


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a SIMフリー
先日のPixel 6a購入時の5a (5G) 下取り査定完了のメールが届きました。
下取り額は満額でしたが、何と消費税分は払い戻されません。
消費税分はストアクレジットでの払い戻しだそうです。
高額払い戻しで文句は言えないですが、最初に書いといて欲しかった。
ストアクレジット4,089円(有効期限6ヶ月)はちょっと使い道に迷いますね。
書込番号:25056116
8点

>ひまJINさん
こんにちは。
私も満額査定していただいてホッと胸を撫で下ろした後にそれに気付いて「えっ!?」となりました。まあ下取りとしては十分高額ですし4000円ちょっとの実費で新機種に交換してもらえたと思えばありがたいのですが。
しかしこの4,089円のストアクレジット、何に使うか悩みますよねw
私は最初USB-Cの有線イヤホンを買おうかなと思っていましたが、マイクの機能がアシスタンスや翻訳にしか使えなくて通話ができないかもと考えて保留しています。後はChromecast with google TV 4Kぐらいか…
数千円なら追い金払ってもいいんですが、なかなか欲しい製品がないのが困りもの。お勧め商品とかお勧めの使い方を他の方に伺いたいところです。
書込番号:25056390
6点

ストアクレジット探すのに苦労しましたが、アカウントの設定の中にありました。
Pixel USB-Cイヤフォン、通話できないんですかね。
仕様見ると、「マイク内蔵、音量、オーディオ、通話、Google アシスタントを操作可」とありますが。
私は、Chromecast with Google TV 4Kは持ってるし、スマホケース、ワイヤレスイヤフォンもある。
当面欲しい物も無いので、取り敢えず温存します。
表に出てこないので忘れないようにしないと。
書込番号:25057200
6点

あれ、仕様に通話ありますね。Webのレビューばかりみて仕様をしっかり確認できていませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
温存しておくのも有力な選択の1つですよね。ひまJINさんのように一通り必要な物をお持ちならなおさら。
私も何が何でも無理に使う必要はないので、それも含めちょっと考えて見ることにします。
書込番号:25057458
2点

私も同じように半端な金額をストアクレジットに
返金されたのでGoogleストアに問い合わせしました。
システムの間違いがあったようで、
たくさんの同じ問い合わせがきてるそうです。
ストアクレジットに入金した分をどう処理するか対処中みたいでした。
なので、
該当する方は、ストアのヘルプに問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
私は、電話をいただきたい旨送信したら即時、電話いただけました。
書込番号:25057760
4点

何と、システムの間違いですか。
ストアクレジット加算のメールが届かないのでおかしなとは思ってたんですが。
これは対応が大変そうですね。
スレ立ち上げといて良かったです。
白黒ひつじさん、情報感謝です。
書込番号:25057811
2点

ググってたら下記動画を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=uB8Tk56bHcM
7の時の話ですが、今回の話と全く同じですよね。
なんか、問い合わせしないと、こっそりストアクレジットになる仕組みでは。
これはもう、サポートに問い合わせ決定です。
7から1ヶ月も経ってるのに、システム不具合って信じられない。
書込番号:25057987
3点

>白黒ひつじさん
情報ありがとうございます。なんとまあ、そういうことでしたか。
私も問い合わせてみることにします。
書込番号:25058004
1点


>ひまJINさん
こっそりストアクレジットになる仕組みでは。
いやスレ主さんもおかしくないですか?こっそりもなにもGoogleストアは堂々とPixel6aが44980円なのに↓
査定額は ¥44,980となりました。新しいスマートフォンのお支払い額を超えるため、お支払いいただいた全額をお客様のお支払い方法に払い戻し、超過分についてはストア クレジットで発行いたします。
とメールしてくるんですから。なにが超過してるんですか?
書込番号:25058927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ困惑中の方も多いかと思いますので、
途中結果や完全解決日などをコメントしたいと思います。
私の場合、
12月14日下取り査定結果のメール
12月16日ストアに問い合わせ
12月18日クレジットカードに40891円返金
19日現在、ストアクレジットは4089円のままです。
4089円がクレジットカードに入金されるには、
もう少し時間が掛かりそうですね。
書込番号:25060207
3点

>白黒ひつじさん
私も似た様な現象ですので報告します。
11月26日
注文
11月30日
商品受け取り
12月6日
下取り審査開始
12月8日
[デバイスの下取りについてご連絡いたします。下取り対象としてお送りいただいたデバイスを PCS Wireless で調べさせていただいた結果、査定額は ¥44,980となりました。新しいスマートフォンのお支払い額を超えるため、お支払いいただいた全額をお客様のお支払い方法に払い戻し、超過分についてはストア クレジットで発行いたします。]
12月15日
クレジットカードの締め切りが月末締めなので、査定額の反映が12月支払に間に合うのか懐疑的でした。
結果は¥44,980が引き落としされる旨メールが届きました。
カード会社に電話連絡した所12月支払金額は確定しているとのことでした。
12月16日
Google サポートへのお問い合わせ結果は
[早速専門部署に、調査確認の依頼を行っております。
回答まで今しばらくお待ちいただけますと幸いにございます。]
12月19日
何処からも連絡はありません。
ストアクレジットには¥4089が加算されています。
Google Pixel 今後もストアで購入すると思っていますが
不安が増大しています。
書込番号:25060413
1点

>ひまJINさん
本日googleストアからメールが来ました。
4089円は払い戻しするそうです。(特別払い戻し)
googleサポートに電話した所、手続きを終えたので
クレジット会社に問い合わせて欲しいとの事でした。
ストアクレジットに付与された4089円は
プレゼント(迷惑料)のようです。
書込番号:25061527
0点

昼ごろGメールに連絡ありましたね。
特別払い戻し\4,089、ストアクレジット4,089は『そのまま』です。
つまりプレゼントでしょうね、そんな気を遣わなくもエエのに…(;´Д`)ハァハァ
書込番号:25062165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひまJINさん
これでPixel5aを下取りに出した我々は
実質無料に、プラス4,089p、紹介クーポン7500pの合計『11,589p』
更に1000円offクーポンに、15%offクーポンを獲得できた訳です。
まぁ儲かりましたよね。
書込番号:25062169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんと同じように、
本日 特別払い戻し¥4,089のメールが来ました。
いただいたストアクレジットは、
来年発売されるであろうpixel7aに使えたら良いかもと思っています。
一応、無事解決して良かったです。
 
書込番号:25063023
0点

>白黒ひつじさん
7aまで保つかな?有効期限は6ヶ月といふことを忘れずに。
書込番号:25063135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleストアの対応にゴネてるヒトも居てるようだが、
『今回ストアクレジットとして払い戻しをされておりました\4,089はささやかではございますがお詫びとして進呈させていただきますのでぜひ次回のGoogleストアでの購入にご利用くださいませ。』
ここまでしてくれたら十分じゃね?
Pixel5aの下取価格自体、購入価格より高かったんだからさ。文句言うのもいい加減にしようや。
書込番号:25063158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LINEMOの18さん
pixel aって3だけ5月でそれ以降のは、
7〜8月発売なんですね。
ストアクレジットの有効期限に気を付けないと。
ありがとうございました。
書込番号:25063183
1点

>白黒ひつじさん
3aだけコロナ前だから5月、
4aからコロナで後ろにズレた。
来年は5月に戻るかも、しれない。
書込番号:25063187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白黒ひつじさん
Chromecastはお持ちですか。
Youtubeなどの動画を、スマホで探しながら、ワンタッチでテレビに映せます。
今ならホリデーセールで、約35%引き、4,980円なので、ストアクレジット使うには絶好だと思います。
https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv?hl=ja
書込番号:25063394
1点

>ひまJINさん
Chromecastは持ってなくて、
Fire TV Stick を使ってました。
確かに、Chromecastが安くなってるのと、
Googleフォトとかの連携を考えると購入してもいいですよね。
良いアドバイスをありがとうございます。
書込番号:25063457
0点

遅ればせながら私の方にも皆さんと同様の連絡が来ました。
いやありがたい限りです。皆さんありがとうございました。
書込番号:25065150
0点

>KS1998さん
報告ありがとうございます。
KS1998さんも返金されて良かったです(返金されて当然だと思いますが)安心しました。
残る疑問はGoogleストアに問合せしなかったヒトがどうなったのか?ということだね。
書込番号:25066268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Googleストアに問合せしなかった人には返金されないんじゃないでしょうか。
Pixel 7の時の件も、特に報告が見つからないですから。
大多数は、私のように、メール届いても良く見ないか、ストアクレジットで残念だなと思う程度ではないかと。
私が「こっそり」と書いたのもそれが理由です。
気になるのは、消費税の扱いがどうなるのか。
Googleとして、販売してる以上は消費税の納税は必要になりますよね。
消費税分も返金してたら、Googleは消費税分がダブルで出金となります。
ストアクレジット分含めると3倍の出金です。
税込み販売価格と同額の下取り価格の返金自体に無理があると思うのですが。
添付画像は、Pixel 6a購入時の表示価格と、返金処理された現在のGoogleストア上の注文履歴です。
最終的な支払い額が4,089円になってますね。
税金の表示も4,089円です。
書込番号:25066516
3点

>ひまJINさん
消費税の扱いは
総売上(仮受消費税)-下取り総額(仮払消費税)-ストアクレジット(割引)=残金
残金の1/11が消費税という処理になるでしょうね。
そうですか。
大概のヒトは超過してないのに超過してると言われても気にしないのですね。Googleストアは結構アバウトなので何かあれば問合せした方が良いですね。
書込番号:25067180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、こんなこと聞いてなかったのでびっくりしましたが、ちょうど消費税分だったこともあり
「もしかしたら最初に書いてあった消費税分はストアクレジットで返金という注記を見落としたのかもしれない、満額査定だし自分の見落としなら仕方ないかな」
と考えたのであまりゴネるのもなんだなと思って最初は問い合わせする気がありませんでした。
でもこういうことがあるので、今後はまず問い合わせてみようと思います。
書込番号:25067505
2点

Googleから4,089円の返金処理済メールが届いたのが12/20 17時。
使ってるのは楽天カードですが、本日12/25クレジットに反映されました。
WEBでカードの利用明細を見ると、最下部の「ご利用キャンセルなど」で確認できます。
やはり4日程度は反映に時間がかかるようです。
精算予定は1月分で、44,980円を下回る場合は残り返金ですね。
これで全ての処理が完了しました。
皆様、多くの役立つ情報をいただき、ありがとうございました。
書込番号:25068629
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Google Pixel 6a SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/03/30 18:35:18 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/29 15:44:33 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/28 19:47:07 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/29 19:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/27 15:38:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/27 14:55:20 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/26 12:10:58 |
![]() ![]() |
19 | 2023/03/25 9:13:08 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/22 3:40:11 |
![]() ![]() |
12 | 2023/03/19 21:42:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





