


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
新品購入し一ヶ月くらいで、気づいた現象です。
シャープのサポートに電話しても二週間放置されたので、こちらにも書くことにしました。
発生する条件は
・画面の明るさを概ね70%以上にする
・画面の明るさの自動調整はOFF、暗い場所で見易くする機能もOFF
・画面に直射日光が1分くらい当たる(冬場なので全く過熱していません)
現象は、画面に光の筋が出て来て、数秒に一回真っ暗になることを繰り返します。
添付の動画に現象が写っています。
スクリーンレコーダーで現象発生時に録画したら、画面は正常でしたので
液晶パネルなどの実装部品の異常ではと推測します。
みなさまの手持ちのwishでも、このような現象はありませんか?
何か対処法があればご教示お願いします。
書込番号:24672743
9点

スマホリセット、アプリは入れない、SDは使わない、細かい事は気にしない。
書込番号:24672752
2点

https://youtu.be/u-NPsWkqo18
動画ファイルの添付がうまくできなかったので、つべにUPしました。
これは室内での撮影で、直射日光が当たっていませんが
この撮影前に屋外で日光にあたり異常が起き、室内に持ち込んでも動画のように異常が続きます。
画面の明るさを70%以下にして画面を消し、数時間放置すれば直ります。
書込番号:24672753
4点

初期化状態で症状発生をできたのなら、修理しか無いと思います。
書込番号:24672946
2点

動画をUPし直しました。
https://youtu.be/b-EpDVPe-yc
>渡る世間は工作員ばかりさん
リセットは、再セットアップが面倒なので最終手段です。
その他については非現実的ですね。
>ありりん00615さん
初期化は最終的にする羽目になるとは思いますが、なんとかそうならずに解決したいです。
そもそも、この症状が他の人もでそうな気がするのですが、そこをまず知りたいです。
自分の個体だけの現象であれば、おとなしく保証修理に出しますが・・・
書込番号:24673829
3点

面倒ですが、初期化してみました。
早速明るさ100%にすると、室内にもかかわらず画面の異常な明滅が発生しました。
もう故障確定ですね、みなさまも室内で100%にして数分でこの現象起きませんか?
もし起きる人がいるなら、この機種の問題かもしれませんし、ここは是非知りたい所です。
お試し願えませんでしょうか?
書込番号:24675481
2点

昔からですけど、安いスマホは調整とか適当だったり、パーツの性能が低いので、不具合みたいな仕様もある製品もありますよ。
安い製品だし、動いてれば気にしない。
異常に細かいことを気にする人がいますが、過剰反応だったりしますね。
よくあるパターンは、そういう仕様なのに、不具合だ、交換しろ、交換して不具合、また交換して不具合、リコールだとか騒ぐのがいますが、大多数は気にしない程度のものだったり、ゲームやLINEでメモリ不足の基盤損傷や、SDを入れて壊してるのも見受けられますね。
あと、最近はアクセス稼ぎの炎上ネタを無理に作ろうとする炎上記者や、ネガキャン工作のようなものも見受けられるので、完全に壊れたらまた顔出してくださいといった感じでしょうか。
書込番号:24675538
2点

>渡る世間は工作員ばかりさん
取説にある範囲内での使用なのに、明るさを100%にして数分で画面が明滅して暗くなっている時には操作も受け付けられない。
このような状態が仕様とは言えないと思います。いや、メーカーであるシャープが言うのかが興味有ります。
正しく使用し、取説にも広告の商品説明にもこのような状態になることが明示されていません。(されていれば買いません)
これまでに二台の台湾、中華の格安スマホを使ってきましたが、いずれもバッテリーの経時劣化で引退させただけで、今回のような基本的機能が支障されるようなトラブルはありませんでした。
最初の電話より二週間放置され、催促の電話をし今週中を期限として返答を約したので
解決策の有無と同時に、この状態が仕様であるのかもキッチリ確認したいです。
書込番号:24675985
7点

何回も書きますが、ゲームやLINE入れてメモリ不足で基盤壊したり、特定のバグとかに異様に執着する人が中にはいますが、その手順を踏まなければ正常動作するでしょうから、大体はネガキャンや難癖だったりします。
それ以外は普通に動くのでしたら、仕様ですね。
書込番号:24676256
2点

>渡る世間は工作員ばかりさん
>ゲームやLINE入れてメモリ不足で基盤壊したり、特定のバグとかに異様に執着する人が中にはいますが、その手順を踏まなければ正常動作するでしょうから、大体はネガキャンや難癖だったりします。
私はゲームもラインを入れておらず、メモリ不足になるような使い方もしていません。
そして、明るさを100%で使用するのは特異な状況ではなく、屋外で使用する人にとって重要な問題です。
一般消費者の一人として、基本的機能が正常動作するスマートホンが普通だと思っているだけで
「ネガキャンや難癖」ではないし、そんなことをする意味がないです。
>それ以外は普通に動くのでしたら、仕様ですね。
私の個体だけであれば「故障」であり、他の多くの個体でも再現するならば「仕様」でしょうね
しかし、至って通常の使用方法である画面の明るさ100%設定、これで明滅を繰り返す「仕様」は
仕様だからと看過できるものではありません。
自動車であればリコールになるレベルだと思います。
普通の使い方である画面の明るさ100%で、正常に動作するように修理するか、代品に交換するか
無理であれば返品・返金のどれかを着地点として、メーカーと折衝を行うつもりです。
もし仮に、明るさ100%で前述URLの動画の症状が「仕様」であり、修理も交換もしないとの結論であったとしても
それはそれでメーカーの判断だと思います。
いずれの場合にしても、事実を広く発信したいと思います。
書込番号:24677067
9点

広く発信してください
渡る世間は工作員の細かい事は気にしない。・・・は気にしなくていい
書込番号:24677287
14点

>侍タマハチさん
メーカーより連絡があり進展しました。
先方からは
・同じ状況で再現するかテストをしたが、再現しなかった
・ソフト的な故障では無く、ハード面であろう
・修理をするのでしばらく預かる
との内容で、丁寧な対応でした。
これで不具合が解消されれば解決ですので、戻ってきたらまた書込みしたいと思います。
購入後一ヶ月足らずでこのようなことになりましたが、今一度何かトリガーになったことがないのかと反芻してみました。
このスマホの初期設定は、「AQUOSトリック」の中の「リッチカラーテクノロジーモバイル」の中の「アウトドアビュー」
(明るい日ざしの下で画面をみやすくする)が有効になっていました。
これに気づいたのは、三回ほど登山にでかけ、いずれも直射日光下で明るさ100%時に、100%を超えるような異常な明るさになっており「設定」を調べていた時です。
この機能をOFFにしたところ、異常な明るさにはならなくなりました。
しかし、その一週間後から件の画面異常が生じました。
この事からあくまで私の推測ですが、デフォルトでONになっている「明るい日ざしの下で画面をみやすくする」機能が
明るさ100%設定の照度を更にUPさせて、実装されているスクリーン関係の部品に
過剰な負荷を掛け不具合に繋がったのではと思います。
修理から戻ってきたら、初期化状態だと思いますので、まずは「明るい日ざしの下で画面をみやすくする」機能をOFFにして
再発が無い事を確認し、その設定は継続したいと思います。
書込番号:24678756
5点

修理から戻ってきました。
報告書に拠れば、新品に交換したとのことです。
明るさ100%で、明るい日ざしの下で画面をみやすくするをOFF、明るさの自動調整もOFFにして
直射日光下に数分放置しましたが異常を生じませんでした。
これにて完結となりますが、アウトドアで使用する機会の多い方には、私の実体験上
念の為「明るい日ざしの下で画面をみやすくする」をOFFにしておくことを、お勧めします。
UPした動画は削除します。
書込番号:24703264
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/11/12 15:55:47 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/26 9:08:04 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/30 20:51:44 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/20 8:25:47 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/10 14:08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/01 8:18:46 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/17 9:51:35 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/07 9:13:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/29 14:52:30 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/29 22:05:37 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





