『au 5G SA対応のeSIMは使えますか?_』のクチコミ掲示板

OPPO Reno9 A SIMフリー

最安価格(税込): ¥37,854〜 登録価格一覧(6店舗)
発売日:2023年 6月22日

中古価格(税込):¥30,580 登録中古価格一覧(10製品)

キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 13(based on Android 13) 販売時期:2023年夏モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:4500mAh OPPO Reno9 A SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『au 5G SA対応のeSIMは使えますか?_』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO Reno9 A SIMフリー」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno9 A SIMフリーを新規書き込みOPPO Reno9 A SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

au 5G SA対応のeSIMは使えますか?_

2024/03/03 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno9 A SIMフリー

iPhone14に設定してもらったau 5G SAのeSIMをReno9Aに移して使いたいと思っています。
auのサポートを見ると「動作保証対象外」と書いてありますが、全く使えないんでしょうか?
別に5Gでないといけないというこだわりはないので、4Gでも全然支障ないのですが、
例えばモバイル通信の優先ネットワークの設定で5G/4G/3G/2Gを4G/3G/2Gとかに
しておけば使えるとかではないでしょうか?

ご経験のある識者の皆様のコメントをお願いします。

書込番号:25645446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3282件Goodアンサー獲得:442件

2024/03/03 13:34(1年以上前)

別になんの問題もないと思うけど
esim再発行無料だし全部手元にあって
すでにesim使ってるならダメなら戻せばいいだけですよ

書込番号:25645453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/03/03 13:43(1年以上前)

>三児のとうちゃんさん
au SASIMカードは、クセがあり使えない場合があります。
>iPhone14に設定してもらったau 5G SAのeSIM
実際に使って見ないと分かりませんが、多分ですが使えると思います。
使え無い場合はSA非対応SIMカードの変更が必要になります。3850円かかります。
SA非対応のSIMカードなら他の端末でも問題無くつかえます。

書込番号:25645462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件

2024/03/03 13:49(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ご返答ありがとうございます。
まぁ確かにそうですね。ダメなら戻せばいいだけなので。
ただ再発行も物理SIMと違っていろいろ手続きがありそうなので
面倒だなぁとは思ってます。

書込番号:25645470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2024/03/03 13:54(1年以上前)

>α7RWさん
ご返答ありがとうございます。
仰る通り「くせ」を気にしてます。
先程ヘイムスクリングラさんからコメントいただきましたが
ダメなら戻せばよいとのことなので、ダメもとで試してみようと思います。

>使え無い場合はSA非対応SIMカードの変更が必要になります。3850円かかります。
手数料が改定されて高くなったんですよね。
まぁまっとうには契約変更するのが筋だとは思いますが、4000円近く払うのはちょっと
抵抗があってそのままで使えるとありがたいかな?って思ってます。

書込番号:25645475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2024/03/03 21:39(1年以上前)

みなさま

試しにeSIMを再発行し、Reno9Aに入れてみました。
My AUからのダウンロードがなぜかうまくいかなかったので、QRコードの読み込みから
プロファイルをインストールし有効化した所、通信、通話とも問題なくできました。
5Gで通信できているかまではチェックしませんでしたが後日調べてみたいと思います。

一つ残念なことがおきまして、当方職場のdocomo3GのガラケーSIMとのデュアル運用と
しているのですが、eSIM導入後はdocomo3G SIMが圏外になってしまいました。
そっちが使えないとまずいので、eSIMは一旦無効化して3G SIMを生かすようにしました。
設定を見直し、どうしてもダメなら3G SIMは元のガラケーに戻すこととします。

ご協力ありがとうございました。

書込番号:25646067

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/04 07:05(1年以上前)

>三児のとうちゃんさん
>一つ残念なことがおきまして、当方職場のdocomo3GのガラケーSIMとのデュアル運用と
>しているのですが、eSIM導入後はdocomo3G SIMが圏外になってしまいました。

FOMA契約のSIMとeSIMで安定して利用するための設定が必要となります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ミスをおかしやすいところは赤文字で記載しています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_3
>Q.ColorOS V12,13のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:25646375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件

2024/03/04 23:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんばんは。いつもお世話になります。

これまでは†うっきー†さんの情報を参照してdocomoの3GガラケーのSIMを使えるように
していました。
それがeSIM導入後は圏外になるようになりました。
設定を見直してみましたが、やはりアンテナピクトは消えたままです。

しょうがないので、3GガラケーのSIMは元のガラケーに戻しました。
これでスマホ2台+ガラケー1台の3台持ちになってしまいましたが、
年末までにはau eSIMは解約するのでそれまでの辛抱です。。。

書込番号:25647497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 OPPO Reno9 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno9 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/05 07:27(1年以上前)

機種不明

>三児のとうちゃんさん
>それがeSIM導入後は圏外になるようになりました。
>設定を見直してみましたが、やはりアンテナピクトは消えたままです。

端末の設定に、移行ツールや復元ツールを利用していたということはありませんか?
その場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、添付画像通り、FOMA契約のSIMでSIM1側にアンテナが立って利用可能です。
eSIM側が未契約などでアンテナが立っていなくても問題ありません。
目的は、SIM1側でない方を通信側にすることですので。
添付画像では、意図的にeSIM側をアンテナが立たない状態にしています。

移行ツールや復元ツールは利用していない前提で、
faq5_3の設定にミスがない限りにおいては、
添付画像通り、FOMA契約のSIM+eSIM(未契約でも可能、削除だけしなければOK)で利用可能です。


三児のとうちゃんさんが、どこで設定ミスをしているかは、端末の設定を見ないと分かりませんが・・・・・

書込番号:25647680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件

2024/03/05 12:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんにちは。ご返答ありがとうございます。

†うっきー†さんがよくおっしゃっている「初期化」は問題なくできている
と思います。
今までの物理SIM2枚刺しの時は問題なく使えてましたし、他にも
問題になるようなことは全くありませんでしたので。

もう一度設定を見直してみます。ありがとうございました。

書込番号:25647999

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

OPPO Reno9 A SIMフリー
OPPO

OPPO Reno9 A SIMフリー

発売日:2023年 6月22日

OPPO Reno9 A SIMフリーをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング