『DocomoのXiの利用について』のクチコミ掲示板

AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 11 販売時期:2021年秋冬モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4570mAh AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『DocomoのXiの利用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーを新規書き込みAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信9

お気に入りに追加

標準

DocomoのXiの利用について

2021/11/26 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 JackZeroさん
クチコミ投稿数:13件

AQUOS sense3 SIMフリーで、Xiを利用しています
そのまま、sense6でも利用可能でしょうか?

書込番号:24465027

ナイスクチコミ!9


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/11/27 07:47(1年以上前)

>JackZeroさん
>そのまま、sense6でも利用可能でしょうか?
5Gは使えませんが、可能です。

書込番号:24465362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 JackZeroさん
クチコミ投稿数:13件

2021/11/28 22:32(1年以上前)

>α7RWさん
スペック表に3G (W-CDMA) の
「Band6 (800MHz帯):FOMA」
「Band19 (800MHz帯):Xi」
の記述がなかったので、使えないと心配になりましtが、
使えそうで、安心して予約できます。ありがとうございました。

書込番号:24468527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/11/29 02:15(1年以上前)

LTEのB19はありますが3GのB6はないようなのでFOMAは無理ですかね。
https://jp.sharp/products/aquos-sense6/simfree/

書込番号:24468749

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2021/11/29 11:53(1年以上前)

>BMW and moreさん

ドコモ5G端末が3GについてはB1以外非対応かつFOMA非対応になっているため、SIMフリー版も同じように非対応で開発されてます。

今でも3Gに切り替わるようなエリア(例えば山間部など)だと制限はありますが、まあドコモ自体5G契約やahamoではFOMA切り捨ててるので4G回線が使えればまあ大丈夫でしょう。

書込番号:24469201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 JackZeroさん
クチコミ投稿数:13件

2021/11/29 13:12(1年以上前)

>BMW and moreさん

Xiは、LTEのBand19でよろしいでしょうか?
3Gの、Band19だと思っていました

書込番号:24469298

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2021/11/29 14:37(1年以上前)

LTE B19=Xi(4G/LTE)プラチナバンドですよ。

この機種でドコモで利用できる周波数は、
5G n78/79
LTE B1/3/19/42(B21はドコモ版のみ対応、B28はドコモ版も非対応)
になります。

3Gについてはドコモ版すら非対応なので、SIMフリーもあえて対応してません。
また3G B1は年明け1月からLTEや5Gへ周波数転用が決まってますし、2026年3月にはサービス自体終了するので。

書込番号:24469375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2021/11/29 17:30(1年以上前)

JackZeroさん

そのままでも可能ですが5Gは使えませんので料金プラン見直し含めて変更をオススメします。

大容量なら、5Gギガホプレミア
中容量なら、ahamo
小容量なら、エコノミーMVNO

コスパ最悪なギガライトは絶対にオススメ出来ません!

あと、センス6を買うならSIMフリー版が良いかと思います。eSIM非対応でau版より17000円も割高なdocomo版だけは絶対にオススメできません!

書込番号:24469551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2021/11/29 17:49(1年以上前)

SIMフリー板に書き込みされてるので購入予定はSIMフリー版だと思いますが。

ドコモ版AQUOS sense6が割高なのは残価設定プログラム利用前提なのに加え、sense5Gの不具合多発からマイナーチェンジに近いsense6はあまり売れてほしくない、またドコモのみ7色展開したsense5Gの在庫を早く掃かしたいからというのもあるのではと。

同時期モデルとしては、Galaxy Z Fold3 5GとZ Flip3 5Gの価格差がドコモ版とau版でどちらも僅か数十円差、3キャリアが取り扱うXperia 5 Vやarrows Weはドコモ版が最安、現時点でドコモ専用機Galaxy A22 5Gは2.2万円ちょうどなのを見ると、ドコモ内でAQUOS sense6の価格設定だけがいかに高くしてあるかがわかります。

書込番号:24469581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/11/29 21:32(1年以上前)

>JackZeroさん
「Band19 (800MHz帯):Xi」とあったのでLTEのバンドを確認しました。

>トランスマニアさん
エコノミーMVNOは現時点では5Gはまだやってないですね。やると言っていたのでそのうちやるとは思いますが。

ドコモ版の限定カラーには惹かれるものがありますが条件が悪すぎますね。買うならSIMフリー版ですかね。
自分は128GBモデル待ちです。けどnanoSIM+eSIMでなので64GBでもいいのかな?メモリはさほど気にしていないので。
nanoSIM+nanoSIMが出来るなら128GB版ですが。ただ価格差があまりないのでやはり128GB版か?

書込番号:24469941

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
シャープ

AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

発売日:2021年12月中旬

AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング