5軸手ブレ補正で高画質な写真・動画を撮れるミラーレス一眼カメラ。セルフィーにも適した可動式液晶モニターを搭載。
- 明るい屋外や逆光時でも撮影に集中できる高精細な電子ビューファインダーや、しっかりと握ることができるグリップを採用している。
- 電動式パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と小型軽量望遠ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):¥98,772
[ブラック]
(前週比:+1円↑)
発売日:2020年 9月18日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット
20代にコンパクトのカメラを買って以降は特に撮影に興味は無かったのでここ10年間はスマホで記録をする感覚で撮影してました。
お出かけの主役になってしまうな大きな筐体のカメラは箪笥の肥やしになりそうなので、持ち出すのが億劫にならないカメラを選んでるうちに、店舗でこの機種とPEN E-P7が手に取った感触が良く、またファインダーを覗いて撮影したい衝動に駆られ、一晩考えた末にネットで注文しました。明日店舗で引き取り予定です。
このカメラのために決まった鞄やバックパックを選ぶのでは無く、普段使ってるバックやバックパックに放り込む感覚で持ち運びしたいと思ってます。
飼っている小型犬を撮影したいのですが、ドッグランで走り回ったりはしゃぐのが苦手で常に引っ付いて歩くような子なので、遠目からの撮影もしないので14-42mmのレンズしか当面は使わないと思います。
気軽に他の荷物と一緒に運ぶにはどんなケースなどに仕舞うのが良いでしょうか?
書込番号:25550139
2点

普段お使いのバッグで、このカメラとレンズが入るようなものをご自分で選べばいいんじゃないですかね?
正直こういうのは好みしだいなので、最低でもバッグの種類の方向性を示さないと答えは得にくいと思います。大きさ重さ材質など好みは人それぞれですからね。
書込番号:25550158
2点

強いて言えば、本カメラもレンズも防塵防滴性能は無いので、防水性能のあるバッグがいいかもしれませんね。
デジカメって精密機器ですしね。
本機は特にスマホより水に弱いかもしれません。
書込番号:25550162
0点

>KIMONOSTEREOさん
早速のご返信ありがとうございます。
今考えているのは純正の自動開閉レンズキャップを付けて100均などで売ってるソフトポーチに毛が生えた程度のクッション性のあるソフトケースをトートバックとかに放り込んで持ち運んでは駄目かなと思っています。カメラ好きな人には怒られるかもしれませんが。
防水については、最低でも大きめのジプロックや登山で使ってるモンベルの20cm四方弱の防水バックを一緒に持ち歩いていれば良いかと考えてます。
書込番号:25550227
0点

>ʕ・ᴥ・ʔ_kumaさん
逆にラッピングクロス(イージーラッパー)をお勧めします。
・表地と裏地の特殊素材により、生地がくっつくためこのままの状態で包むことできる不思議なクロス
・はがす時は持ち上げるだけで簡単にはがすことが可能
・クロスであるため、どんな形にもフィット。一眼レフカメラやレンズを包むのに最適
書込番号:25550258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ʕ・ᴥ・ʔ_kumaさん
自分は散歩の時ワンショルダーに12-100付きE-M1mk3を、百均のクッションケースに入れて持ち運んでいます。
書込番号:25550304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
これ「タメシビキ」の山口さんがエフェクターなど包んでいるのを動画で観ました。カメラを巻くという発想がなかったので、紹介していただきありがとうございます。
クッション性も有りそうだしストラップを外に出すようにして巻けそうなので良いですね。
お高いものでは無いのでカメラを受け取った足で買ってみようと思います。
>バラの蕾さん
100均のケースでも丁寧に扱えば大丈夫そうですかね。
ラッピングクロスやソフトケースを使おうと思いますが、バックの内の他の荷物より上にして雨降った時に備えて厚めのジプロックを鞄に忍ばせておきます。
書込番号:25550328
0点

インナーボックスはふにゃふにゃなものが少なくないですが、
これは割としっかりしています。
https://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103497009/
書込番号:25550343
0点


>ʕ・ᴥ・ʔ_kumaさん
鞄の中に入れるカメラ用のインナーケースも色々出ていますよ。
https://www.yodobashi.com/category/19055/50135/50136/209005/?discontinued=false
鞄の中が小さめで替えレンズも一緒に持ち歩くならこの手のが便利ですね。
カメラバッグの内装と同様の感じで厚さも1cmくらいあるので安心です。
マジックテープ付きの蓋付きにしておけば上から他のものがぶつかることもなく安心です。
ただ、大きな鞄にポンと放り込むならちゃんと蓋がファスナーで閉められるレンズ付きカメラだけが入るケースが楽だと思います。
あとは、普段使いできるメッセンジャーバッグにするのも手ですね。
肩にかけたまま上部のファスナーを開ければすぐにカメラが出せるので、サッと撮ってすぐしまえるので便利です。
自分はテンバの旧型のDNAスリムメッセンジャーバッグを通勤にも使ってます。
新型は見た目がカメラバッグっぽくなっちゃいましたね。
レンズ交換式カメラはたまにしか入れてませんが機材が少ないときはそれに入れていくこともあります。
書込番号:25550373
0点

>johndoe*さん
>sweet-dさん
>core starさん
おはようございます。
通勤電車の中で沢山のご助言があることに気づき驚いてます。色々アドバイスや情報をいただき感謝しております。
可能であれば筐体にピッタリな形状で外圧に耐性があるものが理想ですね。マンフロットのSCP-7BBみたいなケースがあれば購入したいのですが残念ながら廃盤のようですね。
取り急ぎ廉価なケースで最低限の保護をしながらより使いやすい、少しでも耐性が上がるケースを吟味してみます。
購入しましたらこちらに報告いたします。
書込番号:25550551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MB SCP-6BBは、まだamazonにはあるみたいです。
私のE-M10は初代なのですが、E-M10は、Mk2→Mk3→Mk4と新しくなる程に少しずつ大きくなっていますので、ひょとするとMB SCP-6BBはMk4ではキツイかもしれないのでお気をつけください。
書込番号:25550603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ʕ・ᴥ・ʔ_kumaさん
バッグの中に入れて使うのだったら
先日セールになっており千円以下だったので、
購入したのですが、
これ使い安いと思います。
一眼のグリップ付きボディ用で、
ミラーレスと小さめのレンズ装着でしたら、
入ります。
エツミのクッションケースのカメラボディL
https://www.amazon.co.jp/dp/B0921D6Y3F?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details
書込番号:25550686
0点

>ʕ・ᴥ・ʔ_kumaさん
バッグの中でもっと外圧に対してしっかり保護したいのだったら、
シェルが少し固いこちらは
https://www.amazon.co.jp/USA-Gear-カメラケース・アクセサリポケット付き-一眼レフ・ミラーレス対応-GRHLHSL100BKEW/dp/B078PV5HZM/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=ハードシェル%2Bカメラケース&qid=1702860600&sr=8-4&th=1
ちょっと比べて値ははりますが
書込番号:25550707
0点

ʕ・ᴥ・ʔ_kumaさん こんにちは
一般的なバックの場合 埃などが付きやすいですし衝撃も直接きますので 一般的なバッグに入れたいのでしたら 下のインナーボックスやインナーケースなどを使う方が 良いと思います。
https://www.hakubaphoto.jp/category/ctg0206/
書込番号:25550775
0点

通勤カバンや散歩カバンに普通に剥身で入れてます…
書込番号:25551574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが現状の使用状況を報告します。
取り急ぎUlanziのカメラ用ラッピングクロスをAmazonで購入して、それに包んでヨドバシカメラの店舗でピッタリ合いそうなものを店員さんが幾つか選んでエツミのポーチに納めました。
https://www.etsumi.co.jp/products/case/detail/10535
この商品に収めた状態でトートバックに、入れて散歩してます。近所のホームセンターで10mm厚の黒セルスポンジを買ってきたので、DIYで内側を補強する予定です。
皆さんに色々アドバイスいただきながら、年内は夕方以降な家の近所しか出かけてないので夕焼けや夜景しか撮影してません。これから日中のお出かけに気軽に持ち出して撮影する予定です。
書込番号:25568372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 2025/09/04 23:02:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/16 10:58:17 |
![]() ![]() |
14 | 2025/06/09 21:57:56 |
![]() ![]() |
31 | 2025/07/08 0:57:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/03 16:13:37 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/12 10:27:53 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/07 12:43:40 |
![]() ![]() |
20 | 2025/04/20 9:20:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/21 10:37:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/22 8:41:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





