『デュアルsimにしたら、SMSが受信は出来るが、送信出来ない』のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A ワイモバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2022年 6月23日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:ColorOS 12(based on Android 11) 販売時期:2022年夏モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4500mAh OPPO Reno7 A ワイモバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

OPPO Reno7 A 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『デュアルsimにしたら、SMSが受信は出来るが、送信出来ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO Reno7 A ワイモバイル」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 A ワイモバイルを新規書き込みOPPO Reno7 A ワイモバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

音声simはIIJでesim、データsimはmineoで物理simで利用。先月までは両方とも物理simでmineoはモバイルwifiルーターで利用。
SMSは送受信OKでした。今月から音声simをesimに変更。スマホをデュアルsimで利用。インターネットをどちらの回線にしても、SMSの送信は不可で、受信はOKです。スマホからデーターsimをはずしてシングルsimにすれば、SMSは通常どおり使用できます。デュアルsimでは、この機種はSMSの送信は出来ないでしょうか?前機種のRENO3AではデュアルsimでSMSは使用できていました。
何か設定があれば教えていただきたいのですが!メールアプリはYmobileメールアプリです



書込番号:25451891

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2023/10/06 21:17(1年以上前)

>LANは解らないさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

これで、利用出来るようになると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25451915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2023/10/06 21:26(1年以上前)

>LANは解らないさん
今までが、音声simはIIJでesimで、今月から音声simをesimに変更というのは、
eSIMを何らかの理由で再発行したという意味でしょうか?

物理SIMがデータ専用SIMとのことなので、
間違ってSMSの送信をデータ専用SIMの方から送ろうとしているという落ちとかはないでしょうか?

間違いなく、SMSが利用可能な音声のeSIM側から送ろうとしているでしょうか?

書込番号:25451930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/10/06 21:46(1年以上前)

早々にありがとうございます。初期化しないとダメですか!
スマホにはSIMが1つしか入らないので、音声simを物理simからesimに変更(手数料無料だったので)
SIMの切り替えで、電話もインターネッともesimにしていますが、送信不可。物理simをスマホから抜くだけで送受信可能になります

書込番号:25451965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2023/10/06 22:01(1年以上前)

機種不明

>LANは解らないさん
>スマホにはSIMが1つしか入らないので、音声simを物理simからesimに変更(手数料無料だったので)

最初の文章が改行がまったくないので、見にくいですが、「先月までは両方とも物理sim」だったのですね。失礼しました。


>SIMの切り替えで、電話もインターネッともesimにしていますが、送信不可。物理simをスマホから抜くだけで送受信可能になります

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SMSは電話でもモバイル通信でもありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SMSがSIM2(eSIM)側になっているかを確認して下さい。電話とモバイル通信ではありません。SMSです。
抜いた場合は、SIMが1つになるため、切替は不要なので、固定でSIM2(eSIM)になります。

SIM1とSIM2(eSIM)の場合は、自分でSIM2側からSMSを発信する必要がある。

添付画像のように、赤枠の部分のようにSIM2になっていることを確認して下さい。
ワイモバイルのメールアプリは使ったことがないので分かりませんが。

Google のメッセージ アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.messaging
をインストールすれば、添付画像のように切り替えが可能になるかもしれません。

今は、SIM1側からSMSを送ろうとしている可能性が非常に高いです。

書込番号:25451989

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2023/10/06 22:15(1年以上前)

ありがとうございます
ワイモバイルのメッセージアプリでは、わかりませんので
教えていただいたGoogleのメッセージアプリを使用するようにします。
色々とありがとうございました

書込番号:25452007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/10/06 22:31(1年以上前)

Google のアプリをインストールしたらSIM 1になってました。
しかしSIM 22」どのようにして切り替えたらよいか教えてください

書込番号:25452027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2023/10/06 22:35(1年以上前)

>LANは解らないさん

>Google のアプリをインストールしたらSIM 1になってました。
>しかしSIM 22」どのようにして切り替えたらよいか教えてください

#25451989で添付した画像の赤枠の部分をタップしてみて下さい。
それで切り替え出来ないでしょうか?

書込番号:25452030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/10/06 22:37(1年以上前)

すいません。
SIM 2に変えるには、どのようにすればよいか教えていただけますか

書込番号:25452032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/10/06 22:40(1年以上前)

すいません。
今見たら、SIM 2に切り替わってました
色々とありがとうございました

書込番号:25452038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

OPPO Reno7 A ワイモバイル
OPPO

OPPO Reno7 A ワイモバイル

発売日:2022年 6月23日

OPPO Reno7 A ワイモバイルをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング