公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2022年 6月23日
カラー:
![]()
![]()
中古価格(税込):¥23,980 登録中古価格一覧(1製品)
キャリア:ワイモバイル OS種類:ColorOS 12(based on Android 11) 販売時期:2022年夏モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4500mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
ワイモバイル版Reno7aに楽天モバイルのSIMのみを挿して使ってます。
今週の月曜あたりから家の中では通話も通信も出来ない状況になってしまいました。
ワイモバイルから楽天モバイルに転入して二年ほど経ちますが、初めての事です。
状況としては家から出て歩いて5分ほどの場所に行かないと通信も通話も出来ないという感じです。
なので、家の中だけではなく、家の周辺の屋外でも電波が悪いという状況。
再起動を試すもダメ、APN設定は自動ですが手動で試してもダメ、SIMを挿しなおしてもダメ、家族の端末に私の楽天モバイルSIMを挿したところ同じ様に電波が届かない症状になり、家族のワイモバイルSIMを私のスマホに挿したら家の中でも普通に使える様になりました。
一か八かで物理SIMからeSIMに変更してみましたが、それも効果なし。
アンテナピクトは四本MAX表示されてるのですが、家の中にいるとアンテナピクトの左にある通信状況を示す▲▼の▲しか表示されず、屋外に出て普通に使える場所まで行くと▼も表示される様になります。
アンテナMAXなのに通信通話が出来ない、にも関わらず圏外表示にもならないという、無知な私にとっては不思議な状態です。
端末の初期化もしました。
バックアップを使わず全て手作業で復旧。
結果は変わらずでした。
現在は家族のスマホとテザリングで繋いでます。
素人なりに思ったのですが、上記の状況を考えると、私のスマホに問題はなく、楽天モバイルの電波の問題な気がするんです。
ちなみに楽天モバイルのチャットサポートに連絡しても解決しなかったので電話サポートに連絡してみたところ、オペレーターさんも聞いた話から状況を察すると私も電波の問題の可能性が高いと思いますと仰っていて、専門部署に連絡をして調査してくれるとの事で、現在は調査結果待ちです。
ひとつ気になったのですが、楽天モバイルの楽天Linkは楽天モバイルのモバイル通信が圏外になってもWi-Fiを使えば楽天Linkでの通話が可能というネット記事があったので試してみたのですが、家族のスマホとテザリングで繋いでる今の状況下においては電話をかける事は出来ませんでした。
質問としては、何をどう聞けばいいのかいまいち分からず、上記の状況を見て皆さんはどう思いますかというのをお聞きしたいです。
楽天モバイルの調査結果を待てというのはそうなんですが、通信通話が出来ないとなると不便ですし、家族のギガ消費も大きくなってしまうので、皆さんのお知恵を少しでも拝借して早く解決出来ればと思い質問させていただきました。
相手は大手企業、私の様な個人の相談なんて俗に言う「おま環」で済ませればいいだろみたいな流れにならないか不安なんです。
実際、チャットサポートでは動作保証外の端末だからと「楽天モバイルの端末を買いましょう」みたいなリンクを送り付けられて終わりました。
確かに保証外ですが、楽天モバイルではワイモバイル版のReno7aは使えると案内してるので、端末に不具合があるなら理解出来ますが、家族のスマホとSIMの入れ替えをしたり屋外では普通に使えると説明してるにも関わらず「楽モバ端末買え」はさすがに酷いんじゃないかと思ったのもあります。
私のReno7aは今どの様な状況に置かれてるのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:26180443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Msak.iさん
まずは電波状況の問題であることを確認(確定)するために、基地局を目視で確認可能な場所で、正常になるかどうかを確認されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?
書込番号:26180491
3点
回答ありがとうございます。
Googleマップで調べると歩いて300mほどの場所に基地局があるので、さきほど出掛けたついで基地局の下で端末を再起動しましたが、アンテナはMAX表示されるものの▲ばかりで▼が出ない状況は変わりませんでした。
サポートからの返事もありましたが、調査結果を報告するとの事だったのに、いただいた情報は今後の参考にしますとか、楽天Casa導入という手段もありますという案内だけで、調査結果の報告と言える様な内容ではありませんでした。
その件に関して再び電話サポートに問い合わせたところ、オペレーターの方も電波が悪い可能性があるし、調査結果とされるメールの内容もよく分からない文面だったと思うので、基地局に不具合が出てるかも知れないという方向で電波改善部署に報告してみますという事で、後日また結果の連絡があるそうです。
書込番号:26180580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/05/21 23:24:04 | |
| 3 | 2025/05/16 18:05:53 | |
| 10 | 2025/05/06 21:14:34 | |
| 0 | 2025/02/21 6:37:14 | |
| 13 | 2024/09/28 17:25:30 | |
| 7 | 2024/09/03 18:24:16 | |
| 6 | 2024/08/21 9:51:08 | |
| 5 | 2024/08/21 23:18:40 | |
| 14 | 2024/04/19 4:17:15 | |
| 2 | 2024/03/31 15:43:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









